ちょいちょい、めっちゃ面白くなってきた愛知県大会〜夏の高校野球

先日の予選ですが… 考えてみれ... 先日の予選ですが…
考えてみれば
予選の頃にすでに番狂せが始まってたのかな
新たな新星がいくつも出てきてる 新たな新星がいくつも出てきてる
愛工大名電がいないんだよ〜(笑... 愛工大名電がいないんだよ〜(笑)
先日観戦した夏の高校野球愛知県大会だけど
あれからどうなってんだ?って
毎週結果を見てるんだけど…
 
あれ?あれ?って
なんだか進学校ばかりが残ってて
おいおい、常連校はどした?
それもまあ〜準決勝で淘汰されて
結局準決勝には
聞いたことがない高校と名門の
なんだか不思議な顔ぶれだな〜
でもね、
名門はそりゃあ〜全国から人材集めて
それなりに選手層が厚くて
名プレイヤー排出したOB会とか
プレッシャーがすごいだろうけど
んでも
いつの時代も新星現る!って
無名だった、あるいは世間が知らなかった
隠れた強豪校みたいなのが
突然現れて甲子園で活躍〜みたいなのが
面白いから高校野球な訳で
 
ということで
今年の愛知県大会が面白くなってるのさ(笑)
今週の準々決勝?
チェケラッ!(笑)
楽しみ観ようぜ!
 
 
愛知県高校野球大会↓
 
中日スポーツ↓
#高校野球 #高校野球愛知県大会

ワオ!と言っているユーザー

真夏のシャワーだわ

車内はまだ暑暑だけど 気分は爽... 車内はまだ暑暑だけど
気分は爽やかだよねえ〜
仕事帰りのクルマ
メチャクチャ暑いのなんのって…(笑)
まあ〜足腰にはジワーンと暖かいのが
気持ち良かったりするんだけどさ
んでも外気温が40℃近く…
帰り道のスタンドの洗車へ直行!
最近洗いたいなあ〜って思ってたし
クルマごと涼しくしたくて(笑)
 
洗車中は、実はエンジン切ってくださいって事で
車内はメチャクチャ蒸し暑いんだけど
なんならダッシュボードはチンチン!(笑)
(名古屋弁ですみません)
でも天井やドアは徐々に冷たくなってきて
ゴーーーって音と洗剤やら水が叩きつけるのって
…物凄く涼しく感じれるね(笑)
なんか自分の身体もサッパリしたような
そんな仕事帰りです
#洗車

ワオ!と言っているユーザー

芋続きだけどが…

冷たいさつまいも… 冷たいさつまいも…
まあ〜こんだけ暑いとさぃゃあがよう〜
食べたなくなるてなも〜(笑)
 
物凄く冷たいさつま芋が食べたくなってね
小さい不揃いなさつま芋のお得袋なやつをゲット!
火が通りやすいだろう厚さを気にしながら
砂糖をこぶしで握ってガツっと入れて(笑)
(この辺結構ポイント(笑))
ゆっくり、コトコト的な感じで
吹き上がったら火を止めて
ゆっくりゆっくり寝かせて
冷蔵庫でひと晩、
甘さがガツンと来るけど
その後さつま芋本来のホクホクした
甘味と旨みを感じ入る
なんとも夏にピッタリなヤツが出来ました
あ!
あくまで自己満足なんで気になさらず
スルーしてね(笑)
 
さつま芋を美味しく感じる身体が
凄く幸せに思う夏の夕餉です
 
#さつま芋甘煮 #夏の煮物

ワオ!と言っているユーザー

ある日の賄い担当です

夏らしいようなそうでもない感じ... 夏らしいようなそうでもない感じだが…
怒涛の連続勤務が終わり
ちょっとだけどホッとしてるおしょうです
しかも酷暑日続きって…(笑)
まあ〜夏は暑さを楽しもうぜ!
 
そんなある日、
上州から届いた『くろさき枝豆』
サッとゆがいて家人の手料理と合わせて
さもおしょうがこしらえたような
空気を醸してる晩御飯の絵です(笑)
 
最近じゃがいもやさつまいもを使えるようになた?
芋の良さを感じる歳になれました(笑)
じゃがいもはポテトサラダや細くついて炒めるなど
家人の料理から学ぶ事多し
家庭料理ってやっぱり奥深いし
いろんな食材を工夫してご飯が美味しく食べれれば
いいわけで
そんなことも肌で感じれるようになれました
 
冷凍の枝豆も相当美味しくなりましたが
生の枝豆…やっぱりフレッシュで美味しいですよねえ〜
#くろさき枝豆 #じゃがいも家庭料理 #芋の料理

ワオ!と言っているユーザー

抹茶に惹かれる…(笑)

ほう〜ら食べたくなったやろ?(... ほう〜ら食べたくなったやろ?(笑)
最近は普通サイズのホットコーヒ... 最近は普通サイズのホットコーヒーです(笑)
たまたまだけど、
1週間に2回もコメダ珈琲店さんへ
(県外と県内のお店(笑))
愛知県に住んでるとコメダ珈琲店さんは
要所要所な街にあり
手軽だしそもそも裏切らない安定な美味しさですね
たまたま2回も訪れて
入り口の『天空の抹茶』ってヤツらに目を奪われてさ
今度来たら食べたいなあ〜って思いつつ
2回ともコーヒーのみ(笑)
みんな同じ思いだよね?
シロノワール?の抹茶…ええだないか!(笑)
次回こそ絶対食べてやる!
ってまんまとコメダ珈琲店さんの戦略にハマってるやん!(笑)
#コメダ珈琲店 #シロノワール #天空の抹茶

ワオ!と言っているユーザー

暑いのは嫌いだ!けど、青空は好き!

描きたい放題の飛行機ヤツら(笑... 描きたい放題の飛行機ヤツら(笑)
夏らしいダイナミックな青空 い... 夏らしいダイナミックな青空
いいね
仕事の合間に空見上げると
酷暑だろうがなんだろうが
突き抜ける青空から元気をいただきます
 
どこまでも高い青い世界
下界の諸々のゴチャゴチャしてる人間の思いなんて
一瞬で吹き飛ばすね(笑)
 
それしても
勝手に空に落書きする飛行機
これもまた一興かな(笑)
今月は、
まだまだ楽しめそうですね
 
あ!出来れば涼しいエアコンの効いた部屋から
観たいっすね(笑)。
 
#夏の青空 #夏空 #突き抜ける青い空

ワオ!と言っているユーザー

復活の日!〜梅干しだ(笑)

まあ〜普通っちゃ普通なんですけ... まあ〜普通っちゃ普通なんですけどね(笑)
おしょうにとってはハッとするお弁当です
いつも上州の母より届く梅干し
結構大きな粒で塩分少なめ?で
酸っぱいのと梅の果肉の味が濃い〜(笑)
です、
ですが、
物には限りがあり
冬に切れてお弁当の梅干しは無し!
まあ〜その分『ゆかり』さんとかに
梅の味を求めるんですがね、
それもちと寂しいね
 
先日母から届いた梅干し
もう今年で最後と昨年言ってたので
もう無いと思ってたら
あるんじゃん!(笑)
 
早速我が家のお弁当に登場!
お弁当の最初に
酸っぱ〜〜!ってかじって
酸っぱさで思いっきり歪んだ顔で
ご飯をかっ込む……
美味ゃあなも〜(笑)
勿体無いから2回に分けてね
梅干しだけで結構ご飯が減ってしまうのが悩みっちゃあ悩み
贅沢だね(笑)
今時梅干しって結構な高級品
 
折しもこの酷暑日の続く今月
また少しの間梅を楽しんで
お昼ご飯の涼を楽しませていただきます。
 
 
#サラメシ #愛妻弁当 #梅干し #自家製梅干し #車中メシ

ワオ!と言っているユーザー

やっぱり楽しいや〜高校野球

毎回陣取る席を屋根の下へ下へと... 毎回陣取る席を屋根の下へ下へと
もう炎天下は無理だな(笑)
この景観が本当気持ちいいですね... この景観が本当気持ちいいですね
爽やかなプレーも余計にいいよね
最後は… サイレンが、 ウーー... 最後は…
サイレンが、
ウーーーーーーーーーー♫!と
鳴り響き礼に終わりました〜
今年も関係者?からのチケットをいただきましてね
有り難くトーナメント表と睨めっこして
チャンスを伺ってましたが…
雨やらでなかなか行けなかったのですが
やっと伺えました
 
やっぱり…球児の走り回る球場は
最高に楽しいですね
強豪校の安定したプレイもいいけれど
2回戦辺りまで来るとそれぞれが
善戦してね、シーソーゲームが続き
観てて歓声上げたり
ロングヒットが出ると観客とともに
立ち上がって(笑)
最終回はワンアウト満塁と
息を呑む最高なシーンを手に汗握り
最後は会場全体で
アーーーーーーー!と大きな声がうなり(笑)
どちらをも讃える大きな拍手の大歓声で
素晴らしい壮大なドラマを観たごとく
大満足でした
 
いやあ〜これだから高校野球観戦は
やめられないないわ(笑)
関係者の皆さんお疲れ様でした〜
 
 
#夏の高校野球 #高校野球愛知県大会

ワオ!と言っているユーザー

夏に食べたい煮物

こんにゃく、ニンジン、お揚げ ... こんにゃく、ニンジン、お揚げ
さつま揚げ、ピーマン、しめじ…
なんのこだわりもありません(笑)
冷蔵庫の清掃?
酷暑も和らいだここんところ
すでに夏バテ?かと思うくらい(笑)
体調がすぐれないオッサンです
冷蔵庫で気になるコンニャク
急に味のしみた煮物が食べたくなり
三温糖に醤油、味醂ほか適当に放り込んで
煮込んで一晩、
冷蔵庫でしっかり味の染み込んだ
甘辛いコンニャクを噛みしめて
はあ〜なんかメッチャ心が和む〜(笑)
ちょっと甘過ぎるくらいが
夏の疲れを癒すね
思わず熱燗つけてね(笑)
 
夏の煮物と燗酒が、
 
まさに
五臓六腑に染み渡りました〜
 
ひとりで極上の夏の晩酌に
極上の晩げをゆったり楽しんでます
 
たかが煮物、
されど極上の味…かな


#一晩経った煮物 #味の染み込んだ煮物 #夏の煮物

ワオ!と言っているユーザー

NHK72hours〜岐阜、長良川 流れを見つめながら

そうかあ〜こんなふうに表現され... そうかあ〜こんなふうに表現されてんだあ〜って
なんか不思議です
いつも録画で観てる
NHK72時間
今回は岐阜長良川でした
あまりに近くて…ってか身近だから
なんだか不思議です
 
前から何度も書いてる記憶ですが
岐阜の象徴的な景観が、
この長良橋、国際会議場あたりから
長良川を手前にから下から見上げる金華山の絵
なんだけど
でも意外と知られて?観ないのが不思議です
今回は地元じゃ当たり前の絵が出てきて
お〜いい感じじゃん(笑)
(偉そうに岐阜市民じゃ無いのに(笑))
でもな〜ちょっと違うわな〜
長良川を見つめて…ってテーマ?らしいけど
バックに金華山が常に見えてる?って
絵の伝わりが…なんか違うんだよね〜(笑)
でもね、
インタビューされてた岐阜に嫁いで見えたお母さんが
川の大水、洪水の非常時に閉める水門が
嫁いで来た時に
えーーーえらいとこへ嫁いじゃった…って
(笑)
そうそう、水防団とかまあ〜岐阜あるあるで
長良川とともに生きてらっしゃる
みなさんの生活そのものがよく伝わってね
面白かったなあ〜
また長良川で出かけたくなりました。
 
 
#72時間 #NHK72hours #岐阜長良川 #長良川を見つめながら

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ