1月
10日,
2015年
サンディエゴ:Common Theory
ビールリストはいつも変わるのですが、今回は地元サンディエゴからSociete BrewingやBelching Beaver、Karl Straussなどがありました。
Happy Hourメニューから、Chicken Wings($5)とムール貝のCioppino風($10)をオーダー。ここのムール貝は絶品!この店に来たら食べなきゃ損ですよ!
フレンチフライもホックホクのサックサク!ほんのりスパイスが効いていてビールが進みます!
気になるHappy Hourは平日の3時~7時まで。
フードは10種類位のメニューがお安くなっています。
ドリンクは3時から$3オフ、4時から$2オフ、6時から$1オフです。
最近のクラフトビール流行りはすごいですね。
コンボイエリアでクラフトビールが飲めるのはすごくうれしいです!
前回の記事「サンディエゴ:Common Theory Public House」もご覧ください。
Common Theory Public House
1月
9日,
2015年
ロサンゼルス:Home Goodsトーランス店
なかなか家の食器や装飾品、雑貨などを意識的に見に行こうと言う事があまりないので。
しかし色んなグッズが揃っているんですね。 その名の通りHome Goodsがあれもこれも並んでいて、ついつい時間が過ぎるのを忘れてしまいました。
店内も清潔感がって、陳列もきれいにしてありましたし、結構はまるかもしれません。
ロサンゼルス:Home Goodsトーランス店
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
1月
9日,
2015年
サンディエゴ:REI Chula Vista店
自社開発の製品は高機能のわりに低価格でお得なものが多いとの事。
私は登山やキャンプをしないので、REIには興味がありませんでした。
しかし、約2年前にジョギングを始めた時、家にあった運動靴で走っていると膝の痛みを感じました。その際に、ご近所のジョギング歴の長い方に相談をしたところ、「Brooksのシューズが良いわよ、この辺りだとREIで取り扱っている。」との事で、早速REIにて購入しました。その後、膝の痛は無くなり、Brooksシューズには大満足しています。
今回はそろそろ新しいBrooksシューズをと思い、REIへ行ってきましたが、以前より品数が減っていて、お気に入りが見つかりませんでした。
REI Chula Vista店
1月
8日,
2015年
ロサンゼルス:ロサンゼルスカウンティ美術館 ギフトショップ
ここLACMAは西海岸で最も大きな美術館で知られていて、1910年に設立された歴史科学芸術博物館が元となり、2010年には大規模な工事が執り行われ、よりモダンな美術館へと変身を遂げました。
その美術館にあるギフトショップには、日本の書物や小物なども販売されていました。 お値段は少々しますが、各国の美術品が並んでいて、見ているだけでも楽しく、美術館に入場しなくてもLACMAを少し体験した気がしました。
今度はLACMAに入場して全体の様子をお届けしたいと思います。
ロサンゼルス:ロサンゼルスカウンティ美術館 ギフトショップ
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
1月
8日,
2015年
シアトル:七福神
ここは、成田不動尊由来の不動明王を本尊に拝し、祈祷、瞑想等を修する森の中の寺として知られています。
今年びっくりしたのは、七福神が祀られていたこと。御利益があるよう全ての神様にお参りしました。
http://www.jingoji.net/
502 Redmond-Fall City Rd SE
Redmond, WA 98053 U.S.A.
(425) 222-4710
1月
8日,
2015年
サンディエゴ:GODIVA Fashion Valley店
知り合いの方から$30ギフトカードを頂いたので、Fashion Valley店に行ってきました。
日曜日だったので、駐車場を見つけるのに30分ほど掛かってしまいウンザリしました。
ですが、GODIVAの店内に入ると甘い、カカオの良い香りが気持ちを穏やかにしてくれました。
クリスマス用だったセールの箱詰のチョコレートとダークの板チョコレートを買って帰りました。味は勿論最高でした!
GODIVA Fashion Valley店
1月
7日,
2015年
ロサンゼルス:ビバリーセンター フェラーリ・ショップ
写真でもお分かりいただけるように、なんとフェラーリのグッズ・ショップです。
さすがにビバリーヒルズのお金持ち地域ですね。
フェラーリのオモチャから洋服、時計にカバン、身に着ける物一式全てフェラーリで揃ってしまうのではないかという勢い。 お店は魅力的でしたが、そんなに買う人もいないのでしょうか、週末にも拘らず店内には私一人でした。
ちょっと覗くには面白いですよ。
ロサンゼルス:ビバリーセンター
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
1月
7日,
2015年
サンディエゴ:Rei do Gado Brazilian Steakhouse
ここは面白い仕組みで、テーブルにある緑と赤の木彫りの置物を使います。
緑色を上にすると、店員さんが色々な種類のお肉を持って来て、その場で切り分けてくれます。
赤色を上にすると、お肉を持って来るのをストップしてくれます。
お昼と夜でメニューが少し異なりますが、今回は夜に行ったので焼きたてお肉に加え、ビュッフェ付き。
お肉はなんといってもSkirt Steakがお勧めです!
とってもジューシーで柔らか!
ビュッフェコーナーに置いてあるさまざまなソースを付けてもまた美味しいです。
がっつりとお肉が食べたい気分な時にお試し下さい!
Rei Do Gado
1月
6日,
2015年
ロサンゼルス:ユニクロ ビバリーセンター店
モールの最上階にあるフードコートを全て撤去し、そこにユニクロをオープンさせた、聞くだけでその大きさが分かって頂けることと思います。
サウスコーストもそうですが、このビバリーセンターにはフェラガモやグッチ、ルイビトンなど高級ショップが入っているモール。 余計な心配かもしれませんが、かなりレントが高いのではないでしょうか。 でもそこはさすが世界のユニクロ。 頑張ってほしいですね。
今は円安なので、日本で買うのとそんなに値段の差もないように思えました。
ユニクロ情報
******************************************************
ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪
ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。
ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。
ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。
ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
1月
6日,
2015年
サンディエゴ:Sunset
2004年1月に立ち上がった、日本人の方のための日本語によるサンディエゴの生活情報サイト<サンディエゴタウン>は、おかげさまで11周年となりました。
これからも、地元サンディエゴに根ざした日本語の情報サイトとして、ますますコンテンツを充実させて参ります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
昨日の日曜日のSunsetは今年初の美しさではなかったでしょうか?
私の家のパティオから、MexicoのTijuana方面をパシャリと撮ってみました。