今シーズン2回目の『ほろ苦大人の夏みかんマーマレード』づくり
4月
6日

砂糖 1kg
レモン 2個の絞り汁
夏みかんの身と皮

はじめはアク取りとの戦いです。

だいぶアクが少なくなってきました。
15分後からこの時間までに砂糖を入れ終わります。





仕込みは大変で、夏みかんを洗って皮を剥いて、実の薄皮を全て剥いてボールに入れ、皮の内側のワタをスプーンで取ってから皮を千切りにして、お湯で何度もお湯を変えながら夏みかんの皮から黄色い苦味が出なくなるまで揉みます。
一晩水にさらして前日の仕込みが完了
今日は水にさらした皮を鍋に入れて3回沸騰させて、マーマレードになる皮を苦味を取って柔らかくします。
今回のマーマレードは皮に苦味を少し残して、『ほろ苦大人の夏みかんマーマレード』を目指します。
材料は夏みかんの身と皮、砂糖1kg、レモン汁2個分だけです。今回も付きっきりで鍋に火を入れてから80分間煮込みました。
出来栄えは狙ったとおりの、皮に苦味を残した、大人のほろ苦マーマレードが完成しました^^
さっそくゴパンで朝仕込んだドライフルーツ入りの出来たて自家製アレンジパンと、夏みかんジュースと一緒に食べました。
残ったマーマレードにヨーグルトを入れて、自家製ランチ完結です。
おいしゅうございました^^
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ