我が家の次男は、お手伝いと勉強ポイントを250個貯めて念願のゲームを手に入れました。
何をゲットするかは、何度も何度も途中変わりましたが、ポイント貯める目標は達成~。
お手伝いも自ら進んで「金魚のエサやるねえ」
等々自分で出来ることを見つけてやってました。
見習わなきゃな~。
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
今宵、獅子座流星群が見られるそう。
17日夜から明け方が1番の見頃らしい。
方向はどこでもいいらしい。
月明かりは弱いけど、その方向だけ注意らしい。
流星群!群ですよ、群、群、群!
獅子座は私の星座なので見てみたい。
起きていられたら。
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
私が通っていた私立女子校は短大がありました。
文学部国文科のような科があったように記憶しています。
1学年250名中100名ぐらいがその短大へ進学します。
父は私がその短大へ進学するものだと長い間思っていたようです。
しかし、高校2年の時に数学が好きなので他の大学を受験すると言ったら、もう反対されました。
女の子なんだから短大でいいだろう?と。
うーん、女の子だけど勉強したいことはその短大にはないんですよ、お父さん!
もちろんその短大で勉強したいことがあれば行ったかもしれません。
勉強したいことに関わらず、女の子→短大というのがまだまだ当たり前の時代だったんですよね。
そんな経験、リケジョの方ありませんか?
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
子供の風邪を移されたのか、鼻がぐずぐず肩こりがひどくなってきました。
すっきりしたくて長年お世話になってる鍼灸院で看てもらいました。
基盤が整いましたよ(笑)
軽くなった体で週初めを迎えられまーす!
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
今日は「リケジョの力になりたい」と考えた理由は何だろうと自分の昔を振り返ってみました。まずはリケジョになったころから。
私立の女子高校に通っていた私。
1学年250名ほど。
英語が売りの女子校で英語をバシバシと指導されてました。
高校2年生の時に理系と文系と別れますが、理系は50名(1クラスぐらい)いました。
でも、進学先はほぼ薬学系、その他医学、理学が数名。
私が進学した工学は私一人しかいませんでした。多分、創設以来初めてという感じ。
そして、卒業式の後の謝恩会で物理の先生(有名女子国立大出身の女性)に「○○工業大の工学部機械工学に進みます」と話したら、「工学部って何を勉強するの?」という質問をされて。。。絶句してしまいました。
ええー!物理の先生だよね?工学しらないの?
これは極端ですが、こんな経験、リケジョの方、ありませんか?
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
今年初めての小学生の子供の授業参観でした。
6年生の長男は歴史の授業でした。
江戸時代の参勤交代理由を資料を見て考えてみようというものでした。
先生が一方的に教えるのでなくて、教わる前に自分で考えるのが今のスタイルになってます。
30年以上前とは授業スタイルが違って興味深かったです。
でも置いてけぼりな子もいて、どんなスタイルを選んでも同じ年で同じことを習う難しさを感じました。
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
久しぶりのインドカレー。
インドカレーを初めて食べたのは大学生のとき。
英会話スクールに通っていて、仲良くなった年上の友人と先生達と食べた。
すごく美味しくて、また食べたい~って思った。
メキシカン料理も同じく英会話スクールのパーティーで初めて食べた。
すごく美味しくて、また食べたい~って思った。
コーチングも初めて受けたとき、すごく楽しくてとか楽になって、また受けたい~って思われようなのが良いな。
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
今日は打ち合わせやら子供の病院やらでバタバタ。
なので、夕食作りながら一杯~。
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
久々のプチ生け花。
いつもは自由な感じですが、今日は小原流の基本の形式「傾ける」で生けました。
するとやはり、基本に忠実はビシ!と決まる!
そう、コーチングのストラクチャーと一緒だ。
と気づいたのでした!
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
昨日、コーチの資格等をお持ちの方とセッションの練習をしました。
色々アドバイスいただき、本当に勉強になりました。
録画もしていただいて、今朝確認しました。改善点、多々ありです!
そして、先ほどセッション練習求む!で応募いただいた方とセッション。
途中、迷走部分がありましたが、無事にゴールは達成していただいたようです。
日々勉強~。
MIKI SANO
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
悩めるリケジョの力になれればと、ただいまコーチングを勉強中です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ