記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

788.痛みを消す方法 #産業看護師 #メンタルコーチ

1 tweet
スレッド
788.痛みを消す方法 #産業...
心だけじゃなく身体が痛い時も仕事に集中できないし、ネガティヴになりがちですよね。

私は最近目が見えにくいので、それだけで気分が下がる日もあります。



ひざが痛い。手も痛い。腰が痛い。

痛いところがいっぱいあるとき。



症状を作っている根本の病気はすぐには治らないかもしれないけれど、QOL(クォリティ オブ ライフ)が少しでも上がる時間を増やす



痛みがある時は無意識にその部分に気を集中させています。痛いんじゃないか身体に聞いている感じ。自分の内側をみつめて視線は下向きのことが多いです。



痛いところを探している自分に気づいたら視線を外へ。窓の外でも良いし視線を上げて。口角上げて誰かと話してみる。



話しながら今の痛みを聞いてみると

「あれ?ない。。。ありがとうございます😭😊😊」と。嬉しい泣き笑い。



ただし、すべての痛みに効果があるわけではないので医師の意見も聞いてくださいね。



痛みを探す自分に気づいたらやってみて。痛い時間が少しでも短くなりますよう。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://wdx.coccokarada.com/contact



各種講座のご案内はこちらから↓↓↓

http://wdx.coccokarada.com/page/course



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #メンタルコーチ #産業看護師 #痛みが消えた

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり