-
「情熱の源泉」を掘り起こすモニターセッションを受けさせていただきました!50くらいの質問に対して、ひたすら深掘りだけをしていくセッションはとても刺激的でした!自分の潜在意識に、長い時間アクセスしてみるということをして、「自分ってどんな人のだっけ」というのも思い出させてもらいました(*^^*)家にも学...
-
コロナ禍でインターネットで調べることが増えている。お買い物も、Amazon。フィットネスは、You Tube。プロのコーチとして仕事するなら、自分がインターネットの中のどこにいるか知ってる?自分は検索で何ページ出てくる?自分を検索すると何が出てくる?自分の検索はどんな自分に見えてる?対面での研修でも人事担当の方も、セミナー受講でもみんな講師がどんな人か調べてる。コーチングならとくに、この人どんな人なんだろうって調べてる。自分がどこにいるか、ググったことある?・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ) オンラ...
-
日本人って、相談するのが下手だと思う。欧米では、自分の体のメンテナンス同様に、自分自身のメンテナンスとして気軽にカウンセラーやコーチとの対話をする文化がある。もっと相談を日常づかいにしたくて、それも身内じゃないプロに相談するのって当たり前の社会にしたい。例えば、家族に肩をもんでもらうのも、もちろんスキンシップとしていいと思う。でもマッサージや整体などプロに体を整えてもらうことも、定期的にやっているひともいる。それと同じような文化にしたい。「コーチ探せる」検索してね。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)...
-
=2021年、秋スタートクラス一覧=[平日昼間クラス]月曜 9月27日(月)9:00-14:00 坂本講師(八重洲)火曜 9月28日(火)9:00-14:00 佐藤講師(八重洲)火曜 11月2日(火)9;00-12:00 坂本講師(仙台・新潟・金沢)水曜 10月6日(水)9;00-12:00 坂本講...
-
私なりの解釈についてお話します。コーチングとコンサルティングの大きな違いはそのゴール。コーチングのゴールはクライアントのBE。その人が「どうありたいのか」について問いかけによってリソースを引き出し、具体的に描くことによって、最初の一歩を後押しするもの。クライアントの内省と自己決定をサポート、対してコ...
-
自分で自分を満たすための方法や切替スイッチをたくさん持っているといつもご機嫌でいられる!ちなみに私は火曜・金曜が美容DAY。数ヶ月前から始めました!といっても、ヘアトリートメントしてフェイスパックするだけ笑子どもが生まれてから、ゆっくりお風呂は難しくなったし、人と会う機会も減って、自分のことはどんど...
-
同じ日にTwitterで話題になっているキーワードサントリーの社長が経済同友会での講演で「「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/b35b1c18983ae0f66c7e40ddf144196541319270Amazonは、米国の物流拠点で働く時間給の従業員75万人を対象に、大学の授業料を全額支払うと発表した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100BX0Q1A910C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1631229402サントリーの社長...
-
企業文化(企業理念、経営理念、ビジョン)によって、社員の雰囲気や価値観が存在する。リーダーは組織文化を創造する役割がある。とはいえ、組織文化は潜在的で意識されない場合が多い。例えば、理念を社員に伝えられていますか?何のためにこの仕事をしているのか、頑張っているのか?理念実現のため、頑張る目的を共有していますか?理念実現の喜びを共有出来る機会をつくっていますか?今月キャリアコンサルタントとして関わらせていただく企業様は外部研修を実施しているものの、社員の成長の機会になっているのか疑問に感じていることがキャリアコンサルティングご依頼の理由。社員の自律性の促進のための評価基準をアップデートするために...
-
スティーブ・ジョブズの名言ですね。自戒の意味もこめて、メモ。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ) オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、金沢校、新潟クラス、坂本祐央子のクラス一覧コーチとして副業、起業したい人のスタートアップを応援・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチング ...
-
なんていうか、自立というと誰かに頼ったりせず、力を借りるのでもなく、自分一人でなんとかしなくちゃ!そんなイメージがないですか?たしかに、一人で立つ力は必要だと思います。でも、一人では難しいと感じた時は、それは誰かの力を借りるタイミングだと思うのです。一人で頑張りすぎると、それは自立というより孤立して...