記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#団地情報」の検索結果624件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<一つ目男爵>

スレッド
<一つ目男爵> <一つ目男爵> <一つ目男爵> <一つ目男爵> <一つ目男爵>
1月に拓殖大学工藤研究室の学生さんに「もくもく広場のデザイン」をお願いした。

9月末「道の駅高尾」で公開・その後も時々公開している。

写真集をいただいたので眺めている。

小生が該当しそうなのは「一つ目男爵&ちょうろう(長老)」注釈で・一つしかない目で真実を見極める。男爵の前では嘘をつくことはできない。

男爵は柄の悪い小生とは似ても似つかぬが・・片目が共通点です。
#団地情報 #工藤研究室

ワオ!と言っているユーザー

<フリーマーケット・NO2>

スレッド
<フリーマーケット・NO2> <フリーマーケット・NO2>




昨日開催したフリマが好評で、私も出店したかった。
今度はいつ開催するの・沢山の声が寄せられている。
配布した<マンスリー>でも掲載・縁側他主要な掲示板にもポスターを貼りだしたが今一住民に認知されていなかったようだ。昨日の状況を振り返ると、出店者や購入者が顔なじみなので・会話を楽しんでいた。
結婚式などでもらった、食器のセット・小型の電気製品・中には大量の古本など・・多様な意見を承った。
特に古本などは、売れ残っても無償なら希望者はいる・・
次回は、団地内の団体と協議して・他のイベントと共同開催すると面白いのではないかと考慮中です。
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<フリーマーケット>

スレッド
<フリーマーケット> <フリーマーケット> <フリーマーケット> <フリーマーケット> <フリーマーケット> <フリーマーケット> <フリーマーケット> <ゲットしたバック>
従来のバザーは、大量に出品された衣類や食器類等が、売れ残り処理に困った。

前日から値段を付けたり・区分けしたりの準備するので・大勢のボランティアの協力が必要だった。

住民から再三バザーの開催を要望されていたので・今回はフリーマーケット方式で開催した。

出店条件として・・商品の搬入・販売と終了後には商品を持ち帰る。

8店舗が出店して・予想以上に手ごたえがあった。

次回は、団地内の他の組織とも連携して・多くの方に出店してもらって賑やかなイベントを企画します。

小生は、小ぶりのバックを模索中だったので素敵なリックをゲットした。

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<手話ダンス!>

スレッド
<手話ダンス!> <手話ダンス!> <手話ダンス!> <手話ダンス!> <手話ダンス!>

本日のふれあいサロン・手話ダンスに感激した。

楽器を弾きながら歌うのは当然だが・歌いながら踊るのもアイドル組なら当然・
踊らている手先や表情と・・素晴らしい歌声に圧倒された。

小生は不器用なので‥歌と踊りは全くダメ・

手話を習ってもすぐに応用できない・そちらに気が集中すると歌うほうもダメ・

本職なら何でも来い‥束になってかかってこい・豪語している?周囲から●●バカと揶揄されているのはやむを得ない。
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<おばちゃんギター流し>

スレッド
<おばちゃんギター流し> <おばちゃんギター流し> <おばちゃんギター流し>

毎月第2火曜日に<みんなで歌おう昭和の歌謡曲>を開催しています。
6回目の今日は<新沼陽子さん>・30数名の方が参加され大いに盛り上がった。

8月に初めてお目にかかった時に即出演を依頼した。片眼の小生だが目の狂いはなかった・・

爆笑の連続・参加者を乗せるのが巧み・・
通常は休憩を挟むのだが・ノンストップの90分・

童謡から唱歌・歌謡曲まで・楽しみました。

年明けにでも再度来ていただきたく感謝・・ありがとうございました。


#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<新規のイベント!>

スレッド
住民の融和を図るために・・一人で多くの方に参加を求めて・種々の批判もあるが、今年度はいくつかのイベントを始めました。

◎ちょい飲み酒場
◎みんなで歌おう昭和の歌謡曲
◎ふれあいサロン・手話ダンス(協賛)
◎フリーマーケット(19日開催予定)
◎御用聞説明会(12月11日予定・協賛)

お陰様でいずれも好評です。

企画・提案があれば・人員の関係で主催は難しいが協賛で開催したいと考えています。

引退まじかの暴走老人の夢です。
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<御用聞きの説明会>

スレッド
ボランティアは、<自主的>という意味で。<無償》の意味はない。
でも、日本では<ボランティア→無償→尊い>という意識が強く、疑問で残念です。

昼に、TV他マスコミで注目中の<御用聞き>の地域担当(’学生)が来られた。
来春卒業後は、御用聞き本社に就職するそうだ。
まじめな好青年で一生懸命に活動しているので・地域に根ずいてほしいと願っている。

団地内では、自治会やグループが・似たようなケースで活動した経緯があるがいずれも短期で失敗している。
住民に周知をして活動するのがベターなので、説明会を開催するよう求めた。
代表に出席してもらい<12月11日13時>から中央集会所で開催することになった。

小生は、従来からボランティアは無料という発想を変えたいと主張している・・特に報酬を欲しいからではない・・ボランティアする側も、報酬を受け取る代わりに責任感を持ってやってほしいからだ。

小生が年中主張しているが・
◎ サービス業務は無料では続かない・・
◎ <ボランティア活動!>響きはいいが・善意ばかりでは難しい・・
◎ 気になるのは無意識だろうが? 言動を見ると<優越感?>に浸っているケースも多い。

<無料>になれた方々を見ていると・サービスが当然と思い込むようになる。
高額のタクシー料金を払い降車するときには<ありがとう>と謝礼する人が多い。
無償?のシルバーパス利用者を含み、降車時に<ありがとう>と謝礼する人は小生を含め極めて少数です。

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<ちょい飲み酒場>

スレッド
<ちょい飲み酒場>
昨晩は小雨交じり来客がなければ閉店?で準備していたが予想外で12名参加で盛り上がった。

初めての方が4名参加・小生とは・一人は度々挨拶する方方一人は顔馴染みだが会話をしたことがない方・二人は初対面の方・・

初対面の男性とは初めてだが話が合う。素面の時に縁側で話をしましょう・・小生も是非にと返事をした。

閉店で送り出す時にお名前を聞き直し時に時に思い出した。どこかで見たことがある人だと気になっていた

以前商店街で、開業されていて小生も数度お世話になった。
病気で廃業されてリハビリ姿を拝見したが・懸命の努力で回復されたようでびっくりした。

<黄泉の国から帰ってきました>と言って帰って行かれた。

小生も生後2週間と小学校2年生の2度・奇跡的に生き延びてきたので言葉の意味が理解できた

#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<手話ダンス!>

スレッド
<手話ダンス!> <手話ダンス!> <手話ダンス!> <手話ダンス!> <手話ダンス!>

<月に一度のふれあいサロン>が開催された。
今回が初めて・・毎月第3月曜日の午後に開催されます。

主催は・創作手話ダンス倶楽部(小川孝子代表)・・協賛・館ケ丘自治会は協賛という取り組みで協力した。
参加者が少ないと困るな・・懸念したが20数人ご来場くださり安堵した。

小川さんがピアノ伴奏に合わせ・巧みに参加者をリードする・・

歌を唄いながら手話を交え・・会場が盛り上がる・・

気が付いてみたら男性は、途中で退場した方1人を除くと小生一人・・男を卒業したので違和感はないが・40年以上前にPTAで母親軍団に鍛えられたのが役立ったようだ。
#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

<台風のいたずら>

スレッド
<11階建て~1-7号棟> <11階建て~1-7号棟> <両面テープでしっかり固定> <両面テープでしっかり固定> <被害なし> <被害なし>
今回の台風で、八王子市の河川で数か所氾濫の被害が出ています。

館ケ丘団地は丘陵に恩在するので水害の心配はないが・・強風による風害が心配されていた。

9月8日の台風・下旬の台風15号と比較すると倒木等による被害は少ない。

長時間降雨が続いていたので、未舗装の部分は水たまりが多く残っている。

今回も風のいたずらで・・11階建ての高層棟の掲示板のチラシは、跡形もない・・中央部が吹き抜けになっているので平常時でも微風が舞っている。

小生の居住する中層5階建ては、今回は被害がほとんどない・・




#団地情報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり