本日のランチは、手作りハンバーガーです。
寒くなって外出が困難になってきた母に、ハンバーガー屋さんのまね事です。
牛肉ミンチでバーガーを焼き、その上にナチュラルチーズ、バーガーソースをかけたらトマト・オニオンを重ねて・・・
ソースはデミグラスソースにケチャップ・オイスターソース・ハチミツ少々、オリジナルで。
高さがあるので、ギュ~と押さえて パクッ!です。
1つ残念なこと、アボカドを入れるのを忘れてしまいました。
ポテトはケンタッキー風に厚くました。
パンは市販のものですが、お家で食べるハンバーガーも良いですよ!
最近iPhone を買ってから、タブレットをON にすることが無くなっていました。
そういえばTV見られるし、防水だった事を思い出し、近頃ではお風呂に持って行く事が多くなりました。
契約を止めたタブレットは、Wi-Fi を使って使用しているのですが、母の家まで届くか不安でした。
でも何と見えるんです、ご近所さんのを拾っているのかしら・・・
私の超癒しは、ホットコーヒーとタブレットを持ってのバスタイムです。
ついで歯を磨くなんかして、、、 この40分間は疲れを取る貴重な空間です。
11月初旬から干し始めた渋柿、初めての自作です。
カビが生えるから、皮を剥いた後は熱湯にとおすとか、ふむふむでした。
先輩(母)に見習って、50個ほどの皮を剥き、熱湯にとおし繋いで天日干しをしました。
キャリーの付いた物干しに吊るし、外に出したり入れたりの日々でしたが、こんなりっぱな干し柿ができました。
渋も取れ、甘く変化した柿はフルーツゼリーのようですよ。
保存は冷凍室で、食べる1時間前くらいに、お皿に置いて解凍します。
秋の味覚を使って、何か料理に使えないかしら・・・!
10月の誕生日からはら一ヶ月ちょっと経ちました。
気になっていた免許証の更新に、重い腰あげて行って参りました。
今年はスムーズに書き換えだけだと思っていたのに、一時停止の違反が、過去3年以内にあったんですね。
あぁ~ 今回も講習でしたー。
2時間の授業ですが、最初の1時間はきつかったです、記憶喪失になっているところもあります・・・
一度で良いからから持ってみたいGold 免許。
今度こそ、これから5年間、模範囚でいきます、誓います!
ますます寒くなってきました今日このごろ・・・
先日、道の駅で野菜を買っておいた中の、この変なウリ科でスープを作ってみました。
名前はうろ覚えだったので忘れてしまいました。
初めて見て、初めての味です。
ブイヨン・ベイリーフ・ワインを入れて野菜をふんだんに使いました。
セロリ・ニンジン・しめじ・白花豆・黒豆・そしてこのウリです。
トマトベースにして、野菜からでるコクがあるので、塩・コショウ少々だけです。
最後にクミンを少し入れるといっそうファンタスティック!
このウリ、冬瓜よりも硬く、でもスライスにして生サラダにも使えそうよ。
お豆でビタミンB1たっぷり、野菜で繊維質タップリ、ウリで何かがタップリでしょう~
散歩の途中、可愛いマンフォールを見かけました。
何時も何気に下を向いて歩いたりしているのですが、気が付かないものなんですね。
キャクターも作って、絵心たっぷり表れていますね。
配色もポップで目立ちます。
彼女は外に出ることが多く、かなり日焼けをしています。
メイクをする前に、ちょっと気合を入れてフェイシャルをさせて頂くことにしました。
まずは、ピーリング(角質除去)、これをすることにより、お肌がなめらかになり、お顔が明るくなります。
そしてリフトアップ、顔はもちろん生えぎわから放射状に、後頭部に向ってリフティングします。
どうでしょう、お肌もつるつる、ファンデーションの、のりがとても良いです。
そして首の線から顎にかけ、ほうれい線も目立たなくなりました。
ヘアスタイルもすっきりとアップにまとめ、トップを高くすることで子顔。
彼女、とてもチャーミングです。
写真の修整はいっさいしていませんよ。
お客さまにお願いして、befoer・afterを撮らせて頂きました。
今日は、挙式の参列に出られる、お客さまが2組もいらっしゃいました。
早朝は雨が降っていて心配でしたが、天気が回復し暖かな一日となりました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ