記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

財布とガソリン

スレッド
財布とガソリン
金曜は仕事帰りに昨年知り合ったおもちゃ屋さんへ
貸していたおもちゃの資料を取に行く。

ガソリンがメーターでは底ついているけど、
3リットルのチェーンソー用のガソリン積んでいるし、
翌日割引の日だから頑張ってみる。、・・・大丈夫だった。

翌日スタンドで給油。
メール会員、会員カード、土日は割引で
リッター125円でびっくり。
最近どんどん下がって来ていて20円以上下がりました。

給油のついでに家族とショッピングセンターへ
ボロボロだった財布をやっと買い替えた。
ズボンにすっぽり入る二つ折りでカードとかが沢山入るのが理想。
他は拘らないけど、理想のやつがなかなか無い。
やっと見つけたけど、これが使えるかは使ってみないと分からない。
2回ほど失敗してすぐに買い替えたことがあるけど、
使っちゃってからだから返品できないし、勿体ないからしっくり来て欲しい。

久々に子ども達とゲームセンターへ
滅多に行かないので子ども達も喜びました。
UFOキャッチーは600円で小さい縫いぐるみ一個。
娘が欲しがっていたので取れて良かったけど、
水野画伯に助っ人頼みたかったぜぇ〜。

日曜は仕事。
仕事帰りにジャグリングの練習に顔出そうかなぁ。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

バラが咲いた

スレッド
バラが咲いた
写真のバラですが、日記を検索したら
2009年の2月に頂いた花束だったかフラワーアレンジメントのバラを
花瓶に挿していたら、枯れずに蕾をつけ花が咲き、
更に根っこが出てきたので花壇に植えたバラです。

http://jp.bloguru.com/gotodiy/43509/2009-05-12

今年は脇から若い芽が出てきて、雑草とまた違えて抜きそうでしたが、
バラと気づいて、そのままにしていました。
何とそれが花を咲かせました。・・・抜かなくて良かった!

植えっぱなしで何もしていませんが、凄い生命力です。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

クラブジャグリング

スレッド
クラブジャグリング
クラブはボーリングのピンみたいな形のこん棒です。

これでお手玉をする訳ですけど、
これが一番ジャグンリグらしいかも、また難しい。

今週から練習を再開しまた。
今週は2時間くらいは出来たかなぁ。

週に1〜2時間くらいは現状維持の為、
練習しようかと思います。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

壊れたぁ〜

スレッド
壊れたぁ〜
ジャグンリグのディアボロって道具が壊れました。
12年くらい前のもので、劣化して割れました。

これ殆どできません。
ティアボロは出来ないのか?と良く聞かれるので、
少しは出来るようにと久々に練習し始めたらバキッと割れました。

これ若い子には人気です。
病院の子ども達も少し出来るようになったりしました。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

いろいろいろいろ

スレッド
いろいろいろいろ
「ポストくん」は先生方には評判良いみたいです。
職員室で歓声が上がりましたと娘の連絡帳に書いてありました。
頑張って作りましたから喜んで頂けて嬉しいですよ。
娘は名前を募集するように提案してみるなんて言ってます。

写真は庭に植えたミニトマト、
1個ずつ順番に熟している感じで子ども達が摘んで食べています。
伸びた脇芽を2本土に挿して増殖中。

無塩ローストのアーモンドが体に良いと聞き、
生のアーモンドを買って、炒って毎日食後に食べています。
6月初めから初めてやっと1ヶ月、
効果が表れるのに5ヶ月そうなので後4ヶ月。
食後に食べると良いと言うんだけど忘れちゃう。
毎日小さな入れ物に入れて持ち歩いています。
小腹が減った時にも丁度良い感じ。

先日買ったプラモデルはなかなか進んでいない。
日曜日に100円で売っていた最近のガンダムのプラモデルを3個息子に買った。
今日あっという間に2個作って見せに来た。
ちょっとびっくり。

昨日からジャグンリグの練習再開。
すぐに疲れちちゃったけと、何とか30分。
明日も30分の予定。
レベルアップは望めないけど現状維持はしないとね。

コザクラインコのピチ子さん
今日は2時間くらい私にベタベタしてました。
風呂に入れないじゃん。

ウサギはケージの掃除中
本箱に向かっておしっこかけちゃって、
子ども達がパニックっていた。

昨日は疲れて子ども達と寝てしまいました。
ネタが無いなぁと思いつつ書いていると色々出てくるもんですね。
もっと書けそうだけど長くなったからこのへんで。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

もう7月ですね。

スレッド
土日休みでしたが、
土曜は予定されていたサイクリングが中止となり、
畑仕事と買い物以外は殆ど何もせず、
子ども達とビデオ見ながら私は昼寝なんかしながらのんびり過ごしました。
・・・何だかじっとしていると眠くてすぐ寝てしまいました。

今日は娘の浴衣を買いに行ってきました。
気付けはもう7月、子ども達はもうすぐ夏休み。
月日が経つのは早いですね。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

じゃがいも掘り

スレッド
じゃがいも掘り
お隣の子を誘って子ども達と畑へ
じゃがいもが沢山とれました。
写真はコメント欄に。

子ども達がおやつを食べたり遊んでいる間、
作業して2時間半くらいでしたけど、
日焼けして腕が真っ赤。

ベンチとテーブルは手作りで、
今年塗り替えたものです。

パラソルを立てられるように穴を開けました。
柄の固定具がテーブルに当たってギリギリ届かなかった。
パラソルを立てる部分にパイプでも挿し込んでみようかな・・・。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

ポストくん完成!!

スレッド
ポストくん完成!!
小学校から依頼されていた、
「そうだんばこ」が完成しました。

箱をそのまま作っても芸がありませんので、
家に転がっている角度のついた材料見つけて組み立て。

それ見てたら、天板は曲線が良いかなぁって。
窓付けて建物・・・顔にしたら?
なんて思いながら塗装。

子ども達にも相談して顔を付けることに。
目の部品を切って白目と黒目を作り、位置を考える。
目の位置で全く違う表情になりますから慎重に。

ちょっと斜めにしてみると動きが出る感じ。
そこまでやったら、手も欲しくなる。
蛇腹ホースで腕を作ろうと思ったけど、
良い活用方法が思いつかず、
木でつくることに。

顔に合わせて斜めに配置。
箱を作った後で取り付けだから大変なことに。
なんとかネジ留めして完了。

「そうだんばこ」って書いてくれって言われてた・・・。
このデザインから書くところが無くなった。

それで旗持たせる感じに、ピンチ付きの棒を作って取り付け。
「そうだんばこ」の札を作って持たせました。

これ挟むだけだから、
別の用途に合わせてメッセージも変えられます。

仕事から帰って来てからの3日間で完成。
全部、家に有った材料、塗料でできました。

来週持って行ってもらいます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

門扉の塗装

スレッド
門扉の塗装
今日も仕事から帰った後に、作業して門扉と庭ポスト、
ウッドデッキの塗れていなかった部分の塗装も終わりました。
ウッドデッキと同じ色は空になりました。
本当、ギリギリでした。

学校に頼まれた
「そうだんポスト」も水性の水色と黄緑に塗装。
乾燥中です。

昨日3時でしたから眠いです。

ブログルサポートに返信しなきゃいけないんだけど、
もう電池切れです。今日は早めに寝ます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

テスト2

スレッド
テスト2
画像が90°ずれる再現テストです。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり