記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

日本最南端(離島を除く)佐多岬

スレッド
昨晩、僕の隣に旭川の 池Nさん... 昨晩、僕の隣に旭川の 池Nさんが駐車。暖かい朝だ。17℃も有ったよ。 鹿児島湾越しに開聞岳の裾野が見... 鹿児島湾越しに開聞岳の裾野が見える。山頂は雲。 早朝よりも時間経過で気温が下が... 早朝よりも時間経過で気温が下がった。けど、暖かい。 わずかな望みを持って「西原台」... わずかな望みを持って「西原台」への道を登ってみた。 ・・やっぱり。ヘロ。西原台飛び... ・・やっぱり。ヘロ。西原台飛びはあきらめた。 日本最南端(離島を除く)佐多岬 佐多岬は近いぞ。大型車同士はす... 佐多岬は近いぞ。大型車同士はすれ違えない。 佐多岬、到着。15年前?20年... 佐多岬、到着。15年前?20年前?東京日本橋から生家米子を経由してここに来たはずはのに全く記憶のある風景はない。あれは嘘だったのか?僕が自転車で佐多岬に辿り着いたのは(週末を何度も繰り返し利用して)思い込みだったのか?う~ん、そんなハズは無い。 でも・・あ~自分の記憶に全く自... でも・・あ~自分の記憶に全く自信がない今日この頃だ。ヘロ。 何故か「先端もの」が好きなんだ... 何故か「先端もの」が好きなんだな。 日本最南端(離島を除く)佐多岬 四国愛媛県に佐田岬がある。混同... 四国愛媛県に佐田岬がある。混同する。ここは佐多(さた)愛媛県のは佐田(さだ)。 昨年の9月も行ったな。厳冬期の... 昨年の9月も行ったな。厳冬期の2月にも。ロシアの樺太を見た事も。 ここも最近4年毎年行っている。... ここも最近4年毎年行っている。厳冬期にも。日の出が一番早い所。 ここ!ここは行った事が無いぞ!... ここ!ここは行った事が無いぞ!多分。佐世保には行ったけど、この神崎鼻、まだだ。行かなくっちゃ。 そうか~!2700kmあるんだ... そうか~!2700kmあるんだぁ!!直線距離だろうね? 夕食食材。今夜は牛肉ステーキ。 夕食食材。今夜は牛肉ステーキ。 出来たァ、食べるぅ。味噌汁は、... 出来たァ、食べるぅ。味噌汁は、いつものジャガイモ、タマネギ、ワカメ、それに今日は生しめじ。牛肉ステーキ?柔らかくないけど肉の味がしっかり有り。お買い得品だった。
2024年3月6日(水)

ワオ!と言っているユーザー

都井岬灯台経由大隅半島(鹿児島右側の半島)へ

スレッド
今まで来たことが有るような気に... 今まで来たことが有るような気になっていた都井岬。来てなかった。野良馬の居る都井岬。生憎の小雨。

都井岬灯台経由大隅半島(鹿児島... H急旅行客のご夫妻が都井岬灯台... H急旅行客のご夫妻が都井岬灯台で記念写真。お父さん、なかなかシャッターを切らない。何をお待ちなのかな?・まっ、どうでもいい事だけど。 都井岬灯台経由大隅半島(鹿児島... 都井岬灯台からの帰り道、偶然に... 都井岬灯台からの帰り道、偶然にも「野良馬」に遭遇。 卒業旅行らしい若者4人は、野良... 卒業旅行らしい若者4人は、野良馬と自撮り。 パンフから拝借写真。 パンフから拝借写真。 ・・へ~え、そうなんだぁ。弥生... ・・へ~え、そうなんだぁ。弥生時代にモンゴルから?へ~、弥生時代(BC1,000~AC250年)日本列島は大陸から切り離されていた。どうやって対馬海峡を渡ったのかな~ぁ。 あった!鹿屋の近くで〇〇レーゼ... あった!鹿屋の近くで〇〇レーゼ。甘党のオイラには、危険な場所だ。 あっちゃ~!買っちゃった。ルン... あっちゃ~!買っちゃった。ルン。このおはぎ250円。粒あん、たっぷり。草餅も良し! 今日はここまで。ちょいと早いけ... 今日はここまで。ちょいと早いけどエンジンカット。 お茶にする。〇〇レーゼのお菓子... お茶にする。〇〇レーゼのお菓子が有るからね。 都井岬灯台経由大隅半島(鹿児島... 費用対効果、よし!次回も買おう... 費用対効果、よし!次回も買おう。 夕飯。またしてもH原カレー。こ... 夕飯。またしてもH原カレー。これでカレー終了。しばらくカレーはいらん! 脳からカレーの味&匂いを消すた... 脳からカレーの味&匂いを消すために、この柑橘系で。
2024年3月5日(火)

ワオ!と言っているユーザー

宮崎県立トロピカルドーム植物園

スレッド
・ 文章は少々お待ち願います。...
文章は少々お待ち願います。

泊まった道の駅の中にこの植物園は有った。急ぐ 旅でもなし見てみよう。

宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園 宮崎県立トロピカルドーム植物園
2024年3月5日(火)

ワオ!と言っているユーザー

日南海岸を都井岬方面に

スレッド
青島を飛べた、満足。さあ大隅半... 青島を飛べた、満足。さあ大隅半島へ。今日は何処まで走るかな。日南海岸海渕を南下する。

※3月2日の「金御岳エリア飛び」に文章を加えました。
※3月3日の「朝風呂・市比野温泉(薩摩川内市)」に文章を加えました。
※3月3日の「入来エリアを飛ぶ(薩摩川内市)」に文章を加えました。
※3月3日の「また今夜もH原さんの別荘で」に文章を加えました。
※3月4日の「新田原基地の戦闘機見物」に文章を加えました。
JR日南線が横切る。 JR日南線が横切る。 日南線の気動車と並走。都井岬ま... 日南線の気動車と並走。都井岬まで40kmの表示。 鵜戸神宮、日南市を飛ばして今日... 鵜戸神宮、日南市を飛ばして今日はここでエンジンカット「道の駅なんごう」 素晴らく海風景の良い所。僕の車... 素晴らく海風景の良い所。僕の車が左隅に見える。 道に駅の斜面は山桜満開だ。 道に駅の斜面は山桜満開だ。 あの穴の開いた島は何だ? あの穴の開いた島は何だ? 日南海岸を都井岬方面に ここに泊まったけど、僕以外誰も... ここに泊まったけど、僕以外誰も居なかった。 夕食の味噌汁は生なめこ+ジャガ... 夕食の味噌汁は生なめこ+ジャガイモ+タマネギ+ワカメ。 カレーはF原さんから頂いたもの... カレーはF原さんから頂いたもの。昨晩、今朝、昼とカレー攻め。有難いけど、ちょっとヘロ。 デザートは奄美ミカン。 デザートは奄美ミカン。
2024年3月4日(月)夕方

ワオ!と言っているユーザー

宮崎の青島を飛ぶ

スレッド
今日は大好きな「青島海岸」で飛... 今日は大好きな「青島海岸」で飛ぶ。戦闘機を見た後、普段は使わない有料道路を使って青島へ急ぐ。センターラインのパームツリーが南国情緒を誘う。 トウチャコ、青島テイクオフ兼ラ... トウチャコ、青島テイクオフ兼ランディング場。風が今一つ弱い。今、テイクオフすれば「鬼の洗濯板」に着陸する事になる。・で、風待ち中。ここからアメリカが見える・・嘘です。しかしそんな気にさせる眺めだ。 13:15。風速が上がって来て... 13:15。風速が上がって来て、テイクオフ!離陸直後、苦戦をしたがネバネバ飛んでいて海岸リッジ風を捉え、トップアウト(テイクオフ場よりも高く上がる事)!ルン!テイクオフ場が見える。下は鬼の洗濯板。ここには降りたくないナ。洗濯されたらたまらん。 順調に海岸リッジ風を捉え、F山... 順調に海岸リッジ風を捉え、F山さんも鬼の洗濯板上空飛行中。 さらに南に飛行位置をずらすと道... さらに南に飛行位置をずらすと道の駅フェニックス(青島)上空。 さらに南へ。ENEOSUの宮崎... さらに南へ。ENEOSUの宮崎油槽所上空到着。港を越えて更に南に行くことは、良い子はしないのだ。ここでUターン。 Uターンした。さて、一番向こう... Uターンした。さて、一番向こうが着陸するテイクオフだ(トップラン=テイクオフ地に着陸する事)。3Kmの距離。途中の白い建物は道の駅フェニックス。 眼下に「南のテイクオフ」が見え... 眼下に「南のテイクオフ」が見える。テイクオフ後ろの灯台も見える。 ルンルン。海岸飛びは山飛びと違... ルンルン。海岸飛びは山飛びと違って、風が安定して同じ方向から吹く=乱れが無い。強弱だけ。 エイヤ~、と海上にも出てみる。 エイヤ~、と海上にも出てみる。 トップランにアプローチ中。 トップランにアプローチ中。 トップランして、F原さん作のカ... トップランして、F原さん作のカレーを頂く、F山さん。休憩中。 皆様、満足飛びをして、休憩中。... 皆様、満足飛びをして、休憩中。この青島は、飛びに飽きたり疲れたらサックっとトップラン。そして談笑。談笑に飽きたら空中に舞い戻る。イイ場所だね。 宮崎の青島を飛ぶ また飛ぶ。 また飛ぶ。 トップラン。U野さん。 トップラン。U野さん。
2024年3月4日(月)

ワオ!と言っているユーザー

新田原基地の戦闘機見物

スレッド
来たぁ~!今日が。... 来たぁ~!今日が。
H原さんの別荘前。霜が降りてい... H原さんの別荘前。霜が降りている。高千穂の峰。 寒いはずだ、マイナスだもん。 寒いはずだ、マイナスだもん。 I 野さんの提案で、新田原航空... I 野さんの提案で、新田原航空自衛隊基地を見に行こう、と。今、飛ばんとする5機はF15=
=愛称はイーグル。一番左から飛び立つが、この一番機を操縦するのは女性だそうな。しかも隊長機。そばいにた航空無線を傍受していたカメラを持ったおじさんが教えて下さった。
強烈な炸裂音の様な音を轟かせな... 強烈な炸裂音の様な音を轟かせながら滑走開始。これから五島列島か、種子島空域で実戦訓練に向かうんだって。 実戦訓練から帰って来た、F15... 実戦訓練から帰って来た、F15イーグル。エアーブレーキを立てて着陸。 三機編隊で帰って来た。 三機編隊で帰って来た。 新田原基地の戦闘機見物 新田原基地の戦闘機見物 この並列で離陸しているのは、教... この並列で離陸しているのは、教官と生徒が乗った「練習機」だそうな。 ここの地名は珍しい。何がって?... ここの地名は珍しい。何がって?新田原と書いて、Nyutabaru=ニュータバルと読む。新=ニュー、だって!普通ならシンタバルでしょう。
2024年3月4日(月)

ワオ!と言っているユーザー

また今夜もH原さんの別荘で

スレッド
またまたお世話になっています、... またまたお世話になっています、H原さんの別荘。 H原さんが高原駅前のスーパーで... H原さんが高原駅前のスーパーで夕方6時から「半額」になる酒のツマミ系を買って来て下さった。 宮崎名産、鳥刺し。 宮崎名産、鳥刺し。 高級系の芋焼酎。 高級系の芋焼酎。 来たぁ~!奥様のカレー。美味い... 来たぁ~!奥様のカレー。美味いに決まっている。ルン。
2024年3月3日(日)夜

ワオ!と言っているユーザー

入来エリアを飛ぶ(薩摩川内市)

スレッド
やって来たのは、薩摩川内の入来... やって来たのは、薩摩川内の入来エリア。ここの管理者K野さんのランディング説明を聞く、本州からやって来た面々。 入来テイクオフに登って来た。 入来テイクオフに登って来た。 僕、一番機でテイクオフ。うまく... 僕、一番機でテイクオフ。うまくファーストサーマルに乗れて、トプアウト。テイクオフを見下ろす。 気分良し! 気分良し! この池はテイクオフの後ろにある... この池はテイクオフの後ろにある。え~っと名前は?・・ 入来エリアを飛ぶ(薩摩川内市) ルンルン~。 ルンルン~。 いやいやノホホンと飛んでいる訳... いやいやノホホンと飛んでいる訳には行かなくなった、南西風が強くなって来た。後にテイクオフが見える。テイクオフ前を離れて、ランディング場に向かう。 ランディングはこの田んぼの何処... ランディングはこの田んぼの何処でも良いとナ。 ところがドッコイ!良いと思って... ところがドッコイ!良いと思ってランディングした田んぼは、一見緑で耕作前に見えたが、前日の雨でグズグズの水田状態だった。ヘロ! 風が強くなって来たので、後続も... 風が強くなって来たので、後続も稜線を離れランディング場に向かって来た。 入来エリアを飛ぶ(薩摩川内市) 入来エリアを飛ぶ(薩摩川内市) 昼食はチャンスが無く、食べ損ね... 昼食はチャンスが無く、食べ損ねた。で、夕方サックっとお茶漬けを。 あ~楽しかったぁ!今向かうは、... あ~楽しかったぁ!今向かうは、三日前もお世話になったH原さんの別荘。夕陽を浴びているのは霧島連山。一番右は高千穂の峰かな。 夕陽。 夕陽。 霧島神宮の赤鳥居前を右折して進... 霧島神宮の赤鳥居前を右折して進行。
2024年3月3日(日)午後

ワオ!と言っているユーザー

朝風呂・市比野温泉(薩摩川内市)

スレッド
お~!寒いよ。マイナス3℃。... お~!寒いよ。マイナス3℃。 ここは市比野の道の駅。泊まった... ここは市比野の道の駅。泊まった所。 山陰から大陽が現われた。ここか... 山陰から大陽が現われた。ここから一気に気温が上がる。 市比野の道の駅から900m、散... 市比野の道の駅から900m、散歩がてらやって来た。K村さんは朝風呂6時から入れる事もネットで調査済みで「とてもいい湯だったよ~!」と情報を下さった。・で、徒歩で。昭和の時代には色街としてとても栄えたそうな。 僕の行き先は「公衆浴場上之湯」 僕の行き先は「公衆浴場上之湯」 朝風呂・市比野温泉(薩摩川内市... 入口で~す。 入口で~す。 入湯料300円。きっちりキレイ... 入湯料300円。きっちりキレイです。 朝風呂・市比野温泉(薩摩川内市... 温泉街を流れる市比野川。... 温泉街を流れる市比野川。 公衆浴場上之湯近くには無料の足... 公衆浴場上之湯近くには無料の足湯。お嬢さんが慣れた手順で入浴。許可を得て撮影。 与謝野晶子・与謝野鉄幹夫妻もこ... 与謝野晶子・与謝野鉄幹夫妻もここに一カ月近く逗留したそうな。
2024年3月3日(日) 薩摩川内=さつませんだい、と読む。この市には原発が有ったっけ?

ワオ!と言っているユーザー

金御岳エリア飛び

スレッド
昨晩泊まったのは、ここ、都城=... 昨晩泊まったのは、ここ、都城=普通にはミヤコノジョ、地元民はミヤコンジョウ、と読む。 ミヤコンジョウは盆地地形。冷え... ミヤコンジョウは盆地地形。冷えるね。 H原さんが自作の郷土料理「あく... H原さんが自作の郷土料理「あくもち」を持って来て下さった。竹の袴で包んで茹でた物。 中は、もち米を竹の袴で包んで、... 中は、もち米を竹の袴で包んで、灰の煮汁で煮た物。 黄粉をまぶして頂く。 黄粉をまぶして頂く。 金御岳を飛ぶために、福岡からF... 金御岳を飛ぶために、福岡からF山さんとU野さんが高速道路を飛ばしてやって来た。が、しかし風が強くて、夕方まで待て!状態。 車を防風壁にして談笑タイム。 車を防風壁にして談笑タイム。 昼食は賞味期間を3年越えた、パ... 昼食は賞味期間を3年越えた、パスタソースを使って、ゼノベーゼパスタ。それに生玉子。あ~この粉チーズも賞味期限をはるかに越えている。 やっと風速が落ちて、夕方4時、... やっと風速が落ちて、夕方4時、テイクオフ。金御岳エリア。僕二番機でテイクオフ。 山頂の禿げた所がテイクオフ。 山頂の禿げた所がテイクオフ。 一番機のF山さんが、前を飛ぶ。... 一番機のF山さんが、前を飛ぶ。少し薄い緑色の所がランディング場。広いよ! F山さんがランディング。 F山さんがランディング。 F山さんと僕よりも10分後にテ... F山さんと僕よりも10分後にテイクオフした方達は、アーベント(夕方の上昇気流)に乗った様だ。 アーベントも力が無くなって来て... アーベントも力が無くなって来て、皆さん順次ランディング。地元に子供も大人も、こんなに沢山飛んだのが珍しいらしい。今日は静岡、岡山、滋賀、東京から8名、それに僕らの福岡2名北海道2名、埼玉1名(僕)合計13名が飛んだ。 18:06。夕陽。夕陽の左側、... 18:06。夕陽。夕陽の左側、桜島の噴煙(蒸気) 18:08。今日もありがとうご... 18:08。今日もありがとうございました。 サックと夕食。 サックと夕食。
2024年3月2日(土)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり