記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

931.あの時対応したこと。あの時ってリーマンの時よ、大丈夫だった?

1 tweet
スレッド
931.あの時対応したこと。あ...
リーマンショックの2008年。

ほとんどの企業が危機的な状況。



私の勤める会社も煽りを受け、臨時休業を余儀なく。

当時は多くの企業が雇用調整助成金を従業員教育に活用されていました。



産業看護師の私たちも従業員教育に駆り出され



◆応急処置、心肺蘇生について

◆健診結果の見方

◆メタボ改善講座



この3つで講座を作りました。



私はメタボのを担当。



9時から16時までの講座を作りました。



お弁当業者さんにも協力してもらい、ランチバイキングを挟んで自分の食事の傾向に気づいてもらいました。



それより、7時間の講座を、何しろ講座というもの自体始めて作りました。パワポも初めて触りアニメーションも駆使して動きのあるパワポにしました。私たちがんばった⭐️マイク持つと人格変わった。笑



結果、バイキング付きの講座、大人気❣️

60人の講座を5〜6回しました。



この初めて講座を作る体験は、この後も

管理者研修、新入研修に活用できています。ターニングポイントでしたね😊😊



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #全国出版オーディション #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり