-
投稿日 2025-02-19 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、神戸の老舗洋菓子店【ボックサン】(東須磨本店:神戸市須磨区堀池町2丁目1-25)で購入しました苺たっぷりの新商品「あまおう」(700円)です。 商品名称から、使用されています苺の品種は「あまおう」だとおもいます。上部のゼリーで固めた苺だけでなく、スポンジの間にも〈生...
-
投稿日 2025-02-19 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:41>の朝6時の気温は〈冬日〉の「マイマス0.5度」、最高気温「5.9度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:46>です。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「かに玉」+「しゅうまい」+「高野豆腐と野菜の煮物」+「若布と干し海老の当座煮」+「塩え...
-
投稿日 2025-02-19 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「チーズミートパン」です。 パンをちぎれやすくするためでしょうか、山が3つありますが、一つ一つの中が空洞で、〈ミートソース〉が詰められています。「ミートパイ」ならず、「ミートパン」です。 〈ミートソース〉ヲ...
-
投稿日 2025-02-19 04:30
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
明日19日は手術が2月1日に行われてから18日目、新しい腎臓と膀胱をつなぐ尿道に入っているステントを午後摘出する。最初に挿入したステントは動かなくなったので、現時点なり2つのステントが入っている。明日この2つのステントを抜くことになると聞いている。全身麻酔ではやらないので、どういうことになるのか少し...
-
投稿日 2025-02-18 20:37
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
重曹は、高カリウム血症の治療・・・特に腎臓機能が低下した場合、高カリウム血症(血中のカリウム濃度が高すぎる状態)を緩和するために使用されます。そのために、術後1週間ほど経った時から、炭酸水素ナトリウムの投与を行ってきました。昨日の検査でまだカリウムが体が少し高いということで、その量を増やしたのですが...
-
投稿日 2025-02-18 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:42>の朝6時の気温は「0.0度」、最高気温は「7.1度」、4時前に〈みぞれ〉が強く降りました神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:45>です。 本日のお昼ご飯は、「鶏肉のパン粉焼き」+「小松菜の辛子和え」+「さつま芋のレーズンサラダ」+「お刺身(まぐろ赤身)」+「コンソメスープ...
-
投稿日 2025-02-18 11:35
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
2月17日月曜日の食事は朝昼晩と食べましたが、午前中に行った病院の検査の後、食事をしたらお腹を壊してしまいました。ということで夕食はお粥にしました。今までステロイドのせいで血糖値が高いと言ってたのに、今日のナースの人は、それでも血糖値を元に戻さなければいけないと、またインシュリンの量を上げてきました...
-
投稿日 2025-02-17 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:43>の朝6時の気温は「5.5度」、最高気温は「10.6度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:44>です。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「さわら塩焼き・花形人参」+「切り干し大根」+「畑のお肉の旨煮」+「小松菜と竹輪の煮浸し」+「白菜漬け...
-
投稿日 2025-02-17 12:03
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日曜日の朝食、昼食、夕食がこの写真です。毎日こんなに健康的に定期的にご飯を食べる事は今までなかったけど、だんだんこれが体に慣れてきた。昨日も書いてがステロイドのせいだと思うが、食事の間にお腹が減ってしまう。これもちょっと気をつけなきゃいけない。でも毎日寂しいものを食べられて嬉しいことだ。まだ味は薄め...
-
投稿日 2025-02-17 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー「イオン」(ジェームズ山店:神戸市垂水区青山台7-7-1)のブランドベーカリー【CANTEVOLE】で購入しました「ウインナーロール」です。 ベーカリーの定番商品として、間違いがない味の一品として、核ベーカリーの「ウインナーロール」はたびたび登場していますが、【CANT...