記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

がん治療後の定期検診、がん研築地

スレッド
東京築地の「国立がん研究センタ... 東京築地の「国立がん研究センター」に来たヨ。いい天気。左の建物は朝日新聞本社ビル。今日はがん治療終了後の半年毎の定期検診。 2020年12月に喉頭がん治療... 2020年12月に喉頭がん治療開始した。抗がん剤と放射線治療を。 診察までの待ち時間、がん研の前... 診察までの待ち時間、がん研の前に有る旧築地場外市場をのぞいて見た。朝の9時前だと言うのに観光客がいっぱい。それも外国人ばっかり。 がん治療後の定期検診、がん研築... 長蛇の列に日本人は一人もいない... 長蛇の列に日本人は一人もいない。SNSで発信される情報で、意外な所にも外人観光客の姿が見られる。東京だけでなくても。先日の福島県南会津の「塔のへつり」でも台湾の小グループを数組。とにかく外国人観光客が多い。そりゃそうだ、円が弱いし、治安は良いしネ。 築地の観光客に驚いた後、診察に... 築地の観光客に驚いた後、診察にがん研に戻って来た。09:15。沢山の患者。ここに来ている人、全員ががん患者かその付き添い者。それも結構若い人がいる。予想外だ。がんは老人の病気ではなく、30歳を過ぎたら可能性充分ありだね。健診が大事だね。早期発見とがん治療に耐えうる体。これでがんに勝てる可能性は大だ。喫煙はダメだね。 地下二階の診察待合ロビー。その... 地下二階の診察待合ロビー。そのに片岡球子の絵画が掛けてある。 力強い絵だね。患者に希望を与え... 力強い絵だね。患者に希望を与えてくれそうだ。 僕の診察、終了。転移や異常はな... 僕の診察、終了。転移や異常はなし。・・やれやれ。ほっとして、19階の食堂で、昼食。あと二年、定期検診だ。5年経過すれば「寛解」だ。がん治療に「全快」は無い。 がん研築地の19階からの眺望。 がん研築地の19階からの眺望。
2023年11月22日(水)

ワオ!と言っているユーザー

暖かい穏やかなイチニチ

スレッド
さいたま市自宅近所のお寺さん。... さいたま市自宅近所のお寺さん。いい天気、ルン。 山門にこの看板あり。・・身が細... 山門にこの看板あり。・・身が細る思いだった。ごめんなさい。 16:17。荒川の土手に掛かっ... 16:17。荒川の土手に掛かって、早目の日没。日が落ちる前に、公園芝生の上でパラグライダーをたたみ直し。
2023年11月21日(火)

ワオ!と言っているユーザー

今日はホームエリアの神奈川県松田町エリアヤマザキ

スレッド
神奈川県松田町から今朝の富士山... 神奈川県松田町から今朝の富士山。スカッと気持ち良く見えている。 ここは僕の遊び場「エリカヤマザ... ここは僕の遊び場「エリカヤマザキ」のランディング。酒匂川の河川敷。 ワイワイ、テイクオフに登って来... ワイワイ、テイクオフに登って来たよ。今日の主役は富士山だね。 道路から仮説階段を10段ほど下... 道路から仮説階段を10段ほど下るとテイクオフ。眼下にランディングの有る酒匂川、その手前に市街地、JR御殿場線、国道246、東名高速道路が有る。ランディングするにはこれらの全てを越えて行く事になる。なかなかハードル高いよ。 1番機テイクオフ!テイクオフは... 1番機テイクオフ!テイクオフは幅8m長も8m位の木製「ランチャー」台。しかも風向きは厄介な左からが多い。だから度々ドラマが生まれる。 4番機テイクオフ。これも右に傾... 4番機テイクオフ。これも右に傾き、危うく・・わっ〜!と歓声があがった。グライダーの中央を特殊装置で挟んで滑り落ちない工夫あり。これはこの遊び場管理者Y崎さん考案の優れ物。 いい感じ! いい感じ! 僕も歓声を聞かずに無難にテイク... 僕も歓声を聞かずに無難にテイクオフ。しかし、カメラを忘れた。落下防止紐を付けていない携帯スマホのカメラでやっと撮影。こんな景色を見ながらフワフワと1時間26分のフライト。 酒匂川河川敷がランディング場。... 酒匂川河川敷がランディング場。長さは充分有るよ。(撮影: F弟) ランディングしてみたら、先に降... ランディングしてみたら、先に降りていた「かおちゃん」がこれを使って皆にりんごのサービス。ありがとう。この機械にほれてその場でポチッた人も居た。990円だって。 お見事! お見事! この遊び場はパラ飛行だけでなく... この遊び場はパラ飛行だけでなく、同じ趣味を持つ者同士の、他愛もない語らいもいいのだ。ルン。 17:15。松田町エリアヤマザ... 17:15。松田町エリアヤマザキからの帰り道、川越で日没。余りの美しさに車を停めた。 しばし見惚れた。今日もいい日だ... しばし見惚れた。今日もいい日だった、ありがとう。 昨晩、有志6人で松田町のイタリ... 昨晩、有志6人で松田町のイタリアンで懇親会。楽しい話に夢中で写真を撮り忘れたぁ。やっと撮ったのはこの状態、兵どもの夢の跡、ヘロ。
カメラを持ち忘れて飛んだ。で、携帯カメラでやっとこさ撮った動画。
2023年11月19日(日) 久々の神奈川県エリアヤマザキ。楽しいね。

ワオ!と言っているユーザー

来年の手帳を買った

スレッド
来年の手帳を買った
2023年11月18日(土) 先日日本橋に出た際、来年の手帳を買った。さて?来年はどんな事を体験する年になるのかなぁ、何がここに書き込まれるのかなぁ・・毎年新しい手帳を手にすると思う。あっ、手帳の値段が88円値上がっていた。

ワオ!と言っているユーザー

がん治療終了後の定期検診で東京へ

スレッド
都営大江戸線築地市場駅。この陶... 都営大江戸線築地市場駅。この陶板壁画の前で、外国観光客が結構多くカメラを構えている。片岡球子(1905~2008年)1987年作「浮世絵師勝川春章」の複製陶板壁画。 築地市場駅。外国人観光客が、切... 築地市場駅。外国人観光客が、切符売り場で苦戦中。外国に行けば僕らも同様の姿になる訳だ。 ここは「国立がん研究センター築... ここは「国立がん研究センター築地」の19階。眼下に広がるのは空き地は、旧築地市場。レインボーブリッジも右遠くに見えているよ。 日本橋に出た。目的はここの観音... 日本橋に出た。目的はここの観音様に会うために。 こんにちは。遠路お越し下さりあ... こんにちは。遠路お越し下さりありがとうございます。手を合わせ、今日も元気に過ごしています。ありがとうございます。と、お礼を言いながら頭を垂れる。お願い事はなし。 中央は薬師如来さん。脇侍は向っ... 中央は薬師如来さん。脇侍は向って右が日光菩薩さん、左が月光菩薩さん。薬師如来さんは平安後期の作、日光月光菩薩さんは室町時代の作らしい。その制作年の差はザクッと言って400年。随分と作風に違いが有るんだねぇ。 薬師如来。上半身がわずかに右に... 薬師如来。上半身がわずかに右に傾いていないかい? 月光菩薩さん。フム、いいお顔だ... 月光菩薩さん。フム、いいお顔だね。 日光菩薩さん。口角が上がり、更... 日光菩薩さん。口角が上がり、更に美人だね。いや菩薩さんに男女の区別はない。先日自宅近所のお寺の山門に書いてあった・・当地は観賞する場所ではありません、お参りをする所です。と。納得、ごめんなさい。 頂きました。 頂きました。 17:18。東京から北浦和駅に... 17:18。東京から北浦和駅に戻って来て、駅前から西の空を見上げたら、この月、切り爪の月が。
2023年11月16日(木) 今日はがん治療終了後の半年毎の定期検診のデーター取り日。採血とCI撮影だ。久々に東京に出て来た。

ワオ!と言っているユーザー

バイオリニスト吉村妃鞠(ひまり)=HIMARI

スレッド
バイオリニスト吉村妃鞠(ひまり...
2023年11月14日(火) 2011年6月生まれ現在12歳の天才バイオリニスト。バイオリンを始めたのは3歳の時。10歳までに日本国内外42のコンクールに第一位またはグランプリを受賞。・・・このHIMARIの事、スマホで八神純子の水色の雨を探していて「発見」。僕は今日、彼女10歳の時の演奏画像を見た。バイオリンを握ってから7年、7年って単純計算で2555日。2555日の練習でこんなにも素晴らしい演奏が出来るものなの?!驚きだ!モーツァルトの再来と言われるのはうなずける。

https://youtu.be/qmKiBriXzCM?si=-xJ0Qtzjbqv4Pg_n

ワオ!と言っているユーザー

「水色の雨」八神純子

スレッド
「水色の雨」八神純子
2023年11月13日(月) この曲「水色の雨」1978年。作詞: 三浦徳子 作曲: 八神純子。イイね〜!!昨日ラジオをぼんやり聴いていて流れて来たんよ。大げさに言えば衝撃を受けた。歌の出だしから、透明感の高音の伸びの声。ブルッと来た。僕は八神純子の全盛期に聴いていない。これからでもいいよね。他の曲も聴いてみよう。楽しみ。

ワオ!と言っているユーザー

映画を観た「アナログ」

スレッド
映画を観た「アナログ」
2023年11月10日(金) 一昨日この映画を観た。 2023年10月日本 監督: タカハタ秀太 俳優: 二宮和也  女優: 波瑠。原作: ビートたけし。この映画を知ったのは先日の函館 滞在中に映画を探してて見つけた(その時観たのは「ダンサーインパリ」だけど)。僕自身が今日のデジタル社会に違和感を持っている。その中でどんな風にドラマ化しているのかな?と興味が有った。・・で、ストーリーは普通に共感もしウルッともした。女優の波瑠、イイね〜!清楚な凛とした演技、二宮の自分とは次元の違う女性に心を寄せた表現演技もいいね。70点映画。リリーもビートも好きじゃ無いけど目をつむろう。

ワオ!と言っているユーザー

会津から塩原を抜け、浦和の自宅へ

スレッド
ここは会津の喜多方、福島県。雨... ここは会津の喜多方、福島県。雨が降る。紅葉見物と思われる関東の車中泊車がちらほら。

※11/5の「青森港上陸」に文章を加えました。
※11/6の「一般道でドンドン南下」に文章を加えました。
喜多方市街地郊外。 喜多方市街地郊外。 朝食はここで。本州に入ると24... 朝食はここで。本州に入ると24時間営業の食堂が出て来る。 これ税込み360円!・・って事... これ税込み360円!・・って事は2ユーロ?・・日本は食べ物天国だね。治安は良いし食べ物が安い!旅人天国だね。そんな日本人が海外旅をするにはなかなか厳しい時代になったね。 どのルートで浦和にたどり着くか... どのルートで浦和にたどり着くか考えた末、会津裏街道(国道121号)を下る事に。・・と、うっ?何だ?この建物は。国道からわずかに外れて来てみれば鉄道駅舎。会津鉄道会津線の湯野上温泉駅。 へ〜!珍しい。 へ〜!珍しい。 会津から塩原を抜け、浦和の自宅... 待合室には囲炉裏が切ってある。 待合室には囲炉裏が切ってある。 会津から塩原を抜け、浦和の自宅... 足湯が有るよ。 足湯が有るよ。 団体観光バスも立ち寄る。 団体観光バスも立ち寄る。 湯野上温泉駅から更に上流に15... 湯野上温泉駅から更に上流に15分。僕には読めない漢字の観光地の看板。山冠にホトケ?=何て読むの? ハンドルを切って来てみれば、無... ハンドルを切って来てみれば、無人駅。 会津から塩原を抜け、浦和の自宅... 駅前の公園駐車場。 駅前の公園駐車場。 見事です!落ち葉も。 見事です!落ち葉も。 ほ〜、これが「塔のへつり」 ほ〜、これが「塔のへつり」 会津から塩原を抜け、浦和の自宅... 大手の団体観光客も列を成す。も... 大手の団体観光客も列を成す。もちろん小グループの中国語系の観光客も・・へ〜こんな観光地が有るんだね。 栃木県塩原まで降りて来た。昼ご... 栃木県塩原まで降りて来た。昼ご飯。今回の最後の車中食だ。焼そばが残っていたな。シャウエッセンもキャベツも。 出来たぁ、食べるぅ。うまい! 出来たぁ、食べるぅ。うまい! 車のそばには落ち葉がいっぱい。 車のそばには落ち葉がいっぱい。 宇都宮を過ぎた辺りで夕陽が沈ん... 宇都宮を過ぎた辺りで夕陽が沈んで行く。青森港からずっと一般道を走って来た。面白い。埼玉浦和の自宅まで残り100km。そして68日間の車中泊旅が終わる。ありがとう、太陽さん。
2023年11月7日(火)

ワオ!と言っているユーザー

一般道でドンドン南下

スレッド
ここ秋田県「阿仁」はマタギの里... ここ秋田県「阿仁」はマタギの里。 一般道でドンドン南下 今秋は東北、北海道とも熊の事故... 今秋は東北、北海道とも熊の事故が多いぞ! 朝ご飯は昨晩の残り豚テキ+味噌... 朝ご飯は昨晩の残り豚テキ+味噌汁雑炊。 わっ!雑炊を盛った茶碗を持った... わっ!雑炊を盛った茶碗を持った手が滑った!あっちゃ〜!アジャパ!・・どうする?ハルちゃん! そんなかんやの「事故」を経て朝... そんなかんやの「事故」を経て朝のデザートは?・・へへへ、これだよ~。ルン。 更に更に走って晩ごはん。冷蔵庫... 更に更に走って晩ごはん。冷蔵庫の在庫を整理。昼ご飯は抜きになっちゃった。 うまく出来た。美味しい。 うまく出来た。美味しい。 お汁までも完食。っえ?デザート... お汁までも完食。っえ?デザート、まだ有ったの?栗ぜんざい。はい!隠し玉。
2023年11月6日(月)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり