職場で装置などのトラブルが連続で起きています。なんだかドリフみたいで最後には大きなタライが落ちてきそうです。何でトラブルは重なるのでしょう?何の関連性も無いところに飛び火するのでしょう?今日は夜勤の入り。ゆっくり寝られました。でも何時に帰れるかわかりません。・・・がんばろう!
11/1(土)は四谷にある 東京おもちゃ美術館隣の四谷広場で開催された、 おもちゃフォーラムに参加してきました。 午前中は適当に会場とおもちゃ美術館でにぎやかし。 午後は外でジャグリング大道芸1ステージ。 昨年とジャグリングの技術も内容は殆ど変らないけど、 場数を踏んで来ましたので、少し喋りと見せ方はましになったかなぁ? 2回目はロビーのちょっとしたスペースで、 KOWさんの生演奏をバックにジャグリング。 1回目に全力でやってしまうので、 2回目以降は体力的にも無理が来てしまうようです。 気持ち的には気付いていないのですが、腕や足がついてきません。 ローラーボーラー3段では、クラッシュ・・・。 狭くて逃げ場がなく、 隣のキーボードまでひっくり返し危なかったです。 翌日はぐったりでしたが、 いつものサラリーマンに戻り普通に仕事でした。 今は体がだるくあちこち軽い筋肉痛です。 ちょっと風邪気味、体調不良です。 昨年はにぎやかし+3ステージ+バルーンは約100本。 それに比べれば、のんびり出来たと思います。 いろんな人にも出会えたり、 嬉しいお言葉もかけていただいたりと、 楽しいく幸せな一日でした。 私のショーをご覧になられた方、 応援してくださいました皆様に感謝!!
仕事帰りにジャグリングの練習。 練習場所に「週間女性」のライターさんが、取材に来ました。 一応取材と言うことで、自作のおもちゃも持って行きました。 サークルには小さい子もくるので、 ミニおもちゃの広場になりました。 取材は話をしながらジャグリングを実演したり、 おもちゃを持って写真撮影したり。 さてどんな仕上がりになっているでしょう。 10月21日(火)発売の「週間女性」に掲載されるそうです。 興味のある方はどこかで見てください。 ライターさんは、フリーの方ですが、 普段は芸能人や野球選手などの取材が多いそうです。 また、グラビア写真などの仕事もされているとか。 過去にボランティアの活動も豊富な方で、 べトちゃんドクちゃんの取材もしたことがあるとか、 私の伝えたいことを上手く書いてくれることを期待しています。
連鎖反応です。 テレビを見た言う雑誌のライターさんから取材のお話を頂きました。 「週刊女性」/(主婦と生活社)の社会企画内 ジャグリングの練習時に30分ほどの取材になるそうです。 さてどうなることでしょう?
昨日は四街道の国立下志津病院と言う病院のロビーで イベント「ロビーコンサート」でした。 と、同時にTVの収録の最終日でした。 今回のお客さんは 筋ジストロフィーの患者さんとのことで、 拍手が出来ないひとが多いと伺いました。 拍手などはお客さんと一体感を出すために重要だったりします。 そこで、拍手に代わるものを考えて、 割り箸に折り紙で装飾して鈴をつけた ”鈴スティック”なるものを18本作って持って行きました。 ロビーコンサートは毎月行われているとのことですが、 拍手が出来ないのはお客さん側としても 「申し訳ない」と言う気持ちがあったようです。 実は本数が足りなかったのですが、 次回のコンサートでも使いたいとのことで、 私が作ったものを「参考にして作ります」と言って下さいました。 ロビーコンサートに出られる人はほんの一部の人ということで、 次回はイベントではなくて、 病棟の方に直接訪問したいと考えています。 この病院はボランティアの受け入れ体制がしっかりしていますので、 誰でも参加できます!! 特に「おもちゃコンサルタント」や 「ジャグリング関係の皆様」も患者さんの日常の生活に 潤いを与えられる役目として活躍できると思います。 お近くの方はボランティアに参加してみませんか? 国立下志津病院 http://www.hosp.go.jp/~simosizu/ 放送の方はNHK総合(首都圏) 18時〜「首都圏ネットワーク」、 11時〜「いっと6けん」で約5分の放送予定です。 放送日が確定したら、お知らせします。 今週の金曜日は、 鎌ヶ谷で開催されるおもちゃの広場でジャグリングしてきます。 土曜は市原の三井化学祭り2008(一般に開放)、 骨髄バンクドナー登録のボランティアでジャグリングです。 病院のイベントの後、 11月のイベントのことで稲毛の商店街の人たちと軽くお話。 妻の実家で一休み。 今日は昼間は放置していた畑仕事。 帰ってきてから飼っているインコの怪我で慌てて動物病院へ。 その後、倒れるように夜まで寝てしまいました。で、ちょっと復活! TVと新しい病院、その他いろいろ今回は本当に疲れました。
今日は病院でのジャグリングですが、 台風直撃!!大丈夫かなぁ? 「ロビーコンサート」と言うイベントなんだけど、 ジャグリングです。 なので、 最初に軽くギター入れてみようと思います。 17日に作った、みんなに配る"鈴スティック"で リズムとってもらって、簡単なギターやろうと思います。 しばらく弾いていないので、 久々に昨日と今日練習しています。 指も柔らかくなっちゃって、すげー痛いです。 みんなに楽しんでもらえるように、 がんばりたいと思います!!
しばらく使っていなかったこのブログ、 今まで、グループブログにしていましたが、 そのグループ自体機能しなくなったので、 ぜんぜん使っていませんでした。 ちょっと前に、 一般公開できるように設定を変更したので、 使ってみようと思っていましたが、 「使っていないので、抹消する」と言うメールがきました。 今書いてもだめなのかなぁ?
去年の年始、 泥棒に寝ているときに忍び込まれました。 この時期家にお金が沢山あるので、 狙われやすいのかもしれません。 風呂場の格子のネジを外されて、 窓から侵入。でも全く形跡が無い。 妻が買い物に行って、レジで 財布が空だった事から発覚。 子供もお年玉を含めて、 約10万円やられました。 でも、気が付いていたら、 危なかったかもしれません。 警察の話では、 超ベテランの日本人だろうとのことです。 格子のネジは潰すか 接着剤で容易に外せないようにしてください。 つまらない話ですが、ご参考まで。
最近は色々とやる事が増えてしまい、ブログに書き込む時間が取れません。一応、今後は過去にやってきたDIYネタを遡って投稿していこうと思っています。大した時間では無いのですが、写真を探してリサイズして、文章書いてと考えるとなかなか動けなくなります。継続して書いてこそ力となるのだと思いますが、今のところ気分が乗らないというところです。