記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

土寄せ 2018.06.29

スレッド
土寄せ用回転歯、補助後輪は、取... 土寄せ用回転歯、補助後輪は、取説通りの設置状態。
ただ、これでは里芋畝への土寄せはNG。
今日は里芋の畝の土寄せ。残しておいた6畝。

土寄せ専用の回転歯を使っているけど、一向に土が横に飛ばない。
仕方がないからトンボ(野球のグランドを慣らす様な用具)を使って
手作業で土を寄せた後、
メーカーのクボタに現在の管理機の使い方でいいのか聞きに行ったところ、
クボタの答えは、NGだった。

管理機への土寄せ回転歯の取り付けは、取説通りでOKなのだが、
その場合は柔らかく耕したばかりの畑へ新規で通りながら
土寄せをする場合のケースとの事だった。

里芋の畝が既にできあがっている場合は、3つの変更が必要らしい。

【土寄せ変更点】
1.タイヤ幅を回転歯の幅よりも狭くする
  → ただし、管理機本体が重いため安定した走行が難しくなる

2.回転歯を逆に設置する
  → 取説には記載が無いが、これが有力らしい

3.補助後輪を1輪のものを使う
  → 土寄せする土量の確保の為に1輪の補助輪が良いらしい

変更点の1は避けて、2・3を実施して様子を見てみます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり