記事検索

My Favorite♪

https://jp.bloguru.com/sunukolyn

犯人はワタシです。

スレッド
まずい、梅が顔をだしてる(・o... まずい、梅が顔をだしてる(・o・) これでよし。 これでよし。
アルコールが苦手なバートですが、
「梅酒、いつから飲めるの? 楽しみー!。」と言っていました。
先月漬けたばっかりやん。
レシピには半年後から飲めるって書いてあったよ。
まだ無理やね。待たれんのか?大の大人が。
と答えてた私でありますが、バートに内緒でちょっと味見してみたら
ぜんぜんイケる! めっちゃ美味しい。
で、ついつい毎晩コッソリ飲んでたら上の写真のような状態になってしまいました。

それで、バレないようにウォッカと氷砂糖を足しておきました。(写真下)
あとは、もう二度と飲んでしまわないように誰かこれ預かって下さい!

ワオ!と言っているユーザー

伊豆高原ショートトリップ

スレッド
JR伊東駅下車、バスで一碧湖へ... JR伊東駅下車、バスで一碧湖へ
周囲約4kmの湖を散策
湖面を渡る風は涼やかで、整備された遊歩道は私でも楽ちんなコースでした。

この後、伊東駅から城ヶ崎海岸駅へ。
吊り橋を渡って、灯台へ登り、海を眺めました。
2日目の朝、リフトで大室山へ。... 2日目の朝、リフトで大室山へ。
リフトがあってヨカッタ。(歩いて登ると言われたら、謹んで辞退しようと思っていたぞ。)
大室山の後は中伊豆のワイナリー... 大室山の後は中伊豆のワイナリーへ行って、ワインをいっぱい飲んで、修善寺温泉でまったりする予定だったけど
(昨夜までは確かにその予定だった。)
朝起きた時、山女Mちゃんが突然、
「せっかくだから、7滝巡りに行こう!ワインはいつでも飲める。」と言い出したので、秘境の滝巡りへ!
「せっかく」の意味がよくわからんが(・ω・)
夏でも山中は涼しくて、マイナス... 夏でも山中は涼しくて、マイナスイオンを全身に浴びながらの滝巡りはとっても気持ち良かったです。
7滝巡った後の、里で食べた山葵蕎麦と山葵丼が最高に美味しかった!
1日目は19141歩、2日目は13854歩、お供の犬(私)はヘロヘロになりながら
Mちゃんに引きずられて歩きました。
(基本、電車は1~2駅だったら歩く。)
去年Mちゃんと熱海に行った時、ワンピースにブーツ姿だった私は「あ、何か違う?」と感じたため
今回は、ズボンにスニーカー、リュックを背負って行きました。

横浜フィフティーズのsunukolynのワードローブがアウトドア対応へと変化しつつあります。
でも日傘は持って行った。

ワオ!と言っているユーザー

主婦の敵、三〇東京UFJ銀行

スレッド
お金を移動させるのが本当にめんどくさい世の中になりました。
モチロン、巨額の資金を動かしてる訳ではなく、(心配せんでもそうは聞こえんか)
サラリーマンの夫を持つ主婦が、ささやかなヘソクリをする場合のお話しです。
お給料が振り込まれる通帳は夫名義です。
家計を預かっている主婦は当然その通帳の管理も任されている訳です。
キャッシュカードも当然手元にあります。
夫は全くノータッチ。(お金がある時も無い時もやりくり全て)

それなのに、ああそれなのに、キャッシュカードで引き出すには1日当たりに限度額があり
面倒だから窓口でいっぺんに降ろそうとすると、通帳名義の夫に確認の電話をすると言う。
(昔はそんなことされなかった)
それじゃ、ヘソクリの意味がない。
ネットバンキングで行うと、秘密の口座がバレてしまう。
あくまでも、使途不明金として引き出したいのよ。だってヘソクリだもん。
それなのに銀行は、
「いかに主婦にヘソクリをさせないか」と言う企業目標を掲げて運営しているようにしか思えない今日この頃です。
さて、キャッシュコーナー行って来よ。

ワオ!と言っているユーザー

夏の帽子♪

スレッド
あと、1段。 もうすぐ誕生日の... あと、1段。

もうすぐ誕生日の友達にあげようと思って編みました。
間に合ったけどー
夏の帽子♪
手作り感満載の出来ばえやな。
もっと修行を積む必要があるな(。-_-。)

ワオ!と言っているユーザー

梅酒♪

スレッド
梅酒♪ 呑めるのは半年後かな 楽しみで... 呑めるのは半年後かな
楽しみです♪

先々週にテレビで是枝監督の「海街diary」を観て、梅酒を漬けたくなった次第です。

鎌倉、いいなあ。
永住したい街ベスト3に入ります。

ワオ!と言っているユーザー

バンコク雑貨屋さんめぐり

スレッド
near equal で買った... near equal で買った、なんちゃってチャンルーなブレスレット3本。
ここの手仕事はセンス良くてクオリティー高いです。
手前の1連は200バーツ?くらい
左3連は450バーツ、右5連は550バーツ でした。

奥のハンドクリーム2つ(フランジパニとマンダリンオレンジの香り)と小さいバスケットに入ったハイビスカスティーは、プーケットのホテルで買ったものです。


KOON でゲットしたビーズ刺... KOON でゲットしたビーズ刺繍のポーチ。
お土産に渡した後なので、手元に残ったもの3つ。
小さい方が280バーツ。大きいのが430バーツ。
LOFTY BAMBOO のペ... LOFTY BAMBOO のペンケース。(メガネ入れてもいいです)
390バーツ

去年バートが買ってたのを見てて、同じものが欲しかったので記憶を辿ってお店を探しました。
タイ山岳民族(リス族)のキルトと柔らかい牛皮で作られています。
とても使い易いです。
バンコク2日目は、遺跡めぐりをしたいというバートと別行動で
雑貨屋さんめぐりをしました。

全部、滞在先のホテル(エンポリアムスイート)から歩いて行ける場所にあります。
nea equa は少し遠いけど、がんばれば大丈夫。
歩けます。

ワオ!と言っているユーザー

GWタイ旅行備忘録 (プーケットのホテル)

スレッド
アウトリガー・ラグーナプーケッ... アウトリガー・ラグーナプーケットビーチリゾートホテル
ロビー
GWタイ旅行備忘録 (プーケッ...
航空券はバートのマイレージで。
ホテルはバートがアゴダで予約しました。
ゆっくりできる落ち着いたリゾートホテルです。
繁華街までは車で3~40分かかるけど、ただ海を眺めて静かに過ごしたい人にはおすすめだと思います。

ここに2泊してバンコクへ。
喧騒と熱気と活気溢れるバンコクのホテルライフもまた魅力的です。

ワオ!と言っているユーザー

GWタイ旅行備忘録 (プーケットタウン)

スレッド
オールドタウンのカフェ オールドタウンのカフェ ジューススタンドのある本屋さん ジューススタンドのある本屋さん シノポルトギース様式の建物が残... シノポルトギース様式の建物が残る街並み
ピンクのお店はアイスクリーム屋さんです


パトンビーチの大型ショッピングモールも楽しかったけど、
オールドタウンの素朴なお店も魅力的でした。
お土産物屋さんも良心的な御商売されてると思いました。


ワオ!と言っているユーザー

GWタイ旅行備忘録 (プーケット・バンタオビーチ)

スレッド
ホテルのプライベートビーチ沿い... ホテルのプライベートビーチ沿いにある
ローカル食堂GREEN LEAF で夕食
ビールとメニュー4皿で3000... ビールとメニュー4皿で3000円くらい
2人では食べきれないくらいのボリューム
プリプリのエビが美味しかった!
GWタイ旅行備忘録 (プーケッ...
忘れないうちに、せめて月が替わる前に、
楽しかったタイ旅行の記録です。
来年も行けるといいな。

ワオ!と言っているユーザー

タイの空港で妊婦さんに間違えられた件

スレッド
白いソックスも怪しい。 白いソックスも怪しい。
それは、GWタイ旅行4泊5日の締めくくり、帰国前のタイ空港での出来事でした。
セキュリティーチェックで私の番が来た時、検査官の女性がお腹が出っ張ったジェスチャーをしながら
「ベイビー?」と聞きました。
私は咄嗟に、
「ノー、ノー。」と叫びましたが、それまでとっても不機嫌そうだったその女性は他の検査官の人と顔を見合わせながら楽しそうに笑っていました。
不機嫌だった検査官の人達を愉快にすることも出来たし、
何より、殆ど退化してるそっちの機能が健在だと思われたのは光栄です。
せっかくだから「イエース!」と言っとけば良かったわ。
今回の旅で一番Happyな出来事でした。

えっ? 違う? もっと痩せろデブ?
いやいや、これはワンピースのせいなんだってば。
ハイウエストでゆったり切り替えがあるこのアフリカン柄のワンピース、涼しいしスッゴイ楽ちんなのよね。
そう。ワンピースのせい。ワンピースが悪いんだわ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり