“オリンピック報道e.t.c.”《凡声・/・叛逆のろれつ》

ペンは剣よりもつよし!!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
リオオリンピックが終わり、パラリンピックも終わろうとしている。
今回のリオ大会、個人的感覚では“東京オリンピック”の序章!!
の感慨を持った(今回参加の選手たちのコメント等を聞いてもおもった)。
今回のリオ大会に照準を併せて調整してきたことは事実だろうが。。。
だが、次回の東京オリンピックに向けて狼煙を上げているやに映るのだ。
そんな中、男性アスリートの活躍は目覚ましく驚きであった。

以前よりスポーツ報道、国としての表彰のあり方にも疑問を持っていた。
かつてオリンピック種目柔道で金メダルを連続して3度獲得したにもかかわらず、
翌日の有名スポーツ新聞の1面を飾らなかった柔道の野村忠宏選手の偉業は??
谷亮子(田村亮子)選手が、全て1面を飾っていた。
これはオリンピックで男子60kg級と女子48kg級が同日に行われるに起因したか???
1990年代から常にマスコミに注目され続けていた谷選手、
一方の野村忠宏選手はアトランタ五輪まで無名であった。
マスコミの掲載!?!優先順位は谷選手の方にあったのだろうが。。。!
『田村亮子、まさかの銀メダル!  野村忠宏、まさかの金メダル』
これはどう見てもスポーツ報道としておかしいと思うのだ。
だが本人の野村忠宏選手は、引退会見で「(谷は)特別な存在。」と言っていた。
自分と同日の試合で、国民期待のプレッシャーが一身に掛かっていた彼女はすごかったと。
3大会とも(自分が谷と)同じ日に試合ができて良かった」とも述べていた。

今回オリンピックでの結果を踏まえてか、レスリングの伊調馨選手に国民栄誉賞が授与される。
結果を見れば素直に賞賛したい。だがかつての国民栄誉賞受賞者の選考基準は???
報道という側面から見て、
今回のオリンピックで卓球男子シングルスで、水谷隼選手が銅メダルに輝いた。
オリンピック卓球競技の個人種目で日本男子が獲った史上初のメダル。凄い結果だ。
だがこの勝利はそれ以上の深い意義を持っている。
2012年のロンドン五輪でメダルを獲得できなかった水谷選手は、勇気ある言・行動を起こす。
卓球界で公然の秘密、補助剤(ブースター)を一掃し公平な競技環境を、と問題提起した。
以前、卓球選手たちの多くはスーパーグルーという接着剤を使用してラバー張り替えしていた。
これはただ貼るだけの目的でなく、この溶剤を使い接着することでラバーに化学反応を起こさせ、
ラバーの反発力等が変わり回転数や球速が劇的に増加する効果があったとされている。
ところが、有害な物質を含有しており、ある選手が中毒症状を起こし重体になった。
それをきっかけに使用が禁じられた経緯がある。
だが、次に選手たちが採り入れたのが補助剤(ブースター)であった。
ラバーを貼るとき、補助剤を塗るとスーパーグルー同様にラバーが変質し、
回転数と球速が飛躍的に増す。その打感を経験するとそれなしではいられない程、効果がある由。
この補助剤も規則で禁じられているが、使ったかどうかを検査する方法がないこともあって、
多くの選手が違反を承知で使っている実態がある。
水泳で言えば、話題となった高速水着が禁止になったにもかかわらず、無視して使い続け、
しかもお咎めなしで順位も記録も正式に認められる状況が続いている。実際には野放しの状態。
ロンドン五輪の頃、補助剤を使っていないのは水谷隼選手等、日本選手とごく一部の外国選手だけ。
海外の選手はほとんどが使っているのではないかと思われる状況がある。
選手は、試合で打ち合うと一発でわかるという。打つ音がまるで金属音のように響く。
信じられない回転数で、威力のあるボールが飛んでくるからだ。
このような不正、そして不公平が放置されたら、卓球競技は健全さを失う。いやすでに失っている。
それに対して声を上げたのが水谷隼選手だった。
世界に向けて、卓球選手の間では公然の秘密になっている不正の横行を伝え、改善を呼びかけ、
公平性が回復するまで「国際大会には出場しない」と宣言もしている。
その行動に対して、「ロンドン五輪でメダルを獲れなかった言い訳をするな」といった批判があった。
そういう経緯があってのリオ五輪、銅メダル獲得の重さは、格別だ。
卓球の日本選手の活躍、経緯を知って観戦すると、称賛しきれない。

リオ五輪は、メダルラッシュに沸いたが、日本のアスリートの潮流が変化しているように僕には映る。
卓球の水谷選手、体操の内村航平選手、カナディアンカヌー男子スラロームの羽根田卓也選手等々。
特にすごかったのは、男子100m X 4リレー。ウサイン・ボルト選手を驚かせた日本の底力。
モンゴロイドがニグロイドに並んだか!?!
筋肉が、得意種目を決めるのは必然だろう。
今回の陸上男子400メートルリレーで思ったのは、筋肉の種類、つまり白筋と赤筋である。
白筋は瞬発力に関係し、本当に白い。魚でいえばヒラメの身が白いのと同じ。
彼らが長距離を泳がず、一瞬のうちに捕食するという行動に長けている。
一方、赤筋は持久力に関係し本当に赤い。
赤いのはミオグロビンという酸素を運ぶタンパク質が含まれているからだ。
ミオグロビンのおかげで筋肉に酸素を補給しつつ体を動かすことができる。
魚でいえばマグロの身が赤いのと同じで、彼らが長距離を泳ぎ続けるという行動に適応している。
ニグロイドでも東アフリカのケニアやエチオピアの選手が長距離走に、
西アフリカや同地域にルーツがあるジャマイカやトリニダード・トバゴなどの選手が短距離走に。
と、それぞれ得意分野が違うのは、筋肉の中に含まれる白筋と赤筋の割合が異なるからだろう。
そして気候風土と言った歴史の中で淘汰された体質も在ることと思える。
モンゴロイド(日本人を含む)といえば赤筋の方の割合が多く長距離走のほうが適しているはずだ。
簡単には言えないが日本人、4人の選手達が、ジャマイカに次ぐ2位でゴールした“驚愕”である!
連携プレーを得意とする日本ティームの技術力は、もっともっと高く称賛しても良い。
今回の五輪で日本人のすごさを世界に知らしめた瞬間であったと思って止まない。
「倭国・和の国」日本の良い点を遺憾なく発揮出来た。
競技結果、其れは其れだ。だが日本人の素養、感覚を提示できたのではあるまいか。
オリンピックは、国の代表として戦っているのだから。
最後になってしまったが、パラリンピックもオリンピックに劣らない大会。
もっともっと大きく報道して欲しいものだ。次回の東京大会が楽しみである。
※ ※ ※ ※ ※ ※


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

興味深く読ませて頂きました。
極限を求めるあまり違反すれすれか違反してまでという状況が段々ドーピングも巧妙になりいたちごっこの感すらします。
国ぐるみというニュースもありましたが何をかいわんやです。

2020年東京オリンピックについてはエンブレム問題やメインスタジアム問題で私は全く白けていましたがリオでの日本人選手の活躍でその思いは払拭され今ではやはり20年の東京オリンピックの盛り上がりで日本の盛り上がりにも期待を持つようになりました。

リオ・オリンピックが確かに東京オリンピックの序章という感慨に私も同意です。
投稿日 2016-09-17 15:00

ワオ!と言っているユーザー


レスポンスが遅くなって・・・失礼しました。

現場(競技者)が懸命に努力しているのに、携わっている関係者が、白ける原因を作っていますね。

マスコミ人、一部のジャーナリストっておごっています(万国共通)。言いたい放題、しらけさせているのが分からない??

この所、色々な出来事が報道されていますが、色眼鏡で見ています。
客感的、事実に即したことのみの報道!?!

最も取材される側にも問題あり(社会事象等で)と感じていますが。。。

アスリートの努力・研鑽は、どんなにマイナーなスポーツでも凄絶に処してることを根底に畏敬の念をわすれてほしくありません。
今回のパラリンピックでにほん選手団の中に金メダリストが出なかった。其れは結果でしょ。選手達の心中では、悔しいに決まっている。
金メダル無しが、補助金に繋がるとしたら情けない。
でも次回は、東京開催です。アスリートのみならず関係者も熱くなっているでしょう。

今回の、オリンピック・パラリンピックの選手のみなさんの心意気が見れただけで良いと感じます。4年後に、どんなドラマがあるのか、今からワクワクしているところです。
投稿日 2016-09-21 15:52

ワオ!と言っているユーザー