記事検索

フリースペース

ブログスレッド

  • 夏休み終了で明日から学校  Vol.146

夏休み終了で明日から学校  Vol.146

スレッド
夏休み終了で明日から学校  V...
8月最終日。学校夏休みの最終日です。

(もう既に始業になっている学校もあります。)



私も学生時代「明日から、学校に行きたくない」と思い、

憂鬱になた事を想い出します。



大人でも、長期休暇後に「会社行きたくない」と思うものです。



嫌なことがあるから、面倒臭いからとか、

ネガティブなことがあるから、行きたくないのです。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   登校すると友達に会えるとか、楽しい授業(楽しいこと)があるとか、

ポジティブ、プラス思考になることを考えた方がよいです。



子供に、「学校に行ったら楽しいこと(ワクワクすること)は何?」

って、聞いてみるのもいいかも。



子供さんが、明日明るい気持ちで登校できると良いですね。





<宿題が夏休みギリギリ>



私もそうでしたが、宿題が締切近くでないと出来ない人がいます。

私の場合、始業式当日の朝にやってた事もあります。



計画的に宿題が出来る人には分からないでしょうが、

今年こそ、計画的に宿題をするぞと思っていても出来ないんです。



親は、

「いつも宿題は早くやりなさいと言ってるけど、いつも宿題ぎりぎりじゃない。」

と言うのではなくて、



まずは、子供が出来なかった状況だったことを認めてあげることです。



子供をしっかり観察して、

昨年と違って、向上した点・成長した点を見つけて、

(ちょっとした点でよいので)

 例えば

  読書感想文の完成が昨年より3日ほど早く終わったとか



子供にその事を伝えて、これからどうして行ったらよいか、

一緒に考えることだと思います。








❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

 吉田 正人

 GCS認定コーチ

 2級キャリアコンサルティング技能士

 国家資格キャリアコンサルタント

 JCDA認定CDA


コーチ探せる プロフィールページへ

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

#キャリアカウンセリング #キャリアコンサルタント #コミュニケーション #コーチ #コーチング #子育て #教育

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり