-
投稿日 2015-08-14 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりの 『さばきずし』 生に近い酢〆がいい! やはり美味しい!...
-
投稿日 2015-08-14 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日も、小さいながら一杯(150円)の「生ビール」に釣られて【松屋】です。 前回は 「ミニ牛めし冷やしとろたまうどんセット」(590円)でしたが、「ミニ牛めし」と「とろたまうどん」の組み合わせでした。 今回の「ミニうどん牛めしセット」(490円)は、「ミニうどん」と「牛めし」が(並)サイズです。 「...
-
投稿日 2015-08-14 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸では定番の 「かち割りワイン」 グラスに氷を入れ、なみなみとワインを注ぐ飲み方。 いわゆるワイン・ロック! 2009年頃からサッポロビールなど酒造メーカーが低価格ワインの販売拡張を狙って提唱し、 ワイングラスではなくジョッキで提供する居酒屋などが増えてきている。...
-
投稿日 2015-08-14 09:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今年見つけた福岡県産「ハニービーナス」 マスカット系は、甘過ぎて好みではないけれど、 これは爽やかな甘さでお気に入りになりました。...
-
投稿日 2015-08-14 08:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『秋鹿 千秋 純米酒』 秋鹿酒造 大阪府豊能郡倉垣 原料米:日本晴 スタンダードな晩酌酒! 『壱 生酛 純米』 神戸酒心館 神戸市東灘区御影 兵庫夢錦100%使用 コンセプトは最上の食中酒! 『誠鏡 幻 純米吟醸』 中尾醸造 広島県竹原市 広島県産八反錦100%使用 ...
-
投稿日 2015-08-14 06:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この本マグロの中トロの刺身が、なんと!180円でした! あまりにも安いので3皿注文! 旨い! 安い!...
-
炉端焼きを中心に、煮物、揚げ物、鍋物を楽しめる「おかん」の夫婦店、炉端や おとんへランチに行ってきました。 おとんは和を基調としたとてもすてきな内装になっています。 カウンター以外は全て半個室で、サンディエゴではなかなかみられない掘りごたつ式になっています。周りを気にせずお食事ができるので、少人数の...
-
投稿日 2015-08-14 02:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『誠鏡 幻 純米吟醸』 中尾醸造 広島県竹原市 広島県産八反錦100%使用 リンゴ酵母で醸す! 『かたの桜 純米吟醸 生酒(超辛口)』 山野酒造 大阪府交野市 五百万石100%使用 日本酒度+9 『城川郷 尾根越えて 特別純米酒』 中城本家酒造 愛媛県西予市城川町 原料...
-
投稿日 2015-08-13 21:37
my favorite
by
birdy
フルーツをほとんど食べないババショフ 桃だけは別、大好きです。 三越に行った日、hanafruで。(^_-)-☆ いろいろあったので迷って! でもまぁ退院したてのババショフの希望にそって「桃のタルト」に。 (直径15センチ 1620円) 甘すぎず美味しかったです。...
-
投稿日 2015-08-13 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は、「かぼちゃの煮付け」 でキリンビールを呑んでおりましたが、明日から「えっちゃん」は 盆休み ですので、取り置きのできない【枝豆】を、おすそ分けとして頂きました。 野菜のなかでも豆類は、「畑の肉」と呼ばれるほどタンパク質を多く含んでおり、【枝豆】は大豆が成熟する前に収穫されたモノで、語源はその...