記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

ブログスレッド

心を支える<言葉>の贈りもの

1 tweet
スレッド
心を支える<言葉>の贈りもの
書籍名~  <逆風のときこそ高く飛べる>
著  者~ 鈴木 秀子さん・・ 
聖心女子大学教授(日本近代文学)を経て、国際コミュニオン学会名誉会長

60年以上、世界中の人々を癒してきた<鈴木さん>が、苦しいとき辛いときに心の支えになる言葉とともに、人生の逆風を生きる人たちのエピソードが、並んでいる・・

<はじめ>より
飛行機は、逆風を翼に受けないと、空高く飛べません・・
人生も同じです・・
つらく苦しい時期は、自分の人生の飛躍に必要なプロセスだった・・

そう振り返れる日がいつか来るでしょう・・
飛べなくてもいい・・ただ昨日より1ミリだけ心を上に向けてください・・
それだけで幸せに近づくことができます。


<あなたの人生には必要なことしか起きていません>
<最悪の事態は1%も起こらない・・だから大丈夫>

過去の嫌な経験を思い出しては、他人を恨み、自分を責め、後悔したりします。
そうすると、まだ来ぬ先のことに意識が向かい、不安いおののき、絶望したりします。
不安感が芽生えた時は<意識が未来へとさまよっているな>と気づきを働かせます。

わたしの場合、過去の嫌な記憶が蘇って不快感が生じたときは、その不快感にきづきつづけながら、いつも体を動かすことにしています。 

部屋の掃除を始めたり、外を大急ぎで歩いたり、ときに、おいしい物を食べたりします。
するといつの間にか穏やかな自分がそこにいることに気づきます。

過去を恨んでも幸せにはなりません
未来を愁えても、不安が募るばかりです

<いまここにいる>自分を大切にし、自分の経験を人のために活かす生き方こそが、人間本来の姿なのです。

みなさんも自分の人生で、<ない物>探しをするのをちょおとやめてみて・・<いまあるもの>を考えてみてください。

<ありがたい~幸せだ>ときっと思えてくるはずです。

始めから終わりまで・・当然のことばかりを優しく語りかけています・・

小生も先輩たちから・・度々忠告されていたが・・強引に~無視して・・突破してきましたが・・

<長い人生そんなに急ぐなよ・そんなにギスギス突っ張るなよ・>と、言われたような気分です・・
残り少ない余生は <マイペース>で、穏やかに過ごすことにしよう??


#読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
bokushi
bokushiさんからコメント
投稿日 2015-10-29 02:19

飛行機は、逆風を翼に受けないと、空高く飛べません・・過去を恨んでも幸せにはなりません

その通りですね。
すばらしい本ですねー
ご紹介ありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

MR職人
MR職人さんからコメント
投稿日 2015-10-29 08:37

小生も<当たり前のこと・知っていること>と、考えがちですので・・改めて自らを再点検できたのが収穫でした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり