記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

2016.9.18 ビンテージウイスキー山崎シングルモルト18年

スレッド
2016.9.18 ビンテージ... 2016.9.18 ビンテージ... 2016.9.18 ビンテージ... 2016.9.18 ビンテージ...
最近ジャズバーに行くのでウイスキーを良く飲みますが、日本のビンテージウイスキーはとても人気が出ているようです。

11月末からチェンマイに行きますが、現地に住んでいるスコットランド人のジミーがそれを知って、山崎シングルモルト18年を買ってきて欲しいとメッセージが来ました。

楽器仲間の酒屋さんに連絡したらお店には無かったので、ネットで探しまくったら、安い価格の店は全て売切れ、1人1本限定の店で送料込み 40,312円が最安値だったので、14000バーツくらいと連絡したらOKの連絡が来たので、注文して今日到着しました。

ジミーは日本円で14000円だと思ったらしくごねるかと思ったけど、自分のミスだから とOKが来たのでチェンマイに持って行きます。

高いビンテージウイスキーも飲めば無くなるので、ビンテージはサックスにかぎります^^

ワオ!と言っているユーザー

2016.9.14 タイのチェンマイ行きのチケットを購入

スレッド
2016.9.14 タイのチェ...
今日はタイのチェンマイ行きのチケットを購入しました。

今年は2月3月に1ヶ月行っていたので、次回は来年と思ってましたが、新しいテキストの要望も多いので、年内に1度オンスクールに行ってくることにしました。

11月28日に出国して12月20日の朝帰国の、約3週間の滞在です。

これから宿を予約して、泊まるところさえ確保できれば準備終了です^^

ワオ!と言っているユーザー

ボディーワークのテキスト作成講座資料完成

スレッド
ボディーワークのテキスト作成講...
今日はボディーワークのテキスト作成講座の打合せなので、資料を完成させました。

合計17ページのボリュームになりましたが、自分のためにもまとめられて良かったです。

久々のPower Pointの資料作りでしたが、馴染みのソフトは使いやすいです^^

この資料があれば、ボディーワークだけじゃなく、企業でも丸1日以上のテキスト作成研修会が開けそうです^^

企業では、このような研修をよく行っていて、研修専門の会社もあり、通常このような研修は、1人25000円くらいかかりますね。

インターネットが普及してからは、パソコンを使って好きな時間に勉強するeラーニングという研修もあります。

ただ、研修会開いてもテキストを作りたいと思っている人がどれだけいますかね~?

 それが問題です^^

先週月曜日は台風でマッサージ授業が延期になったけど、今日の台風は大丈夫かな?

ワオ!と言っているユーザー

マーチンのハンドクラフト3本試奏

スレッド
左からマーチンの最終モデルのザ... 左からマーチンの最終モデルのザ.マーチン、ハンドクラフト初期のサテンゴールドと後期のサテンシルバー 左からマーチンの最終モデルのザ... 左からマーチンの最終モデルのザ.マーチン、ハンドクラフト初期のサテンゴールドと後期のサテンシルバー 左からマーチンの最終モデルのザ... 左からマーチンの最終モデルのザ.マーチン、ハンドクラフト初期のサテンゴールドと後期のサテンシルバー 上からマーチンの最終モデルのザ... 上からマーチンの最終モデルのザ.マーチン、ハンドクラフト初期のサテンゴールドと後期のサテンシルバー 手前からマーチンの最終モデルの... 手前からマーチンの最終モデルのザ.マーチン、ハンドクラフト初期のサテンゴールドと後期のサテンシルバー 手前からマーチンの最終モデルの... 手前からマーチンの最終モデルのザ.マーチン、ハンドクラフト初期のサテンゴールドと後期のサテンシルバー
今日のCPCC では、マーチンのハンドクラフト初期のサテンゴールドと後期のサテンシルバー、最終モデルのザ.マーチンの吹き比べもしました。

どれもテナーらしい図太い音で、素晴らしい楽器です。

手に入れたいです。

ワオ!と言っているユーザー

ボディーワークのテキスト作成講座 資料作成開始

スレッド
ボディーワークのテキスト作成講... ボディーワークのテキスト作成講...
昨年からマッサージのテキストを6種類ほど作っていますが、知人のセラピストがボディーワークのテキストを作るので悩んでいたところ、私がテキスト作ってるのを思い出して連絡をくれました。

テキスト作成講座を開いて欲しいと言われたので、今日は少しまとめてみました。

目次までできれば50%は完成で、あとは肉付け資料作りです。

DTPソフト使っていると散々作っていたサラリーマン時代を思い出すが、どうも硬い資料になってしまうけど、こんなんで良いのかな?

まっ、後で直せばいいか^^

ワオ!と言っているユーザー

いろいろな物をジャブ洗い

スレッド
バケツに入れてタワシで汚れを落... バケツに入れてタワシで汚れを落としたら、生き返りました。 靴クリームと靴墨で綺麗です。 靴クリームと靴墨で綺麗です。 捨てようと思ったほど来たなかっ... 捨てようと思ったほど来たなかったバックが新品のようになりました。 いろいろな物をジャブ洗い ハンチングは汗で汚れますが、洗... ハンチングは汗で汚れますが、洗ってもつばの芯は大丈夫でした。 いろいろな物をジャブ洗い プラクルアンの緑青も取れて綺麗... プラクルアンの緑青も取れて綺麗になりましたが、ケースに入れるにはロウを流したりするので、まだケースに入っていません。 いただいたときのような色になり... いただいたときのような色になりました。
写真だと上手く色が出ません・・・
最近いろいろな物をジャブ洗いで綺麗にしています。

デイパックは汚れがひどいので買い換えようかと思っていましたが、ダメもとで風呂場でタワシを使ってゴシゴシ洗ったら、新品のように綺麗になりました。

ハンチング帽もゴシゴシ、汚くなった靴も捨てるつもりでバケツに入れて洗剤とタワシでゴシゴシして、3日間乾かしてからクリームと靴墨付けたら生き返りました^^

タイのお坊さんからいただいたお守りのプラクルアンも、汗が入り込んで黒く変色し青く緑青(ろくしょう)まで出てきたので、金のケースを外して酢と塩で錆を取って研磨剤で磨いたら綺麗になりました。

外に持ち出すものは思いのほか汚れているので、たまに洗ってあげると生き返って長く使えますね。

汚い写真がないのが残念

ワオ!と言っているユーザー

今日は伊東にフルート合宿途中参加

スレッド
今日は伊東にフルート合宿途中参... やっと根府川駅 海が見えると伊... やっと根府川駅
海が見えると伊豆半島に来た感じがします^^
伊東駅に到着 伊東駅に到着 8時45分 伊東駅に到着 8時45分 伊東駅に到着 合宿した場所 とても昭和な宿で... 合宿した場所
とても昭和な宿でこの洞窟に入るような階段を上がると玄関です。
練習風景 厳しくて的確な先生の... 練習風景
厳しくて的確な先生の指導です。
すし屋さんはこの通りにあります... すし屋さんはこの通りにあります。 合宿後に駅近くのすし屋さんで海... 合宿後に駅近くのすし屋さんで海鮮丼
昨日の福島県小名浜に続き、今日は静岡県伊東市にフルートアンサンブルの合宿最終日に参加

朝5時に起きて5時20分には家を出ました。

保土ヶ谷から横浜駅に戻り東海道線に乗ったけど 眠~い!

練習開始の8時に間に合いましたが、皆さん食事中でした^^

午前中はみっちりと先生の厳しい指導で練習です。

帰りは伊東駅そばのすし屋で、海鮮丼とビールを飲んでから帰ってきました。

昨日今日と音楽の日々でした。

疲れたけど楽しい二日間でした^^

ワオ!と言っているユーザー

小名浜ポートアイランドビックバンドフェスティバル本番

スレッド
小名浜ポートアイランドビックバ... 小名浜ポートアイランドビックバンドフェスティバル 小名浜ポートアイランドビックバ... 小名浜ポートアイランドビックバンドフェスティバル入り口 ホールはこんな感じです。 この... ホールはこんな感じです。
このバンドは1つ前に演奏しているバンドです。
今日は横浜から観光バスチャーターして、福島県の小名浜に来ています。

これから小名浜ポートアイランドビックバンドフェスティバルで本番です。

このフェスティバルは8回目の開催ですが、2011年の東日本大震災ではこの いわき市小名浜で大きな被害があり、2012年に復興の証として復活し、今年は ~復興の勇気と希望!音と食で深めよう“絆”~ というタイトルで開催されています。

私の所属するバンドとしては3回目の出演ですが、いつも暖かく迎えてくれる地元の皆様には感謝しています。

できればもう少し交流を図りたいものです。

さて、演奏楽しんできます^^

ワオ!と言っているユーザー

チェンマイナイト学芸大学

スレッド
チェンマイナイト学芸大学 チェンマイナイト学芸大学 チェンマイナイト学芸大学 チェンマイナイト学芸大学 チェンマイナイト学芸大学
昨年チェンマイのマッサージスクールで一緒だった方が、帰省で都内にいるので学芸大学でチェンマイナイトです。

ワオ!と言っているユーザー

ジャプセン(JAP SEN)マッサージテキストの作成開始

スレッド
ジャプセン(JAP SEN)マ...
やっと今日からオンスクールのジャプセン(JAP SEN)マッサージテキストの作成に取りかかりました。

156ステップ、157枚の写真を、1日がかりでパワーポイントの雛形に取り込みました。

これから画像処理とPDF変換、手技以外のテキスト部分などの作成、ページ付けなどを行ってやっとティオラポンタイマッサージスクールテキストのPDFベース部分が完成です。

あとは156ステップを悩みながら、1ステップずつ説明を箇条書き入力して、3ヶ月後の完成を目標に頑張ります^^

また、図書館通いが始まりそうです・・・

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり