2021年7月30日(金)朝。白いご飯が食べたいときは、レトルト物を食べて来た。しかし加熱するのに熱湯から12~15分は掛かるし、何と言ってもあの薬品臭が気になる。で、一発奮起!鍋で炊こう。車中泊では炊飯器の様な家電機器は使え無いから鍋炊きだ。
2021年7月29日(木)朝。蒸し暑くて目が覚めた。車中の温度計を見れば25℃。北海道と言えども今年は暑い日が連続する、と河川敷を散歩されていた初老カップルが話して下さった。今日なんか旭川で35℃越えだよ! 車のスライドドアを開けて見れば、細かな霧雨だ、道路も濡れている、おっ!走らない口実が見つかった、と思ってまた寝てしばらくしたら、明るくなって来た。へっ?
2021年7月28日(水)ルスツで遊んだ。天気予報を見ればしばらくこの界隈良くない。で、帯広の田代さんに十勝太の予報を訊ねた。木曜日と金曜日にチャンスがあるかも・・って。なら走ろう!帯広へ、一般道190km。今年の6月と同様の道だ。眠くなったら車を停めればいい。
2021年7月26日(月) 函館からルスツへ170km一般道3時間半。3180円の高速道路を使っても30分も違わない。ルスツには孤軍奮闘している「ニシさん」が待っている。ルスツは僕らパラ飛行人にとって貴重な遊び場だ。だから今日は僕の飛びよりも、ニシさんに力を貸したい。で、運転手と練習生の指導を受け持った。