四日市市社会福祉協議会におじゃましました

四日市市社会福祉協議会におじゃ...
 11月20日(金)に各連区の支会長さん・民生児童委員協議会会長さん合同で四日市市社会福祉協議会に視察研修に行ってきました。
 四日市市と一宮市は、人口規模や高齢化率も似ており、地区割りも一宮市の23連区に対して四日市市は24地区と非常に共通点が多いんです。
 研修では、四日市市の地域福祉活動の現状や、空き家を改修してのサロンづくり事例などのお話をうかがいながら、意見交換・情報交換をさせていただきました。
 支会長さんや民生児童委員協議会会長さんたちからは、「支会の組織づくり」や「サロンの推進方法」など、積極的かつ具体的な質問が飛び交い、有意義な研修となりました。
 また、地域の中で中心的存在として尽力いただいている方々の熱意はとても心強く、職員としても想いを形にしていけるよう努力していかなければと、より一層感じさせてもらえた場面でした。
 これを機会に、四日市市とも交流を続けていければと考えています。
 
 四日市市社会福祉協議会の皆様、貴重な研修の機会を設けていただき、ありがとうございました。


地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ふれあい・いきいきサロンリーダー養成研修会3回目開催しました。

みなさん、お話を一生懸命聞いて... みなさん、お話を一生懸命聞いています
ペットボトルのキャップや空き缶... ペットボトルのキャップや空き缶など身近にあるもので作ってます
新聞紙をゴムでまるめた棒で体操... 新聞紙をゴムでまるめた棒で体操ができます
11月20日(金)10:00~12:00一宮市社会福祉協議会大和事務所にて、ふれあい・いきいきサロンリーダー養成研修会3回目を開催しました。
今回は愛知レクリエーション協会より酒井マチ子先生をお迎えし、体操やレクリエーションの方法を教えていただきました。
最初は、椅子に座ってできる健康体操を行いました。音楽に合わせながら無理なく行う体操は、体が少しづつ温まり終わった後は、自然と笑顔があふれていました。大事なのは人と比べることなく、無理をせずつらいこと・痛いことはしないで楽々呼吸で行うことだそうです。
その後は、身の回りにあるものを使ってサロンで使えるレクリエーションを教えていただきました。道端に落ちている木の実や、段ボールや新聞紙を使ってできるスポーツも行いました。器具がなくても、自分の頭で工夫して作ってみる事が大切で、それが意外と楽しいことではないかと思いました。

次回は、11月27日(金)午前10時から同じ大和事務所で、3回目を開催します。
受講生の皆さん、次回も楽しく受講していただきたいと思います。

地域福祉グループ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

高齢者疑似体験インストラクター養成講座が終了しました

先輩インストラクターのお話 先輩インストラクターのお話
実際に体験をしています。手袋の... 実際に体験をしています。手袋のせいで新聞がうまくめくれません
11月13日(金)と11月20日(金)の2日間をもって、高齢者疑似体験インストラクター養成講座が終了しました。

実際にインストラクターとして活躍して見える方を講師に招いて、高齢者疑似体験セットを着用したり、介護事業課職員の話を聞いたりしました.自分が気付いたことをいかに生徒児童へうまく伝えられるかが、今後活動していくうえで大事になってくると思います。

講座名のとおり修了されたみなさんには、おもに福祉実践教室における高齢者疑似体験のインストラクターとして活躍していただく予定です。一宮市の福祉教育の一端を担う仲間として、これからよろしくお願いします。


木曽川支部
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

貸出用車椅子の修理・点検を行いました!

貸出用車椅子の修理・点検を行い...
11月14日(土) 豊田合成株式会社の社員有志によるボランティアサークルである車椅子ドクターズの皆さんにお越し頂き、車椅子の修理・点検をして頂きました!
一宮市社会福祉協議会では、地域の皆さんへの車椅子貸出事業を実施しております。
より良い状態の車椅子を使用して頂けるよう、車椅子ドクターズの皆さんに年に一度、修理と点検をお願いしております。
一時的に車椅子が必要となりお困りの方、車椅子ドクターズの皆さんの思いを乗せた車椅子を用意しておりますので、社会福祉協議会までご相談下さい!

車椅子の貸出事業は一宮市社会福祉協議会各支部にて実施しております。
詳細については、下記までお問合せ下さい。

本部      TEL:0586-85-7024
尾西支部   TEL:0586-63-4800
木曽川支部  TEL:0586-87-2000
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ふれあい・いきいきサロンリーダー養成研修会2回目開催しました。

笑うと眉があがり、それを脳が笑... 笑うと眉があがり、それを脳が笑顔と認識するそうです
皆さん、楽しい笑顔があふれてま... 皆さん、楽しい笑顔があふれてますね
11月13日(金)10:00~12:00一宮市社会福祉協議会大和事務所にて、ふれあい・いきいきサロンリーダー養成研修会2回目を開催しました。
先週金曜日のサロンフォーラムに続いて、今回は愛知笑い健康事務局の笑い体操管理士 河村聡枝(かわむらさえ)先生をお迎えし、笑い体操を教えていただきました。
河村先生は、平成19年度より一宮市教育委員会より委託を受け、一宮市内の全小中学校で「セルフディフェンス講座」を行ったり、高齢者大学の講座でも活躍されています。

「笑い体操」ってどんな事をするのか気になりませんか?今回は、サロンリーダー養成研修会ということもあり、人とのコミュニケーションが必要となり、今回はコミュニケーションの方法も含めて教えていただきました。表情は移るということで、笑顔で楽しく話していると周りに笑顔が拡がるそうです。また、楽しい時間は早く過ぎると言いますが、そのような時間は笑顔の人と過ごしている時ではないでしょうか?笑顔でうなづきながら話を聞いてもらえると、人は時間を短く感じるそうです。
ストレス発散法をいくつか持って、ストレスを溜めない事が必要ですが、緊張感やワクワク・ドキドキなど、ほどよいストレスも必要で1日2~3分の脳トレは有効とのことでした。

最後は、受講生みんなで「笑い体操」を行いました。
体全部を使って行うことで、表情筋だけでなく脳の活性化にもつながるそうですよ。
終わった後は、何となく気持ちが明るくなり、顔もにこやかになりました。

次回は、11月20日(金)午前10時から同じ大和事務所で、3回目を開催します。
受講生の皆さん、最後まで楽しく受講していただきたいと思います。

地域福祉グループ

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

FMいちのみや138回目に出演しました!

FMいちのみや138回目に出演...
FMいちのみや138回目に出演...
11月13日(金)朝8:30~FMいちのみやの「モーニングアイ」内の
1コーナー「いちのみやの輪」が138回記念ということで、
市民活動支援センターと社会福祉協議会の職員が出演しました!

今まで138回放送した振り返りやそれぞれの近況などお話しさせていただきました。

これからも団体の活動紹介やイベントの宣伝などで
いちのみやの輪をぜひご活用ください。
もちろん1度出演された団体さんも2回目、3回目の出演お待ちしておりますよ~♪

地域福祉グループ



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
 「いちのみやの輪」はFMいちのみやと一宮市市民活動支援センター、
 社会福祉協議会3社のコラボ企画です。
 社協に登録しているボランティア団体さん、個人の方で
 FMいちのみやで自分たちの活動についてお話ししたいという方は
 社会福祉協議会本部までご連絡ください♪(℡85-7024)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

北高井にて出張サロン開催!

会場の北高井公民館 会場の北高井公民館
片手づつ違う動作は難しいですね 片手づつ違う動作は難しいですね
細かい作業も楽しんでいます 細かい作業も楽しんでいます
素敵な作品ができあがりました♪ 素敵な作品ができあがりました♪
11月11日(水)午後1時30分から大和町北高井公民館にて出張サロンを開催しました。

出張サロンとは、今までサロンの無かった地域でサロンとはどういったものか体験していただき、今後その地域で立ち上げていただけるよう開催するものです。
今回は第1回目で、三条で開催されているミニ会ふれあいサロンの方にご協力いただき、椅子に座ってできる体を動かしながらのゲームや爪楊枝を使ったかわいい入れ物を作ったりして、楽しいひとときを過ごしました。
29名の参加者の方は、最初は今日はどんなことをするのかといった少し不安気な雰囲気でしたが、いざゲームが始まると盛り上がり、暑くなってきたと上着を脱がれる方も見えました。
工作も皆さん真剣に取り組まれ、できあがった作品を嬉しそうにお互いに見せ合っていました。

このように、一宮市社会福祉協議会では、現在活動されているサロンの方のご協力のもと、出張サロンを開催しています。皆様の地域でも、サロンってどういったものか?今後サロンを開きたいが、どうしたらよいか分からない場合に、この出張サロンをご利用いただきたいと思います。詳しいことは一宮市社会福祉協議会総務課地域福祉グループ(TEL 85-7024)までお問い合わせ下さい。

北高井の出張サロン第2回目は12月9日(水)午後1時30分からです。
北高井町内の方はぜひご参加ください。

地域福祉グループ

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

一宮市立尾西第二中学校で福祉実践教室を開催しました。

車椅子体験 車椅子体験
手話体験 手話体験
介助犬 介助犬
昨日、尾西第二中学校で福祉実践教室を開催しました。

今回は1年生約120名が参加し、「車椅子」「手話」「点字」「視覚障害者ガイドヘルプ」「高齢者疑似体験」の5科目に分かれて体験しました。

中学生ということで、小学校時に一度は実践教室を体験しているため内容に対する理解が早く、成長した姿もみえました。

今日は車椅子の講師の方が『介助犬』も同行して来ていたため、3年生の公民の授業で習う『補助犬』についても少し説明してもらいました。

補助犬とは、盲導犬、聴導犬、介助犬の3種類の犬の総称です。補助犬は、公共施設、電車・バス・タクシーなどの乗り物、私達が普段利用する様々な店舗(コンビニ・スーパー・デパート・映画館・病院など)を予約なしでいつでも利用できます。
但し、補助犬は外に出たらいつでも仕事中です。気が散るようなことをすると、補助犬が仕事に集中できなくなり、使用者さんも困ってしまうため、食べ物や水を勝手に与えたり、可愛いからといって見つめたり、触ったり、話しかけないようにして下さい。

今日は少し先に習う授業も学ぶことができました。今日学んだことや体験して感じたことを忘れることなく、今後に活かしてもらいたいです。お疲れ様でした。


尾西支部
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

当会ホームページの不具合について

現在、サーバーの不具合により当会のホームページが、前年度末の状態で表示されております。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。

1週間以内には復旧する予定ですのでよろしくお願いいたします。


一宮市社会福祉協議会
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ふれあい・いきいきサロンフォーラム~ご近所にサロンを~」を開催しました。

「ふれあい・いきいきサロンフォ...
11月6日(金)午後1時からファッションデザインセンターで、ふれあい・いきいきサロンフォーラムが開催されました。

当日は、143名の方にご来場いただき、中部学院大学短期大学部社会福祉学科 大井准教授の講演から始まり、市内外のサロンの運営者の方々から、サロンを立ち上げた経緯や、サロンでの楽しさなどを発表していただきました。
会場からも質問、ご意見などをいただき、終了時間を押しての閉幕で、サロンへの関心の深さが伺われました。
内容については、今後の社協広報紙などでご報告していきたいと思います。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ