記事検索

詩は元気です ☆ 齋藤純二

https://jp.bloguru.com/shoboter99
  • ハッシュタグ「#詩」の検索結果1236件

フリースペース

⚪︎ X (旧Twitter) 齋藤純二
https://mobile.twitter.com/@shoboter123

⚪︎リンク 🔰初心者向け詩の掲示板
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

⚪︎リンクㅤネット詩誌『MY DEAR』
http://www.poem-mydear.com/

⚪︎MY DEAR 詩の仲間たちツイッター
https://mobile.twitter.com/mydear2000s

“ # ” のついたタイトルはツイッター詩(140文字以内)

虹の作業員 2 (全10編)

スレッド
≡ 2 ≡



作業員が雲の上に来て一ヶ月
百三色の虹がひとつ
百十色の虹がひとつ
百十八色の虹がひとつ
百二十色の虹がひとつ
つくることができた

百二十色の虹は三十年ぶりのことであった
下界からは拍手が竜巻にのって舞い上がって来た
作業員はその拍手を聞いて、雲の上を走り回り大喜び

「こんなにうれしいことは初めてだ! わたしはここへ来てよかった!」
作業員は叫びながら、雲でつくられた高台に立っている班長のもとへ走った
「班長様、下界の拍手を聞きまし……?」
「…………」
「どうして班長様は、涙を流しているのですか?」
「…………」
「今、本社の人間が来ている。お前を事務所で待っているから、行け!」
班長は涙さえ拭けずにいた
「はい」
作業員は「失礼します」と言って、班長の涙を拭き事務所へ向かった

事務所に入ると、背広を着た本社の人間がいた
「君がここの作業員だね?」
「はい、そうですが……」
「えー、先週我が社で発売した百二十色の虹が、
下界では評判となり誰が水蒸気を集めたのか、問い合わせが殺到した。
だから、君には下界で記者会見に応じてもらうことになった」
「えっ、私がですか? それなら班長様が記者会見に行くべきだと……」
「なにを何を言っているんだ、君は! あいつは口しか動かない三十年後の君だろ。
もう辞めてもらうことは本社で決まっている!」
「……えっ、それはどう言うことなのでしょう?」
「んー、聞かなかったことにしてくれ。
雲の上では未来のことを話してはいけないことになっている。
そんなことより、君を下界の記者会見会場に連れて行く。
はやく、あの雲に乗りなさい!」
本社の人間は小舟のような雲を指さした
「……私は班長様で……班長様が私……、どうなっているんだ……」
「いいから、早く乗りなさい!」
「は、はい」

作業員がその雲に乗ると、夜空には一番星が輝いた



続く。。。

#虹の作業員 #詩

ワオ!と言っているユーザー

悩み苦しみからの選択肢

スレッド
人生の主役が自分であるかのように日々を過ごす。痛みも苦しみも喜びも自分が体験しているのだから、このドラマの主役が他人であるわけがはない、と。しかし、人生っていうのは脚本などないのだから、いつ何処かで心境の変化が起こってしまうのだから面白い。実際、私の場合も変わりつつある。ただ、歳をとったのだろう、そんな話なのかもしれないが気づきを綴って行こうじゃないか。

死ぬほど悩み苦しんだ者には、本人でしかわからない心根がある。痛みなら耐えられず、悩みなら耐えられず、愛足らずして自愛する心が深層へ向かう。どうしようもない孤独がそうさせてしまうのだから、浮上する発想すら消える厄介。しかし、其処から抜け出そうとする。耐えられないからだ。「誰か助けて」と、自分を生かすための自然な言葉を発する。また、このドラマさえ自ら終わらせてしまおうとする「死」の扉へ。

脱出の選択肢はふたつしかないと思っていたが、最近はもうひとつあることに気づいた。苦しみからの完全なる解決策ではないが、人生というドラマの脇役で生きるという発想だ。簡単にいえば「自分をそんなに愛さなくてもいいんじゃねえ」という感覚だろうか。自分はこうでなくてはならない、自分はこんなはずじゃないとか、その執着を全て捨てることはできないが、なるべく捨てられる執着は投げてみる。「そんなことをいってもやはり自分が可愛いから無理だよ」となるかもしれないが、「たいして自分は可愛くない」と諦めてしまえればかなり楽になる。たいして可愛くない自分が、救ってくれることもある。自分への視点をズラしてみると、それもけっこう面白い人生になるのではないだろうか。捨てることは、拾うことなのかもしれない。この気づきが最近の収穫だ。

ああ、秋だからなあ。

#詩

ワオ!と言っているユーザー

今更を行く

スレッド
不安を補うように生きてきた
マイナスをプラスへと

プラスを更にプラスして
そんな世界は描けなかった

冒険とか希望とか夢とか
今まで何かチャレンジをしただろうか
闘わないことを何が悪いと
開き直ったつもりでもビクビクして

ふと虚しさを覚えたのは
季節が変わるような心の変化
人間として自然な流れなのかもしれない

やり遂げて散りたくなった

無性に欲している
自分でもわからない
ホンモノの自分になりたくて

#詩

ワオ!と言っているユーザー

雨の君

スレッド
寂しい身体より
君は冷たく触れるよ
僕の足元に背中に

感じ癒されてゆく
君を考えることにより

たんㅤ とん ㅤたん
弾みだす傘の上でダンス
いつもと違う香りの中

ぽん ㅤとん ㅤたん
落ちては集まってゆく安心
最近どう? と波紋が訊く

たん ㅤたん ㅤたん
落ちる景色は愉しい世界
いつもと違う夢の中

感じ癒されてゆく
君を考えることにより

ひとり歩く濡れた道は
君が沁みて

#詩

ワオ!と言っているユーザー

秋に 夏を想う

スレッド
あれだけ暑さにうな垂れていた夏
枯れ葉がちらほら落ちる風は
ぎとぎとした精神をからからと
何処かへ飛ばしてしまう

ひと夏の想い出というほど
飛び跳ね喜んだこともなかったが
過ぎてしまった寂しさを感じるのは
今年の夏も幸せだったのだろう

#詩

ワオ!と言っているユーザー

秋の野道

スレッド
さらさら
吹く吹く
風の幸せ
野の幸せ

降る降る
葉っぱが
ぱらぱら
ぱっぱっ

積もるよ
積もるよ
やさしく
やさしく

歩く歩く
実る実る
膨らむ心
溢れる色

#詩

ワオ!と言っているユーザー

塗り絵を表紙に四つ目綴じ製本

スレッド
塗り絵を表紙に四つ目綴じ製本
100均へ行くと意外と紙関係の表品が充実している。
今回は塗り絵を購入。
今日は詩集をくださった方、三名ともお会いするので
これを渡そう、っと。
#詩 #雑記

ワオ!と言っているユーザー

実る雲

スレッド
秋のすんっとした青空に
僕らはひと夏の想い出を
留めるように雲を実らせ

ぷかぷか浮かべば楽しや
寂しや悔しや許せや心に
成長という括りが丸まり

心の身を肥しながら笑う
秋が垂れるほど白くなり
何処へ行こうか風まかせ

#詩

ワオ!と言っているユーザー

ツイッター『詩の仲間たち』「秋の詩」企画、第二弾!

スレッド
ツイッター『詩の仲間たち』「秋...
私が担当している MY DEAR の公式ツイッターで、秋の詩を皆さんからアップしていただき、纏める企画の第二弾を発動しました。先の「秋の栞」企画はとて素晴らしい作品が集まり、こんなに嬉しいことはありませんね。ありがとうございました。→ https://togetter.com/li/1142373
引き続き「垂れ腹」もよろしくお願い致します!
#詩

ワオ!と言っているユーザー

Poster

スレッド
大きな顔の彼が、Are you happy ?
吹き出しで言っている

俺も、Are you happy ?
と、答えずに訊いてみた

彼はやはり、Are you happy ?

俺は、Are you happy ?

繰り返して……

彼の顔は電車によって遮られた

それが少し寂しかった

どうした今日の俺……

ツイている、座れたのはいいが
寝過ごしていまいそうな
ビクビク感を引きずり出勤だ

ああ、帰って自分の寝床で眠りたい

俺は小学生かよ
そんなひとり会話をしながら
今日も行く

働かぬもの食うべからず

家族のために頑張るは自分の幸せ

そこまで人間が出来ていない俺は
やはり自分の寝床で眠りたい

Are you happy ?

I am very sleepy.

#詩

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり