記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

2016.3.22 タイからハーブボール到着

スレッド
2016.3.22 タイからハーブボール到着... 2016.3.22 タイからハーブボール到着... 2016.3.22 タイからハーブボール到着... 2016.3.22 タイからハーブボール到着...
タイ国チェンマイにあるオン タイマッサージ スクールのハーブボールが到着しました~^^

船便だけど2週間で自宅着きました。 早いです!

このハーブボールを初回ロット50個限定特別価格でお分けいたします。

詳しくは私のHPをご覧ください。
http://www.tobikiri.net/page/herb

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.16 深夜便で羽田到着

スレッド
2016.3.16 深夜便で羽田到着 2016.3.16 深夜便で羽田到着
羽田空港到着

寒 ~ い (^_^)ノ

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.15 バンコク スワンナブーム空港搭乗

スレッド
2016.3.15 バンコク スワンナブーム空港搭乗... 2016.3.15 バンコク スワンナブーム空港搭乗... 2016.3.15 バンコク スワンナブーム空港搭乗...
バンコクでいつものお寺に寄ってきました。

スワンナブーム空港は混んでいますが、空港のセレブな感じは好きです(^-^)

もうすぐ搭乗です。

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.15 バンコクでゆっくりトランジット

スレッド
2016.3.15 バンコクでゆっくりトランジット...
チェンマイをタナイさんのソンテウで送ってもらい、いまバンコクです。

いつもの、サムゲタン(^-^)

タイ料理じゃないけど、最後の食事はいつもこれです(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.14 タイマッサージ2種類の先生資格取得

スレッド
オン先生から終了証をいただきま... オン先生から終了証をいただきました。 オン先生から終了証とガネーシャ... オン先生から終了証とガネーシャをいただきました。 オンスクールの仲間たち... オンスクールの仲間たち マンゴーを山ほど切ってくれまし... マンゴーを山ほど切ってくれました。
手前はもち米です。
2016.3.14 タイマッサージ2種類の先生資格取得... 2016.3.14 タイマッサージ2種類の先生資格取得... ちょうど今がマンゴーが美味しい... ちょうど今がマンゴーが美味しい時期です。
日本では考えられない、マンゴー山盛り!
このもち米の上にマンゴーを乗せ... このもち米の上にマンゴーを乗せてココナツミルクをかけて一緒にいただきます。
今日はスクールと朝練最終日

ティーチャーコースの終了証をいただきました。

更にマンゴーライスまで作ってくれて、日本じゃ考えられない旬のマンゴー山盛りを堪能しました^^

アッと言う間の1ヶ月でしたが、たくさんの知り合いもでき、観光もしてチェンライの友達にも会うことができてとても充実したチェンマイ滞在でした。

お相手いただいた皆さんありがとうございました。

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.12 チェンライツアーその2

スレッド
ナットさんとネイちゃんのお店 Chezmoi シェモア... ナットさんとネイちゃんのお店 Chezmoi シェモア カオマンガイ屋さんの Libboong カオマンガイ屋さんの Libboong カオマンガイ屋さんの お友達の店主と集合写真... カオマンガイ屋さんの お友達の店主と集合写真 2016.3.12 チェンライ... 絶品のカオマンガイ 絶品のカオマンガイ ソンテウドライバーのタナイさん... ソンテウドライバーのタナイさんと サービスで出してくれました。... サービスで出してくれました。 Wat Hyua Pla Kang Wat Hyua Pla Kang Wat Hyua Pla Kang Wat Hyua Pla Kang ブラックテンプルと言われている Baan Dam ミュージア... ブラックテンプルと言われている Baan Dam ミュージアム 帰りの車から見た夕日... 帰りの車から見た夕日
ワット・ロンクンの次は、チェンライの友達ナットさんとネイちゃんに会いにゲストハウスの Chezmoi シェモアに寄りましたが、残念ながら二人とも不在でした・・・

次の友達  カオマンガイ屋さんの Libboong に道案内しながら行きました。

奥さんの Aorさんはツアーガイドで北海道にいるので、旦那さんと3年ぶりの再会です!

2年後に日本に来ると言ってたので、日本で会えるのも楽しみです。

3年前は大好きなカオマンガイが売り切れていましたが、今日は久々に Libboongカオマンガイを食べられましたが、やはり美味しい!!

タナイさんも美味しいとビックリしていました。

以前 Libboongのメニューに表示する日本語説明を私がしましたが、新しいメニューにも使われていて嬉しかったです^^

途中で差し入れまでしてくれて、4人分のお金も受取ってくれませんでした。

いつもありがとう Libboong!

次は大きな仏像があるチャイニーズスタイルのお寺 Wat Hyua Pla Kang です。

ここも道は知っているので、タナイさんを案内して無事に到着

5年前は土台をやっていて3年前は少し形が見えてきましたが、今年はだいぶ出来ていますがまだ建築中でした。

タナイさんも知らないお寺だったそうです。

次はブラックテンプルと言われている Baan Dam ミュージアムです。

ここも白いお寺同様にアーティストが作った物で、お寺ではなく家ですね。

ワニやヘビの皮が置いてあったり、骨で作られていたり、ギターを弾き語りしている

若者がいたり、綺麗なところですがコンセプトが全く分かりませんでした・・・?

これでチェンライツアーは終了して、チェンマイに200kmドライブです。

乗用車なので快適です。

タナイさんとの英語での会話はまごつきますが、タイ語のことや72もある県の話、お守りのプラクルアンには有名な5つのベンチャーパーキーと言うのがあって、物凄く高価だけど持っていると事故や災害に会わない話などなど、いろいろ教えてもらいました。

マンションからチェックインのためRieちゃんのホテルに移動して、今日のタナイツアーは終了です。

帰りの車内から見た夕日はとても綺麗でした。

いつも大丈夫!大丈夫!と言って優しいタナイさんお疲れさまでした^^

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.12 チェンライツアーその1

スレッド
温泉です。 温泉です。 カフェにある足湯かなり熱い... カフェにある足湯
かなり熱い
アーティストのチャルムチャイ・... アーティストのチャルムチャイ・コーシッピパットが作っている、白いお寺で有名な『ワット・ロンクン』 アーティストのチャルムチャイ・... アーティストのチャルムチャイ・コーシッピパットが作っている、白いお寺で有名な『ワット・ロンクン』 アーティストのチャルムチャイ・... アーティストのチャルムチャイ・コーシッピパットが作っている、白いお寺で有名な『ワット・ロンクン』 アーティストのチャルムチャイ・... アーティストのチャルムチャイ・コーシッピパットが作っている、白いお寺で有名な『ワット・ロンクン』 アーティストのチャルムチャイ・... アーティストのチャルムチャイ・コーシッピパットが作っている、白いお寺で有名な『ワット・ロンクン』 ワット・ロンクンは、まだまだ新... ワット・ロンクンは、まだまだ新しい建物ができて大きくなりそうです。 ワット・ロンクンのトイレ物凄く... ワット・ロンクンのトイレ
物凄く綺麗でホテルのトイレのようでした。
こんな日でも朝練してから行きま... こんな日でも朝練してから行きました。
土曜日はタナイさんに8時にマンションに来てもらうので6時半から朝練

友達を迎えに10kmくらい離れた Orewee Home Hotel にタナイさんの車でピックアップしてからチェンライに向かいました。

このホテルは、なんと先週タナイさんお勧めのカオーソイ屋でランチした所でした。

200kmほど離れたチェンライまで山を3つ越えて行きますが、途中の温泉で足湯に浸かってコーヒー休憩です。

コーヒー飲みながら足湯に入れて最高ですが、始めに入ったところは暑くて足が真っ赤になりました^^

最初の目的地 アーティストのチャルムチャイ・コーシッピパットが作っている、白いお寺で有名な『ワット・ロンクン』

4年前に来たときよりも、随分と立派になり建物も物凄く増えていました。

残念ながら昼休みでメインのお寺には入れませんでしたが、何でもありの面白いお寺です。

観光客もたくさん来ていました。

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.11 ジャプセン終了

スレッド
一番お世話になったベン先生... 一番お世話になったベン先生  Sabaidee Santitham のタマゴサラダ... Sabaidee Santitham のタマゴサラダ  Sabaidee Santitham のトムヤンクン... Sabaidee Santitham のトムヤンクン マスクして走る人 マスクして走る人 2016.3.11 ジャプセン終了
今日はジャプセンの残りのテストをアイ先生にやってもらいました。

とりあえずは無事終了

ということで、またまた Sabaidee Santitham で昨日から来た方と食事をしてきました。

隣ではITMの方々が大勢いて、チェンマイスクール事情なども聞けて面白かったです。

残りのトークセンテストは、やること多すぎて覚えられるか??

明日はチェンライに行くので、日曜日は勉強だな^^

もう来週火曜には帰国なので、週末から1週間実家に帰るベン先生とは今日でお別れ。

今回はトークセン、ジャプセンとも、ほとんどベンちゃんに楽しく教えてもらったので感謝です。

今朝の市民競技場には、マスクをつけて走っているファランがいましたが、注意してみると競技場の中でもマスクつけてランニングしている人がいたのですが、苦しくないんですかね~?

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.10 やっと試験の一部終了

スレッド
市民競技場でエアロビやってまし... 市民競技場でエアロビやってました。 今日はタイティーあまり甘くない... 今日はタイティー
あまり甘くないので飲みやすいです。
2016.3.10 やっと試験の一部終了 今朝も朝日を浴びながら練習朝食... 今朝も朝日を浴びながら練習
朝食代わりの揚げパン食べました。
今日は市民競技場でエアロビをやっていました。

時々しか見ないので、もしかしたら0の付く日だけかもしれませんね。

スクールでは午後からオン先生試験官によるジャプセンの一番大変な Back Pain の試験を受けました。

無事に終了して、残るはジャプセン2つとトークセンです。

また今日も隣のカフェでタイティー飲みながら、復習して帰ってきました。

試験終わるまで集中集中!

ワオ!と言っているユーザー

2016.3.9 カフェで5時間

スレッド
いつもの場所で朝練最近、課題の... いつもの場所で朝練
最近、課題の低音がいい感じになってきた^^
今週からチェンマイの昼間の気温は30℃をらくに越える暑さで、ランチで外に出ると痛いくらい暑くて腕と顔は日に焼けてます^^

朝晩は過ごしやすいので、まだマンションの扇風機も冷房も使ってませんが、昼間は冷房がないときついですね。

スクールの日本人生徒はかなり少なくなって、1階には私含めて2人だけです。
一日マンツーマンでジャプセンを行っていたので、親指が筋肉痛・・・

夜は予定がなかったので、隣のカフェで5時間以上資料をまとめて復習をしていました。

ネット環境もあるので快適ですが、冷房が効きすぎていて今日はGパンと長袖持って行ったのですが、それでも冷房効きすぎ!

昨日の痛い2時間マッサージのおかげか、今日は疲れも取れて元気でした。

明日も頑張ろう!!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり