記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz



ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。


ご自宅がスクールになります。


→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←



zzJazzjAzzjaZzjazZzzz



◆チャーリーパーカー


チャレンジングクラブ◆

 




◆ Charlie Parker Challenging Club ◆



(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。


2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。


参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。


CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください



→ CPCC HP ←



◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆



→ 高橋管楽器 ←




→ 石森管楽器 ←



zzJazzjAzzjaZzjazZzz



CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。


Amazonで検索ができます。







zzJazzjAzzjaZzjazZzz




ブログスレッド

  • 今日はビックバンド練習とラーメン無双で濃厚ネギ味噌ラーメン

今日はビックバンド練習とラーメン無双で濃厚ネギ味噌ラーメン

スレッド
アップにすると、かなり使い込ん... アップにすると、かなり使い込んだのが分かってしまいます。

リガチャは石森管楽器の最初期コパーのオリジナルです。

キャップは1セント硬貨で蓋をしています。
厚手のパッチを貼りました。 厚手のパッチを貼りました。
オットーリンクのスーパートーン... オットーリンクのスーパートーンマスター

かなり古いフロリダです。

8番と刻印されていますが、リフェイスしているので10番くらいの開きになっています。
ラーメン無双 ラーメン無双
これが、濃厚ネギ味噌ラーメン これが、濃厚ネギ味噌ラーメン
今日は朝からバイクに乗ってビックバンドの練習です。

2週間のスクーリングの疲れは残っていますが、比較的暖かかったのでバイクも気持ちよく乗れました。

今日の練習では、30年以上メインで使っていた、オットーリンク フロリダのメタルを久々に使いました。

15年くらい前でしょうか、レールがなまって低音が出づらくなったので、プロ御用達のリフェイスの方をプロの方に紹介してもらって、修理してゴールドのメッキがはげていたので、シルバーメッキをかけてもらいました。

すでに、かなり地金が見えてきていますが、十分現役で使えます。

いまメインで使っているランバーソンのF△7や、お借りしたブリルハートとはかなり音色が違いますが、聞きなれたテナーの音!っていう感じです。

マウスピースに厚手のパッチを貼ったら、なかなかいい感じに吹けました。

練習後はバイクで都内に行って、ラーメン無双で濃厚ネギ味噌ラーメンと餃子を食べてきました。

かなりお腹いっぱいになりました。

ここ2週間学食でガッツリ食べていたので、来週から体を動かさないとダメですね。

今日からCanonのS110を使い始めましたが、多機能過ぎてよく分かりません・・・

とりあえずAUTOで撮影です。

Autoは英語で自動のオートですが、2週間ドイツ語をやっていると『アオト』と読んで『車』の意味に見えてしまいます・・・

これも勉強の成果か・・・
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり