記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26

フリースペース

クラッシック音楽

スレッド
クラッシック音楽
こんにちは。

クラッシックと言えば、小中学校の音楽の授業を思い出します。
それほどに、クラッシック音楽を、キチンと聞くという事はありません。

流石に、有名なクラッシックの音楽家の名前くらいは、わかりますが、時代背景も知らずにいます。しかし、意外にクラッシック音楽は日常で使われている事も多いと思います。

そんな、クラッシック音痴を見かねて、会社員時代に趣味の域を超えるバイオリン弾いていらっしゃった女性から頂いた本です。CD付きで、本当にさわり(さしずめ、サビでしょうか)だけ録音されていて、時代の流れも解説されていて、とても勉強になります。

また聞き直してみようと思います。
「さわりで覚えるクラッシックの名曲50選」中径出版
#さわりで覚えるクラッシックの名曲50選 #クラッシック音楽 #小中学校の音楽の授業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり