支会長会議を開催しました

支会長会議を開催しました
ふだんの くらしの しあわせ[... ふだんの くらしの しあわせ[ふ・く・し]をみなさんと考え実行していきます
7月7日、一宮市社会福祉協議会支会長会議を開催しました。
「支会」とは、町会長・民生委児童委員の方々や地域団体の皆さまで構成された任意団体で、一宮市の連区ごとに設置されています。
 
支援者の目線と住民の目線の両方を持ち合わせている方々で話し合いをし、より地域にあった福祉活動に取り組んでいただいています。
 
支会長会議では、4月から新たに支会長になられた方もみえましたので、あらためて支会の基本事項などをお話させていただき、地域での見守りや支えあいについて、本会も一緒に考えさせていただける内容を紹介しました。
 
地域福祉をひろめるためには支会のように地域に根差した団体の取組みが最も重要となります。今後も支会活動が活発に行えるよう支援・連携をさせていただきたいと思います。
 
 
 
地域福祉グループ
#ブログ #一宮市社会福祉協議会 #支会 #支会長会議 #見守りネットワーク

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ