記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

息子と作った巨大ロボ

スレッド
息子と作った巨大ロボ...
ちょっと前に作った紙パックで作ったロボット。
遊んでガタがきたので、修理と改造しました。

肩は可動します。
左手はロケットパンチ付きです。

息子は色を塗ったり、新しいパーツをつけたり、
いろいろ試行錯誤しています。

幼稚園で何かつくって毎日のようにもって帰ってきます。
自分で工夫しながらいろいろ出来て、
買ったおもちゃより遥かに良い最高のおもちゃですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-11-11 17:17

良く出来ていますね。

大事に保存してあげてほしいと思いますが、難しいかな。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-11-14 21:10

しばらく遊んで飽きたら写真に記録するくらいですかね。


作品はなくなっても技術が残れば良いと思います。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-11-11 18:06

こう言う所で工夫想像が養われるんですね

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-11-14 21:11

そうですね。

親としては出来るだけ協力してあげたいと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

sanamelさんからコメント
投稿日 2009-11-14 09:57

こーゆーの作るのって楽しいですよね〜! 

 
堅くてしっかりしてる箱とか、大きさちょうど良さそうなやつとか、ラップの芯とか、出番はないけど、ついついとっておいちゃう私です。。
ピューってでる洗剤のカラボトルとかも。

材料に、いる??(*^。^*)

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-11-14 21:15

うちもなかなか捨てられず。

箱など、木っ端も沢山あります。

幼稚園に紙パックなどもって行ったりしますが、倍以上使った作品を持って帰ってきます。

捨てるのもったいなくて、
処分に困っているのでしたら、
幼稚園に工作の材料として寄付することも出来ますので、必要ならお知らせください。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり