記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果660件

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

チェーンソー・カービング練習 3回目

スレッド
チェーンソー・カービング練習 ...
今日は午後から、3回目のカービング練習でした。練習用の作品を思い切って貫通させて見ました。だいぶ慣れてきましたが、まだ仕上げの動作が上手く出来ません。この作品はなに?と言われるのですが、特に何かを作っている訳でくなく、用途は考えていません。練習作品です、削り倒します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

病院イベントで素敵なプレゼント

スレッド
病院イベントで素敵なプレゼント
20日(金)病院のイベントに呼んでいただきました。今回は見る事が難しい患者さんもいらっしゃることから、音楽も取り入れてみました。弾き語り、オタマトーン、手作り尺八音楽と言うよりはネタとしての出し物でしたが、私にとっては新たな挑戦でした。オタマトーンとは楽器のおもちゃです。
http://www.youtube.com/watch?v=PxLB70G-tRY&feature=relatedパフォーマンス終了後、写真のようなスポーツ新聞のパロディー版を頂きました。私のパフォーマンスの写真を撮ってパフォーマンスが終わるまでに、加工してプリントしていたようです。本当、よく出来ています。こう言うのは、すごく嬉しいです。素敵なプレゼントを、ありがとう!また来年とのお話も頂きましたので、音楽はもっと練習して、楽しいショーになるようがんばりたいと思います。

この日は朝6時から倫理法人会のモーニングセミナーで講師もさせていただきました。

セミナー後の朝食もご一緒させていただき、
経営者の皆様とも貴重な時間を過ごすことが出来ました。

刺激ある、長い一日となりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

息子と作った巨大ロボ

スレッド
息子と作った巨大ロボ...
ちょっと前に作った紙パックで作ったロボット。遊んでガタがきたので、修理と改造しました。 肩は可動します。左手はロケットパンチ付きです。 息子は色を塗ったり、新しいパーツをつけたり、いろいろ試行錯誤しています。 幼稚園で何かつくって毎日のようにもって帰ってきます。自分で工夫しながらいろいろ出来て、買ったおもちゃより遥かに良い最高のおもちゃですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

おもちゃフォーラム

スレッド
おもちゃフォーラム...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ロケの写真

スレッド
ロケの写真...
先日のロケの写真です。うちの奥さんが写真を撮ってきました。 吹石一恵さんが、いらっしゃっていたと写真を見せてくれました。 私は仕事で見られませんでしたが、近所の人たちで盛り上がったようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「東京おもちゃ美術館」おもちゃフォーラム

スレッド
11/7(土)、11/8(日) 東京四ツ谷の「東京おもちゃ美術館」にて、 "おもちゃフォーラム"が開催されます。 http://goodtoy.org/ttm/pdf/forum2009.pdf 私は11/7(土)に参加。 ゲリラ的ジャグリングパフォーマンスであちこちに出没する予定です。 どこかで、ゲリラお手玉など教室も開催しますよ。 興味のある方は、ご参加くださいね。リンクにある、ミュージシャン「みちづれ田中」も一緒に参加です。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mitizure
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ロケ現場

スレッド
ロケ現場...
明日、うちの前の公園で、阪神・淡路大震災がテーマのドラマのロケをやるそうです。写真は仮設テントのセットです。でも、何でこの公園なんだろう?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

カービング自主連 2回目

スレッド
カービング自主連 2回目...
カービングの自主連してきました。今回は前回の続きとクリスマス・ツリーを作りました。今回はヒノキの材料を頂いて作りました。加工しながら、良い香りがします。思ったようには、上手にできませんでしたが、今回はチェーンソーにもだいぶ慣れ、すごく良い練習になりました。前回は腕がぱんぱんでしたが、今回は大丈夫でしたよ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ティン・ホイッスル

スレッド
実はだいぶ前にティン・ホイッスルを入門セットで買ったのを思い出しました。リコーダーが楽しくなってきたので、ティン・ホイッスルも吹いてみた。リコーダーで練習していたためか、以前より簡単に思えました。 YouTubeで見たアンジェラ・アキさんの「手紙」を、昼間リコーダーとティン・ホイッスルで練習しました。適当にやって、音は見つけました。両方できそうです。ただし、高音がかなりうるさいのです。病院での演奏は音がきつすぎるかも。 夏にもらった手作り尺八の練習の影響で笛は楽しいです。ちなみに尺八の方は「アメイジング・グレイス」ができるようになりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新しい楽器

スレッド
新しい楽器
芸の幅を広げようと思っています。ジャグリングに音楽の要素を加えたいと思っています。11月20日に病院でイベントへの出演を依頼されました。最初にギターの弾き語りを入れることにしました。足りないものがあるので、ミュージシャンのみちづれ田中さんに相談して、ネットショップ"サウンドハウス"http://www.soundhouse.co.jp/index.aspを紹介してもらいました。必要だったアコースティックギター用のプリアンプを購入。なんと3,530円!! 激安です。(一番左のやつ)ついでに、いろいろ探して買っちゃいました。3年生の娘が学校でソプラノリコーダーを使っているので、私も・・・バロック式ってのを買いました。調べたら、こっちの方が高音がでるとか・・・。学校教育用のはジャーマン式と言って指使いが簡単だそうです。その代わり高音と半音の音程が難しいとか。・・・知りませんでした。もうひとつは、パンデイロと言うブラジルのタンバリンで、YouTubeで見て気になっていた楽器。シャンシャンと音のなるジングルの形が違います。ドラムで言うハイハットをクローズしたみたいな音です。教則DVDも後からアマゾンで購入。・・・難しそうです。さて、続くでしょうか?さらに激安21円のピックを20枚。一番右のは、購入したものではありませんが、こどもの国(キッズダム)の近くにある、乗馬牧場フロンティアビレッジのオーナーさんが作ってくれた尺八。(そういえば、以前も紹介しました。)楽器は好きなのですが、どれもものになっていません。ゆっくりでも上達できるようにがんばりたいと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり