記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#経済」の検索結果40件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<中小企業庁・調査>

スレッド
中小企業庁から <消費税転嫁等拒否等に関する調査について>の書類が送らてきた。

小生は現在休業中なので、回答はしないが・・記入例を見て感じたのは・・相変わらず<下請けいじめ>が横行しているらしい・・

大企業は業績が良くなり・・<内部留保>の増加が目立ちます・・下請けにも多くの従業員が働いています。

元請けが監視・取り締まりになれば・・締め付けが強くなったり~ 契約を解除される心配があるので・・正確に報告はしにくいのではないか・・

<中小企業・小規模事業者等に対する書面調査>

中小企業・小規模事業者等(商品・役務(サービス)の売手側)に対し取引先事業者(買手側)から消費税の転嫁拒否等の行為(以下「転嫁拒否行為」という。)を受けていないかを把握するため、中小企業・小規模事業者全体に対して広く書面調査を実施いたします。

<消費税の転嫁拒否等に関する調査(平成29年度) へのご協力のお願いについて >

日頃から行政について御理解と御協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて,消費税率の引上げに伴う消費税の円滑かつ適正な転嫁については,政府全体で取り組むこ ととしています。

この取組の一環として,公正取引委員会及び中小企業庁は,商品又はサービス(役務)を供給し ている事業者が,取引先法人事業者から消費税の転嫁拒否等の法律上問題のある行為を受けていな いかの実態を把握し,問題となる行為の是正につなげるための共同調査を実施しています。

回答は任意となっていますが,調査への御協力をお願いします。
なお,御不明な点等がありましたら,公正取引委員会及び中小企業庁が設置しています「照会セ ンター」にお問い合わせください。

どのくらいの企業が回答するのか分かりませんが調査は難しい・
#経済

ワオ!と言っているユーザー

<トイザラス破綻>

スレッド
<トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻> <トイザラス破綻>
報道によると・・
<トイザラス>が米ウォルマートなど安値攻勢をかける大型量販店や~アマゾンなどの通販に押され業績悪化で破綻した。  ただし<日本トイザらス>は対象外・・

米小売業界を揺さぶる<アマゾン・ショック>が、玩具販売にも及んだ。 
トイザラスは米国で885店、ほかの38カ国・地域で1000店以上を展開し、日本では別法人の<日本トイザらス>が約160店を営む。

今回の破産手続きは、米国とカナダの事業だけが対象。
日本トイザらスは<日本は手続きの対象外で、直接影響しない」>としている。
 
米メディアなどによると、トイザラスは総額約50億ドル(約5500億円)の負債を抱えており、2018年に約4億ドル、翌19年には約17億ドルの返済期限が来る

世界38カ国・地域に直営・ライセンス店合わせて2000店近くを展開し、計6万5千人の従業員がいる。

このうち<日本トイザらス>は、約160店を営んでいる。
今回の破産手続きは、米国とカナダの事業だけが対象だとしている。 

30年位前はじめて日本で開業した時期に・川崎市?の事務所を訪問して店舗用地を紹介したことがあった・・

当時<黒船>来るで・玩具業界が大騒ぎした・・問屋を介せず直接メーカーと取引・・

<イーアス高尾>の2階で営業している店舗を覗いてみた。
60歳以上のポイントカード(シニアプレミアム)を目にしたが・・中学1年生の孫娘に買い与える商品も無いので加入しなかった。

<トイザらス>に入店するのは初めてだったので・・隅から隅まで眺めて歩いた。

乳母車?~チャイルドシート他かなり高額の商品も多数並んでいた。


#経済

ワオ!と言っているユーザー

<サブリースの罠>

スレッド
<サブリースの罠>

小生が8月24日に投稿した<バブル再来>から・・
小生の知る限り金融機関の職員で<アパート経営>をしている人は皆無です。

金融庁も警鐘・・高齢者をカモにする銀行の(アパート経営)悪徳商法)>
近年急増しているという、<アパートローンの問題>・・

地方銀行や信用金庫の営業マンが、数千万の預金がある老人を中心に<アパート経営>の投資話を持ちかけています。

<週刊朝日9月29日の記事>から
* アパートローンで破綻・・10年家賃保証で損しない~相続税対策

地主が新築したアパートを不動産管理業者が一括で借り上げ、空室に関係なく、10年以上の家賃収入を保証する<サブリース契約>

冷静に考えてみれば、立地条件の悪い場所や供給過剰地域で<新規のアパート>が成り立つはずはない・・

金融機関(建築紹介料を貰っている)と、建築業者のタッグチームに騙されただけです。

30年位前は、農協がハウスメーカー(Dハウス・Sハウス)とタッグチームで組合員に
アパートの建築を、持ちかけた。
結果は、組合員の大半の農家の泣き寝入り・・所有地の売却などで始末した。

小生が何度も忠告しているが<不労所得>は、怪我の源になる原因の一つです。
美味い話には、要注意です。







#マスコミ #経済

ワオ!と言っているユーザー

<日本の課題>

スレッド
<日本の課題>
著書名~  地図で読む<国際関係>入門
著  者~  眞 淳平 (しん じゅんぺい)さん・・ ライタ-・編集者
発行所~  筑摩書房 (ちくまプリマー新書)

<第2章  アメリカ―リーダーシップは継続するか>から抜粋
圧倒的な影響力~強制力を持つ唯一の超大国です。
背景にあるのは、広大で豊かな国土・・世界第三位の人口。

その人口と企業家精神に支えられた世界最大の経済・最先端の科学・技術力・・
才能のある人材を世界中から集め・・彼らをさまざまな分野で活用してアメリカがリーダー国であり続け・・世界秩序を維持している。

近年は、内政上の問題・・ライバルとなる新興国の登場・・中東問題での苦悩など、アメリカの覇権的地位を脅かす要素がいくつも出現しています。

*  巨額の財政赤字を抱える・・
*  深刻さを増す経済格差・・
*  都会の富裕層 対 田舎の貧困層・・

追米の日本も同様の悩みを抱えていますが・・
中国を筆頭に新興国も <経済が豊かになると>格差が広がるのが<余の常>の様です・・

終章で、<日本の課題を考える>」
*  東アジアの国際環境を安定させる
*  周辺諸国との諸問題を解決する
*  超高齢社会のモデルケースを作る  

小生が注目したのは<少子化対策特区>などといったものを各地に作り、その中で様々な施策を実施してみることで効果的な少子化対策を見つけ出す手掛かりが得られるかもしれません。

<少子高齢化>を食い止め、かつ高齢者の幸福度を高める。
もしそうしたことが可能になれば、これは世界にとっての福音となります。

<戦争~紛争>を排除して・・世界中の住民が希望する・・穏便な平和の世の中が、訪れるよう祈ります。


#経済 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<バブル再来>

スレッド
<金融庁も警鐘・・高齢者をカモにする銀行の(アパート経営)悪徳商法)>
近年急増しているという、<アパートローンの問題>・・

地方銀行や信用金庫の営業マンが、数千万の預金がある老人を中心に<アパート経営>の投資話を持ちかけています。

実は彼ら銀行員の口からは決して語られない<落とし穴>があります。
銀行側は何を隠しているのでしょうか?

最近・日本では、<アパートローン・バブル>が膨らんでいます。
日銀による、異次元緩和?マイナス金利で市場に溢れたお金の貸し先に困った銀行が編み出した巧みなスキームの商法です。

対象は、現役時代にそれなりの財産を築いた団塊の世代の老人たちです。
銀行が対象とするのは、退職金や住宅ローン他が終わった人たち・・

銀行は<資産運用・相続対策の相談に乗る>とPRして対象者に接して・・年金や預貯金類の利息だけで生活するのは厳しいでしょう。

貯めた財産を切り崩して生活すると、寿命が伸びた昨今不安でしょう・・

何も対策もせずにいたら、最後は財産の大半は相続税として国に持って行かれてしまいます
それはとても勿体ないことですと巧みに不安を煽ります。

これらの問題を同時に解決する良い方法としてアパート経営です。
アパートには減価償却があるので・・損益通算で・・

バブル期に<1ルームマンション>を多数取得して・・大企業の中堅社員が大量に自己破産をした。  そっくりコピーです・・

昔から<不労取得>は、怪我の元と言われますが・・金融機関とタッグを組んだ<建築会社~不動産会社>の餌食になるだけです。

持ち家も借家も大量に余ってて空き家だらけです・・新築物件も5年過ぎると魅力がなくなり空室も増えます。

小生の知る限り金融機関の職員で<アパート経営>をしている人は皆無です。


#経済

ワオ!と言っているユーザー

<転嫁拒否・・>

スレッド
<転嫁拒否・・> <転嫁拒否・・>

中小企業庁から <消費税転嫁等拒否等に関する調査について>の書類が送らてきた。

小生は現在休業中なので、回答はしないが・・記入例を見て感じたのは・・相変わらず<下請けいじめ>が横行しているらしい・・

大企業は業績が良くなり・・<内部留保>の増加が目立ちます・・下請けにも多くの従業員が働いています。

元請けが監視・取り締まりになれば・・締め付けが強くなったり~ 契約を解除される心配があるので・・正確に報告はしにくいのではないか・・

<中小企業・小規模事業者等に対する書面調査>

中小企業・小規模事業者等(商品・役務(サービス)の売手側)に対し取引先事業者(買手側)から消費税の転嫁拒否等の行為(以下「転嫁拒否行為」という。)を受けていないかを把握するため、中小企業・小規模事業者全体に対して広く書面調査を実施いたします。

<消費税の転嫁拒否等に関する調査(平成29年度) へのご協力のお願いについて >

日頃から行政について御理解と御協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて,消費税率の引上げに伴う消費税の円滑かつ適正な転嫁については,政府全体で取り組むこ ととしています。

この取組の一環として,公正取引委員会及び中小企業庁は,商品又はサービス(役務)を供給し ている事業者が,取引先法人事業者から消費税の転嫁拒否等の法律上問題のある行為を受けていな いかの実態を把握し,問題となる行為の是正につなげるための共同調査を実施しています。

回答は任意となっていますが,調査への御協力をお願いします。
なお,御不明な点等がありましたら,公正取引委員会及び中小企業庁が設置しています「照会セ ンター」にお問い合わせください。

どのくらいの企業が回答するのか分かりませんが調査は難しい・・

#経済

ワオ!と言っているユーザー

<フィンテック?>

スレッド
<フィンテック?>
書籍名~  60分でわかるフィンテック
著者~    みずほ総合研究所
発行所~  近代セールス社

裏表紙を開くと・・
皆さんは次の言葉のうち、いくつ説明出来ますか?

モバイルPOS・・ ロボアドバイザー・・ P2レンデイング・・ クラウドファンテイング 
銀行API・・ ピットコイン・・ ブロックチェーン・・ ビッグデータ・・ 
アカウント・アグリゲーション・・ ユーザー・エクスペリエンス

小生は、半分くらいは聴いたことがあるが・・とても説明などはできない・・

昨今<フィンテック>という文字にお目にかかる機会が多い・・
小生の知識では、金融機関の<新業務?>・・実態は分からなかった。


*  <フィンテックとはそもそも何か>
金融(Finance) と 技術(Technorogy)を組み合わせた造語であり、
広義には金融における I T (情報通信技術)の活用を意味する。 

読めば読むほど、頭が混乱して分からなくなる・・


* 金融機関に行かずに、その場で決済ができる・・

* 海外送金の<手数料>は、大幅に安くなる・・

* ビッグデータを利用して・・幅広い目的での活用が増える・・

小生の読書感では・・
数年後??には<財布類>を持たずに出かけても、不便しない世の中になりそうだ。


#経済

ワオ!と言っているユーザー

<女性社員の雇用は難しい??>

スレッド
<女性社員の雇用は難しい??>
書籍名~  小さな会社の女性社員を雇うルール
著者~    井寄 奈美 (いより なみ)さん・・特定社会保険労務士~井寄事務所代表
出版社~  日本実業出版社

少子高齢化で、労働人口が減っています。
今後は多くの中小企業でも女性を雇う機会が増える。

女性社員を雇ったとき、妊娠・出産、育児、介護等に配慮する一方で、法的にどこまで仕事をさせられるか、周りの社員への配慮など、女性社員への<正しい対応>の仕方がわかりやすく丁寧に説明されている・・

女性(若い男性)活用のしくみを作っても・・価値観は人それぞれなので活かせない

*  正社員~契約社員~パート社員~派遣社員の使い分けが面倒
*  フルタイムで働きたい人ばかりではない
*  キャリアアップを望む人ばかりではない


女性たちの中でも勘違いして<セクハラ~マタハラ>を、声高に主張する人も増えてきたようで<雇用する企業>も、対応に苦慮している。

<・・ちゃん>は、セクハラ?? 
読んでいるうちに・・バカバカしくなる解説もある・・

<自分の常識は他人の非常識>と言われるが<杓子定規>で、物事を。判断しすぎると雇用などできなくなる・・

小生が育った時代と様変わりして・・無我夢中で働いてが、代名詞でなくなり・・適当に働いて・・転々と職業や職場を変えるのが普通になってきたようだ・・

気が付いたら何も特技がない中年になっていた・・

小生は年中後輩たちに注意しているのは・・日々努力していないと・・
<中国やインドなどの外国人社長>の下で働くようになるよ・・

会話もできないと働き口もなくなるよ・・
それは<セクハラ>でない・・コミュニケーションだよと一蹴されるかもね・・


#経済 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<百年先が見えた・・>

スレッド
<百年先が見えた・・>
書籍名~  天あり、命(めい)あり ・・百年先が見えた経営者 大原總一郎伝
著者~    江上 剛(えがみ ごう)さん・・作家》
発行所~  PHP研究所

クラレの2代目社長・ 大原總一郎氏になり代わった江上さんが書いた(1.5自伝)
です・・
相変わらず江上さんの迫力に引き込まれてしまった。

小生の知識では・・<クラレ~大原美術館>でした・・
大原さんの理想主義から??と考えられる<ビニロン>の開発

小生は<絹や麻・綿等>は従前から承知していたが・・後発の<ナイロン>は靴下で覚えたが・・<ビニロン・・ポリエステル・・塩ビ・・他>は、区別もつかない。

<ビニロン>の開発に多額な費用と時間を費やし世界一の商品に仕上げ・・ノウハウを、周恩来首相当時の中国に輸出したそうだ・・

特に印象になった文節の一部から
一時期は、誰も<倉敷レイヨン>と呼ばなかった。 ビニロンにこだわり、経営を悪化させたことを揶揄し<クルシキレイヨン>と呼ばれたこともあった。

<總一郎>はどうして戦後の苦しい時期に、<ビニロン>に社運を賭けたのでしょうかね・・
<總一郎さん>は、百年先が見える目を持った経営者だったのだはないでしょうか・・

ほとんど儲けになりませんが、この糸がないと研究者の人たちが困るのです。
わが社が製造を中止するっていったら、世界中から悲鳴があがるんです。
ニッチな市場ですが、シェアはナンバーワンです。

わが社は、世のため、他人のやれないことをやる、というのが企業理念でしてね。
その土台を築いてくれたのが二代目社長・大原總一郎~百年先が見える経営者でした。

親交のあった<松下幸之助>は、<非常に美しい経済人ですなあ>と評し ・・
つまり<日本人を見てくれ~日本人はこんなものだ>という見本に、僕は大原さんを持って行きたい感じがしますなあ・・と語っという。

<江上さん>の言葉から・・
私は、現在の日本の経営者の多くが目先の企業利益追求に汲々とする余り、かえってグローバル化の時代に取り残されているのではないかと懸念している。
そんな彼らに<大原總一郎を見よ!>と言いたい。

一企業の利益ではなく、社会全体の利益を追求するのが経営者の使命なのだと大原總一郎は教えてくれる。

#経済 #読書

ワオ!と言っているユーザー

< 経営の神様に学ぶ >

スレッド
< 経営の神様に学ぶ >  <セブンの自動コーヒー機>  <セブンの自動コーヒー機> < 経営の神様に学ぶ >
書籍名~  経営の焦点・・日本経済 <裏読み・深読み>講座
著者~   恩地 祥光 (おんじ・よしみつ) さん・・
ダイエー・中内㓛CEO秘書役・・(かばん持ち)として4年間、CEOの間近で仕える。
現在は 株式会社レコフ代表取締役社長
発行所~  プレジデント社   

朝日新聞名物コラムの<経済気象台>連載が書籍化てこの本が出版された。

小生の若かりし頃でも・成功した事例を真似た<2匹目のどじょう~コバンザメ商法>が盛んでした。


<ローソン・ファミリーマートのドーナツ戦略>

先日ローソンを訪れてみて、あぜんとした。
セブンイレブンが本格展開をして話題になったドーナツがレジの横に並べられていた。
100円コーヒーも追随したがまたか。

ひょっとしてと思いファミリーマートにも足を運んでみた。
ファミマよおまえもか! レジの隣ではないが、ドーナツが新たに品ぞろえされていた。

マラソンでは、2番手に走るのが最も勝率が良いといわれている。
トップランナーの陰に隠れて風圧を避け、ラストスパートで最後に追い抜くのだ。


コンビニ業界トップの<セブン>は、経営数値のあらゆる面で、他社の追随を許さない。
つまり1強の状態だ。  2番手~3番手の<ローソン・ファミマ>が同じことをしていては、<セブン>を追い抜くことは難しい。

<セブンのコーヒー>は、201年度売上は、7億杯を達成、他のコンビニチエーン・の<入れたてコーヒー>と比較して、桁違いの販売量を誇る・・


小生の2014年10月18日の投稿 <マックの強敵~セブンのコーヒー> で、紹介したが・・

<ヨーカドー八王子店の店内>でも相変わらず・・マックとコーヒ販売機が一騎打ちをしている。

*  食べもん屋とびょうぶは、広げすぎたら倒れまっせ
*  携帯電話・パソコンも <タダ>より高いものはない・・

*  ベンチャー企業への投資の新風
*  イオンがダイエーを100%子会社化した狙い・・

ダイエー・中内オーナーの側近(恩地さん)は・・若年の時から多くのことを学ばれ・・

その経験が・・興味をそそる記事・800字の中に凝縮されいました。


#経済 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり