-
投稿日 2023-02-25 15:18
Ayaのブログ
by
Aya
今日は土曜日ですけど、お仕事です。土曜日仕事の時はお昼ごはんが支給されるのですが、今日はコーヒーショップのカレーでした。このマンゴーラッシーも嬉しい♡お店の人がカレーに一つ一つThank you!って書いてくれてるのも嬉しい。コーヒー羊羹はお店からのプレゼントで、少ないですけどどうぞって袋に書いてく...
-
投稿日 2023-02-01 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
「東家」という蕎麦屋は系列やら暖簾分けやらでどう繋がっているのか、全く関係がないのかよくわからないのですが、砂川エリアではこちらによく寄っています。 レトロな蕎麦店なのですが、こちらカツカレーが個人的に美味しいと思うのでいつもメインをカツカレーにしてしまいます。 「カツカレー」850円に「半そば」2...
-
投稿日 2022-12-21 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【すき家】では2022年11月30日(水)より、昨年に続き、ご飯が隠れるほどの大きな炭火焼きの骨付きチキンをのせた「炭火焼きほろほろチキンカレー」が販売されています。クリスマスも近づいてきましたので、本日のお昼ご飯は、気になっていました「炭火焼きほろほろチキンカレー弁当」(並:690円)と「サラダ」...
-
投稿日 2022-12-21 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
札幌市においてのインドカレー料理店の草分け。 サッポロファクトリー内にも店舗があります。 スタッフさんたちは(多分)インド系の方々でたどたどしい日本語がベターな雰囲気。 「タージセット」1,199円(税込)を辛さミディアムにて。 チキンと野菜のカレー、コクもあって美味しいです。 ナンは思ったより多く...
-
投稿日 2022-11-25 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
小樽にて昼食はほぼこちらが多かった、お気に入りの 「食堂 ひら川」ふと目にした貼り紙にて本日(2022年11月25日)で営業終了・・・ いつもの「定食」450円ではなく、今回は「カツカレー大盛」660円(税込)。 昔ながらのトロトロルー、既製品っぽいのですがそこそこ身厚でホクホクカツと合わせ美味しい...
-
投稿日 2022-11-10 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
住宅地にある蕎麦店。実は偶然の発見。 実はいい店すぎて連続訪問。 店内はテーブル席3卓程で多分、住宅を改装したのかも知れません。 最初の訪問では「盛り蕎麦」430円(税込)を。 海苔が練り込まれているのですが海苔の香りはちょっとわかりせんでした・・・しかしコシが強く辛めのタレによくあっていて美味しい...
-
投稿日 2022-08-09 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
お気に入りのスープカリー店のひとつ。 定番メニュー以外で曜日で異なるお勧めメニューがあり、ついついそちらに触手(食手?)が。 この曜日は「牛すじの煮込み」スープカリー1,265円(税込)にてなので迷わず注文。 辛さは下から2番目の「2」で中辛クラス(6が一応激辛ですがそれ以上も対応)。 トロトロ牛す...
-
投稿日 2022-08-07 22:24
みどりの風
by
エメラルド
先日弟に送ってもらったカレーをいただきました。 「トプカ」と「バターチキン」をまず試してみました。 トプカは、とってもスパイシーで、美味しかったです。誰かさんには強すぎたようなので、バターチキンを食べてもらいました。こちらはマイルドで食べやすかったです。両方ともブロッコリーとしめじ&舞茸をギ...
-
投稿日 2022-07-07 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ジェイアール東海パッセンジャーズは、「復刻 新幹線 懐かしのビーフカレー」を販売します。 東海道新幹線の食堂車メニューのビーフカレーをレトルトカレーとして商品化しています。販売開始日は2022年7月8日(金)で、販売額は1箱(594円・税込み)です。 1964年の東海道新幹線開業時にはビュッフェで、...
-
投稿日 2022-04-22 19:00
cartmanのブログ
by
cartman
仕事ちょっといい時間帯にすすきのを通ることがあり、かつ、昼食をとれなかったので すすきの にあるレトロな深夜食堂へ。 高齢(失礼!)な「お母さん」タイプの女性たちが切り盛りしています。もともとカウンターだけの狭い食堂で「持ち帰り」の方が多いみたいで、コロナ禍で席は4席。 持ち帰りでは「煮たまごおにぎ...