手話奉仕員養成研修(入門)が始まりました!!

手話奉仕員養成研修(入門)が始...
手話奉仕員養成研修(入門)が始...
7月1日(火)から初心者・未経験者向けの手話講座が、始まりました!
 
手話は、目で見る「言葉」というように、手指の動きのほかに、相手の口の動きや体の動き、顔の表情なども使って目で見えるように表現します。お互いに目と目を会わせてコミュニケーションする方法です。受講生のみなさんは、最初のうち緊張されていましたが講師の分かりやすい表現力で、次第に笑みが漏れはじめ和やかにスタートしました。
 
長い期間の講座になりますが、体調に気を付けて楽しく学んでください!
 
 

 尾西支部

ワオ!と言っているユーザー

手話奉仕員養成研修(基礎)が始まりました!!

手話奉仕員養成研修(基礎)が始...
手話奉仕員養成研修(基礎)が始...
6月25日(水)から「手話奉仕員養成研修(基礎)」が始まりました!
 
この研修は、手話奉仕員養成研修(入門課程)などの基礎レベルを習得された方が、更にレベルアップを目指して受講しています。
昨年、入門課程を受講された方が、今回の基礎課程を受講しに来ていただき、旧知の顔を見て講師も喜んでいました。ひき続きやっていただけることに主催者として感謝いたします。
全25回の長期間にわたる講座ですが、受講生10名のみなさん、体調に気をつけて楽しみながら頑張ってください!
 

 尾西支部

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ