44歳と60歳が老化のタイミング

絵と文章は関係ありません! が... 絵と文章は関係ありません!
がしかし、
正直、話より嬉しい絵であることに
間違いはありません(笑)
まあ〜定番のコメダ珈琲さん お... まあ〜定番のコメダ珈琲さん
お世話になります(笑)
話題のバズってる話題、
 
 『44歳と60歳で老化が加速する』って
 
スタンフォードの先生が発表されたとか言うのが
話題になってますね
まあ〜普通にそうですね(笑)
自分にも覚えがあります
44歳頃は、
いろんな身体の不調や再検査とか一気に色々と出てくる
でもそこで
あ〜歳なんだな〜と自重する気持ちが出てこればいいけど
そんなもん迷信だわ!って言ってた同級生こそ
何人も亡くなってね…
まあ〜そう言う年齢でした
 
60歳は60歳で
原因不明の体調不良を訴える声、中には亡くなったとか
が続出、お前もか?お前もか?って(笑)
もうここまでくるとどうでもいいけど
あまり深刻に考えなくなって
まだまだ元気やりたいことしよう!って思いも
声が小さい(笑)
そう、
なるようにしかならないってね
 
そんな中、
44歳?の同僚の相談を聞いてました
自分もそんな時はあったし、
今となればそれほどの事でも無いけど
当時は必死だったなあ〜なんて
笑顔で聴いてられるから人生また楽しいですね
 
違う意味でもがき始める年齢
これまた大変かもしれないけど
楽しそうだなあ〜
 
大変なんすよ!って懸命に訴える輩の
話を聞きながら
自分の方がこれから大変かも?と
常に笑顔で聞き流せる60歳も
結構いいよね(笑)
 
#コメダ珈琲 #年齢のタイミング

ワオ!と言っているユーザー

懐かしい4ランナー

今のハイラックス?なのかな 今のハイラックス?なのかな
流行ったよねえ〜ハイラックス 流行ったよねえ〜ハイラックス
この頃から四駆がカッコよくなっ... この頃から四駆がカッコよくなった
シティー派デザインみたいな
スーツ着て乗るとか…(笑)
ハイラックスサーフだっけ?
サーフボード積んでたね
仕事帰りの信号待ちで、
ふと前に止まったハイラックス
 
おーーーーー!!
昔の記憶が蘇ってキタアーーーーー
 
40年近く前
北米向けのハイラックス
いわゆる、
4ランナー(フォーランナー)に少し携わった
 
テストのために乗り込んだ車体は
4000ccのV6? だった記憶
左ハンドルでチェンジレバーがヤケに短くて
しかもミッション(笑)
北米向けだから?シートアレンジか
クラッチが遠くてつま先で切ってたような(笑)
しかもスンゴイ迫力のパワートルクで
なんだろう?まるで荒馬を乗りこなすような
(荒馬に乗ったこと無いけど(笑))
社内敷地をノックしまくりで
必死でテストの準備してたなあ〜
 
その時のフォーランナーの印象が
凄くてね〜
 
そんな懐かしい記憶が
信号で蘇って(笑)なんだかホッとしたような
必死でかじりついて仕事してた若い頃を
思い出すジジイです
 
 
#4ランナー #トヨタハイラックス #ハイラックスサーフ

ワオ!と言っているユーザー

夏はキンキンに冷えた白だな

シャンパンフルートは突っ込まな... シャンパンフルートは突っ込まないでね(笑)
家庭の事情でリーデルは出せない…のだ
ひょんなことでゲットした
ソーヴィニオンブラン
いわゆる白ワインですが…
たまたまあった白ブドウ
(白ブドウってあまり言わないよね?(笑))
 
王道だけど
ワインやグラスのカタログでしか見たこと無いけど
 
ブドウを葡萄酒でいただく(笑)
 
それも、
白ブドウを白ワインで…
あ!品種は突っ込まないよ〜そこ、そう、あんた!(笑)
 
と言うわけで
気になるでしょ?
ね〜〜
でもね、
普通にブドウとワインでした(笑)
 
マリアージュも香りもないわ
まあ〜カマンベールくらいにしときゃ良かったけど
ワインは美味かったです
いわゆる
¥1300クラス?くらいの
でもなかなか満足する香りとお味に
あ〜
今年も暑い夏をなんとか越せそうで
お疲れ様〜な素敵な気分になれました
 
 
#シャルドネも飲みたい #ソーヴィニオンブラン #チリワイン #白ワイン

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりの湯吉郎さんへ

肉眼ではもっと近くに見れます 肉眼ではもっと近くに見れます
コミュニティバスも出てるようで... コミュニティバスも出てるようです
ドンドン便利になりますね
やっぱり朝風呂が大好きなおしょうです
 
先日、久しぶりの湯吉郎さんへ
いやあ〜気持ちいいですね
以前にも書いたけど
ここは名古屋近郊の清須市は
新川沿にありまして
とても大都会の近くとは思えない
何か不思議なところです
 
相変わらず、
素っ裸で名駅の高層ビルを眺めるとは…
ある意味
 
  いわゆる、『快感』?
 
天下をおさめた殿様のような(笑)
田舎もんなので余計に面白く感じます
 
以前にも何度も伺ってるのですが
何度かリニューアルされてて
ガラス張りのサウナでこれまた…
恥ずかしいような気持ちいいような(笑)
 
近年、また日帰り温泉施設が
次々とリニューアルされてて
新たな時代のお風呂を楽しませていただけて
嬉しいなあ〜
 
湯のや天然温泉 湯吉郎
#湯のや天然温泉湯吉郎 #湯吉郎

ワオ!と言っているユーザー

西洋御菓子千花さん

なんとも神々しいくらいの風格で... なんとも神々しいくらいの風格です
西洋御菓子千花さん
久しぶりに先日伺った
 
『 西洋御菓子 千花 』さん
 
オススメの焼菓子をいただきました
キャラメルナッツの食感や優しい味が際立つ
タルト生地が素敵です!
 
年々歳々、冒険とか面倒でね(笑)
とにかく安心して信頼できるお店を
利用させていただけることが
嬉しいです。
 
 
#洋菓子店 #菓子屋 #西洋御菓子千花

ワオ!と言っているユーザー

いつもの愛妻ハンバーグ

なぜかタイムがふりかけてあり ... なぜかタイムがふりかけてあり
これはこれで…美味いです(笑)
肉肉しい(笑)間違いないお味で... 肉肉しい(笑)間違いないお味でした
ソースもいつもの濃厚なヤツですが
これまた濃厚に美味いです(笑)
ほんと恐縮ですが…
毎度の我が家のハンバーグ
 
今回は…
 
娘がなぜか乾燥タイムを買ってきてね
そもそも料理もしないのになぜ???(笑)
 
まあ〜そんなことはさて置き、
夫婦だけだからそんなタイムを
ハンバーグに大量にかけて…
ハーブや調味料なんぞなんでもかけりゃあ美味しいって!!
そんなメチャクチャなフィーリングの
なんちゃって調理師夫婦ですが
結構上手くいくんだなこれが(笑)
 
そんなわけで
秋を感じる涼しい夕べ
迫力満点の愛妻ハンバーグで
夜がふける…ある番の我が家です。
 
だから何なんだ?的な投稿で
恐縮です!!(笑)
 
#ただのハンバーグ #愛妻ハンバーグ #自家製ハンバーグ

ワオ!と言っているユーザー

みょうが

この赤い?紅い?朱い色が なん... この赤い?紅い?朱い色が
なんともいえない魅力ですね〜(笑)
そろそろ秋の声が聞こえてきて
身体は、
 
  あとちょっとちょっとだね…
 
そんな声が聞こえてきそうな日々
早く秋にならないかなあ〜
でもさ、
なんか忘れてる気がして
夏野菜を見ちゃ食べたがる最近です(笑)
 
って事で
名残惜しいようなみょうがをスーパーで見つけてね
ちゃんとサッと湯通しして
酢に漬けてみました
 
冷蔵庫で冷やして
このみょうがのなんとも言えない
みょうがの香り、野山の空気を…
(今日びハウスだよね?(笑))
夕陽を見ながら感じています
 
なんか身体に良いような…
勝手な思い込みかな(笑)
 
 
 
#みょうが #茗荷

ワオ!と言っているユーザー

今朝の伊吹山が素敵やったなあ〜

朝陽が当たり始める…タイミング... 朝陽が当たり始める…タイミングっていいよね
相変わらず続いてる
自称、
『日本夜明けの会』のおしょうです(笑)
が、
仕事が休みで空がキレイだなあ〜って日で
時間帯も夜明けの30分くらい前がいいので
なかなかタイミングが合わない事もままあります
 
今朝はね、
台風?が北上するらしい朝の
いつもはもやってる伊吹山がキレイでさ、
空の雲と色のグラデーションがまた聡明で
美しかったです
 
東の空ばかり見てるから
西の空はあまり気にしてないけど
今朝だけはキレイでした〜
 
今から豪雨予想の時間帯もあるようですが
被害が少ない事を祈るばかり
近くでは大垣や池田町辺りが大変な事になってて
心配です
 
#夜明け前 #定点観測

ワオ!と言っているユーザー

秋を感じる身体が欲するのは…ワイン

チリのカベルネソーヴィニオンと... チリのカベルネソーヴィニオンとウナギさん
あ!グラスはリーデルのボルドーグラスだと怖いでさ(笑)
割っても良いの出してきました
ちょっと仕事で疲れが溜まってきたなあ〜なんて
思ってたら急に…
赤ワインが飲みたくてね
 
暑い夏に冷たいビールばかり飲んでたからなあ〜
常温の赤ワインでも身体に良い気がする(笑)か?
 
どうせなら深いフルボディーな赤が良いけど
財布の中身もちと気になるで(笑)
下から2番目くらいをゲット!
これが…当たりでね
久しぶりにギリギリ(笑)ちゃんとした赤ワインを
いただけました
 
開けてすぐは…まだ眠ってるから
くゆらせてゆらゆらしながら(笑)
30分もすると華やいだ少し芳醇な香りと
フルーティ感
喉のサーフェス(笑)を通る瞬間の
秋の落ち葉の…(笑)
喉感(笑)と鼻腔に抜けるお酒感が
ええんだわ〜
 
あ!今年はウナギ食べて無かったと思い
スーパーでゲットした三河一色のヤツと
いただきました
 
なんか素敵な秋が始まる予感がしてきた
雨音が激しい夏の終わりです
#秋の赤ワイン #赤ワイン

ワオ!と言っているユーザー

早朝4時半、コーヒーの豆を蒸すオッサン

ちょっとわかりにくいのですが ... ちょっとわかりにくいのですが
挽いた豆えお円錐状にスプーンで掘る?(笑)
通常松屋式では金枠を使いますが
カリタ?3点式で応用してます
相変わらずの朝のルーティーンに
コーヒーを淹れる?落とす?があります
 
豆をミルで挽いて
フィルターに入れて
お湯を注いで豆を蒸すって作業…
これは『珈琲屋の坊育ち』なので
染み付いてる(笑)のですが…
その挽いた豆を円錐状にスプーンとかで
平す?掘る?(笑)説明が難しいけど
要するに底の方まで均一な厚さにして
均一に蒸さるようにするのと、
お湯を高いところから落として
空気を入れふっくらと蒸さるために?
多分やってた…
 
そんな50年も前に見た記憶で
親父がやってた仕草とかやり方を
思い出しながら…
その時親父はどんな事考えて
やってたんだろうなあ〜とか
考えながらね
朝モソモソやってます
 
最近はどこでも美味しいコーヒーが
いただけるので
こんな古典的なやり方…誰もやんない(笑)
でも1日の中で好きな時間です。
#松屋コーヒー本店 #松屋式ドリップ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ