車で子供を習い事へ送る途中、プラタナスが黄色く色づいていて、秋を感じました。
車からは写真を撮れなかったので、10階の我が家から色づいた木々をパチリ。
実は我が家の前は警察学校で、バイクの練習をしている練習生を見ることが出来ました。
そういう姿ってこちらも元気をもらえるような感じで好きです。
いつもはデモの練習で声の大きさにビックリしていますがね(笑)
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
昨日のお稽古の生け花。
初めてグラスに生けました。ユーカリ、デンファレ、アスパラガスブルサーモス。
そこで、コーチングとの共通点を発見!
その花や枝のすてきなところ(リソース)を確認して選んで生ける!
そう、リソースを探すんです。
この生け花はユーカリのモコモコ感、アスパラガスブルサーモスの曲線の美しさ、デンファレの明るい色、がリソースです。
コーチングも生け花も楽しいな!
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
昨日は午前にセッション練習をして、午後遅くに認定試験の概要講座を受けました。
11月末に認定試験を予定していますが、いよいよ近づいてきた感じですね。
セッション練習は、なんと明日認定実技試験を予定している方でした。
試験までにセッション練習をどのくらいしたとか彼女のセッションの改善点など聞けて勉強になりました。
一時期セッション練習に気合いが入っていたのが、少しくじけてサボっていたのですが、昨日のセッションでの刺激で再度セッションの練習に取り組みます!
いつから?
日曜日にお願いしました!(1人)
ほかには?
クラスが一緒だった方と再来週(1人)
ほかには?
練習相手求む!に記載しよう~!
来週の午前中を狙って(3~5人)
以上、宣言!
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
我が家からの今朝の風景。
富士山と月。
良い1日になりますように。
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
今回、ブログを続けよう!と同じく以前続けよう!と決心したことがあります。
オンライン英会話です。フィリピンの方としています!
7月末からスタートして、3ヶ月と少し経ちました!
一山越えた感じかな。
さて、ちょっと前に覚えた表現です。皆さんもきっとどこかで聞いたことあるはず。
It's raining cats and dogs.
It's raining buckets.
It's raining heavily.
意味はどれも「土砂降りの雨が降ってます。」
猫や犬が降ってくる!!
でも、日本語も考えてみたら、土や砂!が降ってくる!!
面白い~!
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
昨日からブログをスタートさせたMIKIです。
今日は2回目で、やりたいなと思っていること書いてみます~。
今、コーチングを勉強していてコーチになりたいなというのもやりたいこと!
さらにもう1つあって、生け花を広げること!
今、小原流の生け花を習っています。
若い人達で習う人たちが少なくなって、こんなにすてきな生け花を何か継承できないかなと思ってます。
そこで、まずは親子や子供達にプチ生け花を楽しんでもらえるようにイベントをしたいなと計画中です。
皆さん、写真のようなコーヒーカップに生けるようなプチ生け花なんていかがでしょうか?
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
先週土曜日、銀座コーチングのワールドツアーに参加。
講座「子育てにコーチンを活かす!」を受講しました。
その中で「自己基盤が大事」ということをコーチが言っていたけれど、うーん。
自己基盤ってどういうことって悩んでます~。
テキストには「自分自身を理解し、自分自身に対しての肯定的な思いを持つ」とあるけれども。ふーむ。
そんな悩みも子供と言った水族館ですいすい~と泳ぐ亀を見て、一瞬忘れてしまっちゃったけれど(笑)
あー、気持ちよさそう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ