記事検索
  • ハッシュタグ「#整理整頓」の検索結果320件

わたしの8月のテーマソング「さよならの夏~コクリコ坂から~」

スレッド
わたしの8月のテーマソング「さ...
みなさん、こんにちは!

コーチの玄さんです。

ご機嫌いかかでしょうか。

秋ですね。


今日は、わたしの8月のテーマソングを紹介したいと思います。

もうとっくに8月は過ぎて、まもなくお彼岸ではありますが、今日も30度を超えている。

ならば、まだ残暑、この夏を振り返ることとしましょう。


その時、その時、わたしの中でよく流れていた曲を、「わたしのテーマソング」として毎月紹介しています。


さて、8月のテーマソングは、手嶌葵さんの「さよならの夏~コクリコ坂から~」です。

わたしは、今年の夏、ハートは熱くも、穏やかに過ごせていたのだろうか。

今年の夏も終わりますね。



「がんばってますね」



今日もありがとうございました。







【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

勇気を出して言ってみよう

スレッド
勇気を出して言ってみよう
勇気を出して言ってみよう。

きっと誰かが受け止めてくれる。

本来、優しいあなただから。

間違っても、おかしなことは言わないのだから。

純粋さと無邪気さをもって、勇気を出して言ってみよう。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #波動 #自分軸

ワオ!と言っているユーザー

人に親切にして幸せになろう

スレッド
人に親切にして幸せになろう
何の見返りもなく、人に親切にできる人は素晴らしい。

しかし、だからといって、その状態に至らなければ、人に親切にしてはいけないという話ではない。

例えば、人から親切にされることを望み、人に親切にするという態度もあろう。

それでも、やらないよりは十分に素晴らしい。

ならば、打算だろうとなんだろうと、人に親切にして幸せになろう。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

余裕をもって事に当たろう

スレッド
余裕をもって事に当たろう
自分の力を最大限に発揮しよう。

ただし、それは自分の限界までやるということではない。

力の発揮には、余裕が必要なのだ。

余裕があればこそ、のびのびと思う存分に力を発揮できる。

だから、わたしは、余裕をもって事に当たろう。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

休むことに罪悪感は持たなくていい

スレッド
休むことに罪悪感は持たなくてい...
しっかりと休もう。

睡眠時間を確保しよう。

それは、サボることではない。

自分の力の維持のためには、必要な時間なのだ。

だから、休むことに、罪悪感は持たなくていい。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

自分の内側を整えていきましょう

スレッド
自分の内側を整えていきましょう
整えましょう、と言うと。

最近は、サウナでよく聞くようですが。

整理収納だと、お部屋の片づけですが。

先ずは、自分自身の内側を整えていきましょう。

自分の内側が、自分の外側に反映されますので。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

マインド面からありたい姿を先取りしよう

スレッド
マインド面からありたい姿を先取...
ありたい姿を先取りしよう。

あたかも、役者がその役になりきるように。

その先取りが、理想的な未来につながっていく。

例えば、いまの自分の言葉は、ありたい姿の自分にふさわしい言葉になっているだろうか。

意識次第で変えられるマインド面から、わたしは、ありたい姿を先取りしよう。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ありたい姿 #コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

子供のころ好きだったことを思い出そう

スレッド
子供のころ好きだったことを思い...
もしも、やりたいことが、わからなくなってしまったら。

子供のころ、好きだったことを思い出そう。

むかし、夢中になっていたことを。

例えば、わたしならミニカー、おもちゃ売り場に見に行くだけで満足だった。

そこに、自分のありたい姿のヒントがある。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ありたい姿 #コーチング #コーチ探せる #好きなもの #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

満足感をもって満足から行動していこう

スレッド
満足感をもって満足から行動して...
望む結果を受け取るためには、原因の気持ちがポイントになる。

不足から行動すれば、不足が乗っかった結果を受け取る。

満足から行動すれば、満足が乗っかった結果を受け取る。

先ずは、自分が本当に望んでいるものを思い出そう。

そして、わたしは、満足感をもって、満足から行動していこう。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #原因と結果の法則 #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

自分の気持ちが軽くなる捉え方を選んでいこう

スレッド
自分の気持ちが軽くなる捉え方を...
ものごとの捉え方で、その後の展開は大きく変わる。

その時に何を感じていたかで、現実化するものが変わるからだ。

例えば、欲しい靴を買いに行ったら、品切れだったとする。

自分はツイてないと捉えるか、今はタイミングではなかったと捉えるか、それとも、もっといい靴があるというサインだと捉えるか。

ポイントは感情、ふわっと、自分の気持ちが軽くなる捉え方を選んでいこう。



いつもありがとうございます。


【コーチングのお問い合わせはこちら】
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #波動 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり