記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

風呂敷ってすごい!

スレッド
風呂敷ってすごい! 風呂敷ってすごい!
こんにちは。ピアサポーターの久田です。

風呂敷って「物を包んでどこかに運ぶ布」としか思っていなかったのですが、
本日はその風呂敷が防災グッズにもなる!という事を教えて頂きました。

まずお茶をたてる茶道、花を生ける華道のように、風呂敷を扱うための所作である結道というものがあることを教えてもらいました。そして実際に風呂敷を結ぶ方法(2つしかない)を習った後、自己練習を積み重ねてからいよいよグッズを
作る実践に入りました。

(実践編)
①風呂敷をうまく結んで、服の上に着る防寒グッズ。これは、長距離バスや飛行 
 機内でも重宝します。
②風呂敷の中にタオルを折り畳んで入れてうまく結び、頭を守るグッズ。
③風呂敷をまたもうまく結んで、バッグになったり、50ℓも水が入る袋になった
 り、更にそれがシャワーとして使用できたり…etc。

もちろん風呂敷の大きさや材質を考慮しなければなりませんが、大判の風呂敷でもバッグの中で場所も取らない上にすごいグッズに変身します。

目から鱗の数々を教えてくださった、上野さなみ先生ありがとうございました。
                   
ピアサポーター 久田
 
✳︎風呂敷の使い方が紹介されています
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #手芸部 #災害に備える #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

石川県庁での企画展示始まりました✨

スレッド
はなうめの利用者さんによくある... はなうめの利用者さんによくあるエピソードを10個の4コマ漫画に。 がんに関する数字やグラフ 『ひ... がんに関する数字やグラフ
『ひとりじゃない』を知る一つの方法として。
県立図書館で開催した内容です 県立図書館で開催した内容です ウィッグも出張 ウィッグも出張 お持ち帰りできる資料もあります... お持ち帰りできる資料もあります!

8月上旬に石川県立図書館で開催した『がんから‘病と生きる’を考える』の企画展示。
本日9月6日(水)〜18日(祝)で石川県庁の19階展望ロビーにおいて開催します。
→19階展望ロビーのご案内

眺望もお目当てにしてただいて、気分転換にぜひお出かけください。


#がん #がんサロン #はなうめの10年を伝えるプロジェクト #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

「消しゴムハンコ」作りました!

スレッド
本日の集合写真✨ 本日の集合写真✨ ひらがなの人 ひらがなの人 漢字の人 漢字の人 みんな集中! みんな集中!

ピアサポーターの久田です!

書道などの作品に押されている「落款(らっかん)」を今日は消しゴムで作っ  
 てみました。
 
漢字?ひらかな?一文字?ニ文字?どんな書体?迷いに迷い鉛筆で下書き
 ↓
トレーシングペーパーに書き取って、裏返し
 ↓
消しゴムに装着し、指で擦る
 ↓
けしごむに字が写ったら彫刻刀で切り出す

うまく字が出るように刃を傾けて切り取る事が大切という先生のアドバイスを貰いながら、超集中し完成しました!

自分の作品の一部になるハンコです。次回から筆文字プログラム等の時に持って来る事ができるのが嬉しいです。
           
消しゴムハンコのずーちゃん先生
アシストして下さった筆文字の紗衣先生
ありがとうございました。

ピアサポーター 久田
#がん #がんサロン #ピアサポーターのつぶやき #消しゴムハンコ #筆文字教室 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

今年度3回目のがんのこと知っとき隊講座を開催しました!

スレッド
今年度3回目のがんのこと知っと...

今年度3回目のがんのこと知っとき隊講座は川北町の中野製作所さんにお声をかけていただいて、オンラインで開催しました。
→中野製作所さんのホームページに移動します


去年「治療と仕事の両立支援」窓口を設置して、
がんに限らず、病気を経験した社員さんの職場復帰をサポートしていきたいと考えていらっしゃるそうです。
→治療と仕事の両立支援について厚労省のホームページに移動します


がんの経験をお話しするがん体験はなし隊の活動として協力くださったFさんも、
「社員さんもきっと安心して職場復帰できそう」とご自身の経験と重ねてお話しされていました。

病気を経験して職場復帰をするにあたり、どのような流れでどのような配慮が必要かということを、職場側が理解しているのはとても心づよいですよね。
会社側も貴重な人財を守ることができます。


この講座では私たちスタッフも地域にがんを経験された方を応援する人がたくさんいるんだなということを知る機会になります。

中野製作所さん、お声がけありがとうございました。


地域、グループ、企業さんなど5人以上集まれば、医師・看護師・がん経験者で伺います!
→がんのこと知っとき隊講座についてはこちら!



#がん #がんのこと知っとき隊講座 #がんサロン #がん体験はなし隊 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

Beauty部には小さな参加者さんも🎵

スレッド
Beauty部には小さな参加者... Beauty部には小さな参加者... Beauty部には小さな参加者... Beauty部には小さな参加者... Beauty部には小さな参加者...


3か月に一度のBeauty部でした♪

今日は小さな参加者さんの予定があり、ネイリストさんがかわいいシールを準備してくださったのですが、本人自らはゴールドのネイルを指定✨

スタッフ木村が知る彼女史上最高に良い表情を見ることができました。

リピーターの方々がBeauty部メンバーに『こないだ教えてもらった〇〇やってみたよ!』と報告している姿もちらほらと。

これまたうれしい光景でした。

爪のお手入れ動画もあります
→YouTubeの再生リストに移動します

次回は11月。
気になる方はスタッフまで。



#beauty部 #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

おんころカフェ「HOME」

スレッド
おんころカフェ「HOME」 おんころカフェ「HOME」
今月のテーマは「HOME」

いつも‘てつがくしゃ’の菊地先生から
ルールと言うほどじゃないけれど…
という、おんころカフェを始める前にお話があるのですが、今日はstand.fmというアプリを使った音声データで。
→今日聴かせていただいた音源はこちら!

今日のみなさんの声
・都会だとある程度アウェイ
・子どものころは家族の中で居場所のなさを感じていた
・街の人の多さ、老若男女、自分も受け入れてくれる気がした
・家族との関係についていろいろ思うところがある
・子どものころ活発であまり家にいなかったので、HOME感あまり感じていなかった
・はなうめに時々でも来ていると友人もできてHOME感がある
・ひとりでもインターネット上でもココロの自由があればHOME
・子育てが終わると新しい土地ではなかなか友達をつくる機会が少ない
・子どものころ幼稚園になじめず家に帰るとホッとした感じ
・長年勤めた職場から出向先になじめるか不安だったが、いざ出向先から戻ることになると違和感があった。
・家族といる時より自然の中のテントで過ごす方がHOMEだと感じるようになった。
・自然はありのままに生きることや自分に正直に生きることを感じさせてくれる。
・久しぶりに会った大学の友人に病気のこともいえた。久しぶりなのに。
・地球もHOMEだなあと思った。
・こころの居場所には安全、愛着が必要
・家族関係にもその時々で濃淡があるかもしれない
・関係性が薄い時期も受け入れてくれると安心する


いつもの方、久しぶりの方、いろんな方が参加されると対話の場も豊かだと感じました。
「ちがい」がたくさんある方がハッとすることがたくさんあって、豊かなんだなあと今日あらためて思いました。

そして今回のテーマから図書館司書の原さんが選んだ本!
ものがたりの家ー吉田誠治 美術設定集ー
月の砂漠をさばさばと 北村薫 絵おーなり由子
HOME 空から見た地球 ヤン・アルテュス=ベルトラン

来月のテーマは「乗り物」です。
#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

男学×Beauty部コラボ最終回!

スレッド
男学×Beauty部コラボ最終... 男学×Beauty部コラボ最終... 男学×Beauty部コラボ最終...
3回シリーズで試みた男学(おとこがく)とBeauty部のコラボレーション。
ヘアケア

ネイルケア

そして今回!
フットケア

女性もですけど、
男性はもっと
ネイルケア=ネイルアート
だと思っていて、
爪のお手入れのお話は目から鱗のようでした。

毎年の恒例にしたいね
ということで、今年のコラボレーションは完結です👏

といっても年に4回のBeauty部は男性の参加も大歓迎
爪や肌の困りごと、脱毛、衣服に関することetc
おしゃれのためかどうかに関わらず、自分の外側に関することはBeauty部を活用していただきたいです。

いきなり参加はハードルが高い…と言う方は、スタッフにご一報くださいね。

ネイリストのキヨさんが手書きの資料を作ってくださって、とってもわかりやすい!
はなうめようにラミネートもかけてくれたので、ぜひご覧ください♪
#beauty部 #がん #がんサロン #男学 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

アロマの時間〜手軽な方法で気分転換〜

スレッド
アロマの時間〜手軽な方法で気分...


何が主役かよくわからない写真ですが…
ピアサポーターさんからの美味しい梨もいただきながら、アロマの時間ではボディソープに好きな香りをつけてオリジナルボディソープを作りました。

講師の小林先生が提案してくださった7種類の香りのレシピから、好みのものを選びます。

あとはボディソープに混ぜるだけ。

香りさえ決まってしまえば、とっても簡単ななところがポイント。

ちょっとしたことで、気持ちをリフレッシュすることができます。

自分で自分をリフレッシュする方法。
簡単であればあるほど良い。


みなさんは、いくつ持っていますか?








#がん #がんサロン #アロマの時間 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

実になるシリーズ

スレッド
実になるシリーズ 実になるシリーズ 実になるシリーズ 実になるシリーズ 実になるシリーズ 実になるシリーズ 実になるシリーズ 実になるシリーズ 実になるシリーズ

実になる食事は管理栄養士と一緒に作って食べて学ぶ時間です。
今日のテーマは『適切な食事量』
メニューはてまり寿司とおぼろこんぶのお吸い物。
余った金時草で和え物ときんぴらも作りました。

食事量の悩みは人それぞれで、食べ過ぎてしまう場合もあれば食べても太れない場合、食べられなくて体重をキープできない場合もあります。

調理実習の合間に、それぞれのケースについて考え方や食事の工夫についてのお話も挟んで、何より楽しい試食タイムです。

てまり寿司のデコレーションはそれぞれの個性が光りました✨

それから、ご自宅での調理に電子レンジを使う派と使わない派があって、後者には使い慣れていないと言う方も多いので、実になる食事でも折に触れて使い方をご紹介しています。
今回は薄焼き卵と金時草の茎を使ったきんぴらをそれぞれレンチンで作りました。
電子レンジは時短にもなるし、少量の調理もできるので、上手に取り入れられるとよいですね。

次回の実になる食事は10月ですが、来月から奇数月は実になるティータイムとして、おやつをいただきながら管理栄養士とあれこれ話そうという時間を持つことになりました。
9月25日月曜日14:00から。
梨のタルトタタンを食べながらティータイムを楽しみましょう♪

そのまま残ってお昼のフィットネスも一緒に参加した方。
さらに午後もおしゃべりに突入チームにもお手伝いしていただいて、先日の県立図書館で展示したものを見れるようにラミネートして冊子にしてみました。
(いろいろ手作業しながらおしゃべりすること、良くあります!)

ホームページにも公開できると良いなと思っています😌

#がん #がんサロン #実になる食事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

やさしいスープを食べて規格外野菜について楽しく知って考えよう!

スレッド
スープの中身はなんだろなクイズ... スープの中身はなんだろなクイズ!
野菜は10種類。
あと二つがわからない… おかわ... あと二つがわからない…
おかわりをして確かめる
みんなで力を合わせて全問正解👍 みんなで力を合わせて全問正解👍


今日は初めての試み。
金沢大学の学生さんで規格外野菜を使ったスープでSDGsに取り組む「わこころ」のえこさんによる、優しいスープを楽しんで規格外野菜について考える時間。
→わこころさんのInstagramはこちら!

えこさんが仕入れて作ってくださった規格外野菜10種類が入ったスープを試食。
何が入っているか!?と聞かれると、味覚に耳を澄ますような感覚で集中。
みんなで力を合わせてなんとか10種類を割り出すことができました。

野菜を作る人
仕入れる人
売る人
買う人

それぞれの思いがあり、事情があり、なぜか廃棄処分になる野菜がある。
日本では国民が毎日一日一個のおにぎりを捨てるのと同じ重さの野菜が捨てられているそうです。

こんなにおいしい野菜なのになー

すぐに答えは出ませんが、そんな野菜があることを知ることができました。

そして学業と規格外野菜を知って美味しくいただく活動を両立している、えこさん達をいつの間にか応援している参加者一同…
応援って、するのに、元気をもらうから不思議ですね。

これからも、わこころさんとゆるゆると仲良くしていけるといいなと思いました。









#SDGs #がん #がんサロン #わこや #季節を味わう #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり