【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/30 11:49:09
SS1/1500 F2.8 ISO200
露出補正 0
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/30 11:51:16
SS1/1000 F2.8 ISO200
露出補正 -0.3
これは実ですがこの前にはどんな花が咲いていたのか葉っぱなどを参考に調べてみましたが分かりませんでした。
鳥の好みそうな美味しい赤い実を沢山付けています。
KEY=ビョウヤナギ、黄色、未央柳
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/07/08 15:35:26
SS1/640 F2.8 ISO320
露出補正 -0.3
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/07/08 15:36:35
SS1/1000 F2.8 ISO320
露出補正 0.3
前回(7月4日)よりまだ沢山花を付けるかと思いましたが咲くより散る花のほうが多い感じで迫力が無くなって来ました。
明日以降台風8号の影響で被害を受けることが考えられますが恐らく今年の勇姿もこれで見納めになりそうです。
それにしてもスーパー台風といわれる8号の動きが気になります。日本全国被害が少ないことを祈ります。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/20 17:40:27
SS1/60 F5.6 ISO640
露出補正 -1/3
焦点距離 108.4mm(35mm換算605mm)
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/30 11:53:13
SS1/1600 F2.8 ISO100
露出補正 0
毎年道端で自生する銭葵ですが刈っても刈っても同じ場所で毎年を花を咲かせます。
強い植物です。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2014/06/28 13:42:11
SS1/160 F6.3 ISO160
露出補正 +2/3
焦点距離 105.0mm
この花の名前は、葉の形からきているということです。
Gladiolus は、ラテン語の「gladium(剣、小刀)」が語源で葉がとがった剣形をしていることから付けられたとネットに書いてあった。
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/06/30 11:55:17
SS1/1000 F2.8 ISO200
露出補正 0
今、道端でよく見かけるこの草花は、柳花笠(やなぎはながさ)というらしい。
蜜が美味しいのかよく蝶々が停まっています。
モンシロチョウも食い気には負けるらしい。コンデジでもここまで寄っても逃げることなく食事に一生懸命な様子でした。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/30 11:36:37
SS1/80 F5.6 ISO80
露出補正 +1/3
焦点距離 71.9mm(35mm換算401mm)
月に一度は行く銀行の駐車場横にある花畑で今年も見かけました。
自然の造形でこれだけ幾何学的になるとは不思議な植物です。
別名は、 「エキノプス」とか「ブルーボール」とからしいですが、 「エキノプス」とは、ギリシャ語でハリネズミに似ているという意味らしい。
今月後半にかけて綺麗な瑠璃色の花を咲かせます。今月末まで咲いているかな?
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF40mm f/2.8 STM
2014/06/25 18:22:37
SS1/640 F4.0 ISO400
露出補正 -1/3
このレンズは、メーカーの撒き餌と言われるくらいコスパの良いもっぱら評判のレンズです。
焦点距離が40mmという中途半端と思えるこのレンズは某有名なプロ写真家の要望にメーカーがこたえたものですがパンケーキタイプの薄型小型軽量レンズはフルサイズのデジイチボディーに付けると総重量が軽量となりスナップ用カメラとしてすごくハンドリングがよくなります。
値段の割りに解像感も良いということですが確かに夕立の雨雲に覆われた暗い屋並のディテールもよく写り込んでいると思います。
40mmという画角は少しワイド寄りで遠景を広く写し撮れるので見た目の広大感も増大していると思います。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/06/25 18:09:54
SS1/160 F5.6 ISO2000
露出補正 +1
合歓の木に絡みついたノウゼンカズラですが寺の棕櫚の木に絡みついたノウゼンカズラと少し違います。
この写真のノウゼンカズラは花が小ぶりで色が濃いです。ネットで調べたら「アメリカ凌霄花」という種類があるそうですがどうやらこちらのノウゼンカズラはそれらしい。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/30 12:00:19
SS1/250 F5.6 ISO80
露出補正 -2/3
焦点距離 58.3mm(35mm換算325mm)
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/06/30 12:00:32
SS1/500 F5.0 ISO80
露出補正 -2/3
焦点距離 16.5mm(35mm換算92mm)
珍しい植物を見かけました。
名前を調べたのですが特定は出来ませんでした。
何本か生えていた中で1本だけ白い花を咲かせていましたが上から下まで咲きそろったらこれもブラシみたいな感じになりそうです。
こういう形になるのもこの植物にとっては何か意味があるんでしょうね。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF40mm f/2.8 STM
2014/06/25 18:05:19
SS1/250 F4.0 ISO400
露出補正 0
既に枯れていますがフェンスに絡んだツルが網目の形に合わせるなんて律儀です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ