秋も深まり、散歩コースの公園の中は、ところどころ紅葉が見られます。
たまに早起きしての、早朝散歩はだんだんと厳しくなってきました。
イチョウの葉っぱが、じゅうたんのように地面を埋め尽くしています。
公園の事務所を囲った、真っ赤なもみじが美しい~
私には、秋を思わす風景画のように見えます。
昨日も今日も岡山県は絶好の天気でした。
今も私の部屋は21℃になっています。
町内会の組長とあって、次から次と色んな仕事が回ってきます。
毎月、21日に近い土曜・日曜日に、仏にお供膳をする役目があります。
今月は私の番でした。
昨日買っておいた花束3つと、お茶、それに朝から母に作って貰ったお膳を薬師堂まで持って行き、掃除・花束・お線香を焚きました。
5時半に起きて、膳を作ってくれた母に感謝です。
昔、備後地方で砂鉄採取により、この地方に流れる高梁川に土砂が推積し、度々「供水」による氾濫が、町内をはじめ倉敷平野に広がり尊い人命が失われそうです。
家屋の流失、伝染病など人々を苦しめてきたようです。
この薬師堂は、供水による災害を鎮めるために、奉納された仏なのです。
「病気を治し、災害をふせいでくれる仏」だそうです。
役員しなければ知らなかったですね、ますますこの土地に興味がわいてきます。
こんなもの、お見せして申し訳ありません!
昨日、知人が里で貰って来たと言って、家に野菜を持ってきてくれました。
傑作品があると言ってくれたものが、このセクシー大根です。
「ブログに出したら良いよ。」と、ネタの持込でした・・・
♂、♀? どちらに見えますでしょうか~
思わずパンツを穿かしてしまいました。
ちょっと、リアリズムな作品になってしまいました。
失礼しました。
今日のお昼は、てんこ盛り焼きそばです。
豚肉・キャベツ・にんじん・ネギの具です。
他に天かす・干しえび・粉カツオやら、盛り沢山入っています。
家の育ったネギの生きの良いこと、青々としてピーンです。
目玉焼きの黄みは半熟、お箸で突いてトロ~っと流れた黄みを、そばにからませて食べると美味しいよ!
熱々だから湯気がでてるー
お客さん来るから急げ々のクッキング、雑です・・・。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ