久しぶりに御岳山に登ってきました。
濁河温泉登山口より3時間半で飛騨頂上へ。
少し紅葉が始まっています。
頂上は少しガスってましたが、ここの山小屋で飲めるエーデルワイスで疲れと喉に渇きを癒すのは至高のひと時です。
五の池を眺めながらゴクゴクと!
台風一過 あまりにも天気が良いので新穂高ロープウェイまで行ってきました。
最高のロケーションです。
近くの美女高原でブルーベリー狩りが始まります。
大人700円 小学生500円 園児無料で時間無制限です。
7月13日(土)よりヒューガルデンの生やります!
爽やかでフレッシュな飲み口
テラスでどうぞ~
テラスにシートを張りました。
日蔭は風が心地よいですね~。
思わず飲まずにはいれれませんでした!
イタリア ファルネーゼのスプマンテ白とロゼ!
グラマラスなボトル、ミルキーウェイの真ん中に人口ダイアを埋め込んだお洒落なラベル。記念日に是非飲んでいただきたいです!
限定2本しかありません!
今年も3種類漬けました。
三河みりんで漬けた梅酒
黒糖焼酎と黒糖で漬けた梅酒
飛騨の原酒で漬けた梅酒
ペンション周辺で採ってきたワラビをピクルスにしました。
ピクルスにして真空しておくと、1年じゅうワラビを楽しめます。
オードヴルの一品として使います。
まだまだいっぱい採らなくては!
ワラビの初物を収穫。
このところの暖かさで出てきました。
結構太いのが収穫できました。
これらはピクルスにしま~す。
採ってきたコシアブラの天ぷらとベルギービールで一杯やりました。
コシアブラは鈴蘭高原でちょうど採れるのです。
ベルギービールは12%のブッシュ。期限が切れたので自己消費ですが、期限が切れたほうが美味しいベルギービールなのです。
個性のある物同士でしたが、意外と合います!!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ