ライダーズカフェ

ライダーズカフェ
今朝も玄関脇に横付けされちゃったよ〜キュートなお姉さんたちに(笑)


Sent via bloguru mobile.
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

朝からまぜまぜ・・・

いろんな種類のじゃがいもを会長... いろんな種類のじゃがいもを会長が蒸しました
まぜまぜ・・・ まぜまぜ・・・
おはようございます!!
なんちゅう寒さでゃあー
真冬だなも
ほんでも昨日は高校の卒業しやったみてゃあだし
春・・・・やなも~

今朝は混ぜごはんだわ
かしわとごんぼうをてゃあたるでえか
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

イカと里芋煮

大都会の50階のナイスビューな... 大都会の50階のナイスビューなオシャレな会場に出場したイカと里芋煮くんです(笑)
頑張ってます!喜んでもらえたんでしょうか(笑)
あまり知られてません?が・・・
オヤジの好きなメニューです(笑)
結構小洒落た企業さんのパーティーにも登場します(笑)

料理って気張った美しい料理ばかりでは
食べるのに疲れてしまいます
そんなときホッとする味、食べ慣れてる味。
どんな食材でどんな味か想像がつくもの・・・そんなものを口にするとリラックスします

そんな時に登場するのが煮物だったりおでんだったり
焼き魚やうなぎや玉子焼だったりします

落としどころ・・・っていうのでしょうか
いろんなところで使われますね

私は仕事中に同級生が現れるとホッとします。
が、それだけです(笑)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

あーー疲れたあ~腰痛いし・・・

あーー疲れたあ~腰痛いし・・・
会長のずーーーーっと前からの依頼で畑へ
早く苗を、種を植えたいで畑をおこせって・・・・
んでもって重ーーーーい腰をあげてものの数十分
あーーー疲れたーーー(笑)
でも春を感じる陽射しの中での畑は気持ちいいですね

誰だ!ブログネタの為にやってるだろ!って
邪悪な妄想で疑うヤツは!(笑)

年に何度か、野菜をきらかした時には出番となる
畑です。感謝してます。いや本当に!(笑)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の昼どき…

今日の昼どき…
今日はホールに立ってました
毎週火曜日はホールに立つことが多いです(^_^)
知ってか知らずか常連さんが多い火曜日(笑)
今日のおすすめを見もしないでご注文される方(笑)
食べたい物を決めてる方、
笹のみはこれ!って方など本当に素晴らしいお客様ばかり
幸せなランチタイムをすごさせていただきました。
感謝です(^_^)


Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

バナナケーキじゃなかったっけか?

バナナケーキじゃなかったっけか...
ウチのGMが・・・
先日、とても熟成したバナナでケーキを焼いたらこれが大成功!
それに味をしめて?クーベルチュールでバナナケーキを焼いたらしい?!?
?チョコそんなに入れて膨らむのかあ?
もうなんだか訳がわかりませんが(笑)
とりあえず成功した模様です
いったい何屋だ?この店は・・・

悪ノリ結構!お客さまと楽しむことは何でも挑戦していきます!!

でも・・・・
これってウチの50年近く前から、先代からの伝統でもあります
立派な料理はできません!。が、うまいご飯を、楽しんでいただけるよう
奮闘させていただきます
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日もコツコツこんにゃく作ってます

今日もコツコツこんにゃく作って...
茹で上げて冷やしてるところです 茹で上げて冷やしてるところです
柚子を練り込んだところです 柚子を練り込んだところです
地元では既にお見知り置きいただいております
自家製のこんにゃく刺し身でございますが・・・

先日、毎年ご注文いただく敬老会(老人会)のお弁当で

まあ、いつもこんにゃく入れとるで今年は止めてみようかねと
こんにゃく抜きの構成のお弁当に。

後日、敬老会の役員さんから
おみゃあよう、なんで今年はこんにゃく入っとらなんだ
どういうこった!

とお叱りを(笑)いただきました

素直に・・・ありがたいなあ!と思いました
毎年、毎回でも入れても良い!と言われる食材なんてなかなか
無いものです。しかも替えなくて良いって・・・

そんなことで今日も朝からコツコツ、ネリネリ(笑)してます
時之島のこんにゃく屋でございました(笑)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

冬が長〜い(笑)

冬が長〜い(笑)
おはようございます〜
今年は大好きな冬が長くて嬉しいですが

まあ、そろそろ暖かくなってまいたゃぁわなも(^_^)

Sent via bloguru mobile.
#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

お寿司って

やっぱりいいなあ寿司カウンター やっぱりいいなあ寿司カウンター
先日知り合いの老舗のお寿司やさんのランチに伺いました
実は・・・仕事でいろんなお寿司屋さんと一緒にパーティーの施工はするんですが
自分でお店に出向いて食べるって記憶に無いくらい久しぶりでして・・

カウンターに座り、おしぼりとあがりが出てきてお酢の香りがして
お寿司食べるぞ!モードが高まる(笑)
さあどれから食べるか!ってかなり贅沢な気持ちになる
大将ともいろんな話題を、あーでもない、コーでもないって話しながら
箸で食べてるのに時折おしぼりで手を拭いちゃったりなんかしたりして(笑)
んで時折、ガリをつまんじゃったりしながら(笑)
アガリのお代わりなんか頼んじゃって(笑)
あーでもないこーでもない、へえーーー!そうなんすか!
なんか同じ相槌ばっかうってる自分に気がつく(笑)

そんな回転寿司には無いだろう寿司文化を堪能した次第です
しかし・・・・東京にはそんなお寿司屋さんがいっぱいあるだろうに
わが町には本当に寂しくなったなあ
大事な大事な日本の文化だよねえ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

それぞれのご家族のことで余計なことですが・・・

それぞれのご家族のことで余計な...
おかげさまで法要のお食事をよくご用意させていただきますが、
49日、一周忌、三回忌・・・まあよくやっても七回忌までは
ご家族、親類の皆さんでお集まりになりますが、その後は
その時々でお経さんあげていただいてどっかで普通にご飯食べたりするのが
一般的のように最近感じます
それでも、参集される人数は年々少なくなる一方ですね
最近特に多いのは4名、5名~10名ほどでしょうか
よく問い合わせいただきますのは

4人ばかで申し訳にゃあけど・・・と

5人でも料理持ってきてちょうすきゃあ?・・・とか聞かれます

もちろんお持ちしますよーー!と
気持よくお答えします(笑)

一人住まいのおばあちゃんと仏壇の前でみんなで食べてゃあんだわ!と
おっしゃる娘さんや遠くはなれた息子さんからおばあちゃん家でと
お電話いただく方などなど
様々なご家族のシュツエーションで大事な、大事な法要料理の宴となりますよね

そんなもん喜んで走ります!!(笑)
そんなご家族の笑顔を思い浮かべながら
今日も調製させていただきます
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ