もうすぐ自治会役員作業も終わる年度末に来た。
残すは自治会総会。総会資料はだいたい作ったので他役員のチェック待ちだ。
トラブルも無く1年が経とうとしているので、結果として良かったと思う。
ただ、なんとも言えないモヤモヤした感じは残る。
物事の進め方が納得できなかったからだと思う。
1年全体を通して分かっている必要は無いにしろ、
2・3ヶ月先までは先回りして計画を立てる必要があると思うけど、
ほぼ直近になって作業実行という進め方は、気分的にしんどかった。
また、自治会長には何かの案件が発生しそうなら、
簡単に一言、ボソッとでいいので話して欲しいとは
折に触れて何度も言ってきたけれど、一度もそのような事はなく、
前日になって作業指示が出るものだった。
他の役員と、今、どんな案件が発生しそうなのか、分かるか?
という話になって、副自治会長もわからないし、どうなんだろう?
何をしようとしているんだろう? という話になっていた。
よく、コミュニケーションが大切とは言われるけど、
会議を開いてみんなの話を聞いてという、コミュニケーションは
それほど重要ではなく、何かの折に触れて一言話してもらったほうが
遥かに役員みんなに伝わるコミュニケーションだと思うので、
一人で全部やろうとして(たぶん、見当違いな事で右往左往している)
結局ギリギリの日程になってから話をされても困る。
それでもやるしかないから、やるのだけど。
グループLINEで意思疎通を図ろうとしても、自分の投稿がついつい長文になるせいか、
内容を読んでいないから自治会長には伝わらない。
投稿後すぐに夜中でも電話がかかってきて、投稿に対する問い合わせかと思えば、
別の案件の話が始まり、とりあえずこちらが電話で話を聞く事になる。
こちらが伝えて、この問に対して、この問の答えが欲しいのだけど、
ほぼ伝わらないので、なるべく長文は避けて、
はい・いいえ、で答えられるような投稿を心がけていても、
はい・いいえ、で答えが返ってきたことは無い。
それで結構モヤモヤする。
スケジュールの見通しにしても、これがこうだから、こうですよね?という確認をすると、
別の人の忖度なのか、あの人の決定を待たないとわからないという回答になる。
スケジュール確認なのだから、概要の回答でいいのだけど、
自治会長は、すべて確定した状態で各役員に伝えたいのだと思う。
そんな事を何度かして、込み入ったことは確認しても
回答が得られないので聞かなくなってしまったけど、
即時実行に備えてなんとかなったから、良かったとは思う。
マスタースケジュールを自分用に作り、あの行事が来るから準備はこうする。
それで、行事日が近づいたら自分のマスタースケジュールと自治会長の話を聞いて
答え合わせをする。だいたいそれで答えは合っている。
そんな感じの役員作業の1年だった。
次に自治会役員が回ってきたら、以下の事を自治会長・役員で共有すべきかと思う。
----------------------------------------
求める自治会長と役員の役目
----------------------------------------
1)大体のマスタースケジュール(3ヶ月先まで)を役員全員がわかる
2)今、自治会長はこういう事をしようとしているのが役員がわかる
3)当日など直近の段取り・作業は、各役員がわかる