12月
20日,
2016年
サンディエゴ:Cost Plus World Market
こちらのお店はサンディエゴダウンタウンのGaslmap Quarterにある雑貨屋さんで、名前の通り、さまざまな国のものが売られています。
雑貨以外にも食料品や飲み物、スパイスなども種類豊富に揃えられています。
可愛らしい小物や家具などもたくさんあって日本のFrancfrancのような感じです。
とても大きなお店なので、何時間いても飽きません。
家族や知人、友人へのプレゼント探しにも、もってこいのお店だと思います。
Cost Plus World Market
10月
25日,
2016年
サンディエゴ:99 Ranch Market
Genesee AveとBalboa Aveの角にあるモール、Genesse Plaza Shopping Center内にあり、他にもHome Depot、Target、PetSmartなどがありとても便利な場所。駐車スペースがとてもたくさんあるので週末でも車をとめる事に困る事はないかと思います。
中はとっても広く、たくさんの物が売られていますが、とてもキレイに整列されていました。ただ、いつも行き慣れているClairemontの99 Ranch Marketと並びが違うので、必要なものを探すのに少し時間がかかってしまいました。
フードコートには4店入っていましたが、内2店は未だ開店していませんでした。聞いた話によると、一番奥にあるベトナム料理店のワンタンスープが美味しいとの事だったので、今度試したいと思います。
店内にはAsian Gourmet Kitchenというお店があり、そこで数点飲茶を購入しました。味はもちろんレストランで頂く飲茶には劣りますが、サッと買って晩ご飯に簡単1、2品追加できそうで、主婦の良い味方になってくれそうです。
とっても便利、そして開店したばかりの99 Ranch Market、是非行ってみて下さい!
99 Ranch Market
10月
11日,
2016年
サンディエゴ : Pancho Villa Farmer's Market
メキシコの肉、野菜、スパイスなど数多く揃えられており、メキシカンスーパーならではの変わった食材を買うことができます。
店内では、手作りのトルティーヤが販売されていました。実際食べてみると、焼きたてでとってもおいしかったです!
また、店の外にもスムージーやタコスが売っているので、買い物と食事で、メキシコを存分に感じることができると思います。
駐車場も広くて便利ですよ!
メキシコの食材ならここがおすすめです!
Pancho Villa Farmer's Market
8月
18日,
2016年
サンディエゴ:TH&H Hardwoods & Hardware
倉庫のように、様々な種類、形、大きさの材木がずらりと並びます。勿論組み立てに必要となるであろうツール類も置いてあり、DIYを楽しむ人にはとても便利なお店です。そしてお値段も他の木材屋さんに比べると安く感じました。DIYで木の机や棚を作りたい人にはオススメのお店です。
TH&H Hardwoods & Hardware
7月
23日,
2016年
サンディエゴ:マルカイマーケット
勿論いつもどおりのセール価格を楽しめます。
既に会員の方は勿論(無料で新しい会員カードに交換してもらえます)、今まで登録されていなかった方もぜひ$1で新規会員登録し、お得なお買い物を楽しみましょう!
マルカイマーケット
6月
14日,
2016年
サンディエゴ:カールスバッド イチゴ畑
通常4月から7月まで、広大な敷地に実ったイチゴを自身で収穫出来ます。
$10で小さいバケツ(32 oz)と1人の入場券、$20で大きいバケツ(83 oz)と2人分の入場券でバケツに収穫したイチゴを持ち帰ることが出来ます。
今回は既に収穫されていた新鮮で熟した、そしてとっても甘いイチゴを購入しました。
今月一杯位で今年のイチゴ狩りシーズンは終わると思いますので、行ったことのない方は是非足を運んでみて下さい!
Carlsbad Strawberry Company
5月
25日,
2016年
サンディエゴ:Liberty Public Market
気になっていたのはLiberty Public Market。
行ってみると入り口からすでにオシャレな雰囲気!
併設されているパティオではビールを楽しむ人や、子供やワンコ連れの家族が青空の下楽しんでいました。
中に入ってみるとまるで日本のデパ地下の様!
さまざまなジャンルのお店があり、何時間でも楽しめてしまいそう。
昼食を取った後に行ったのですが、今度はお昼前に行き、色々なものを食べ歩きたいと思いました。
魚屋さんもあり、水槽には美味しそうな甘海老が泳いでいました!その隣の水槽には活きウニも!
Liberty Public Marketを出て歩いていると、ドアの開いている建物があったので、何かやっているのかな~と覗いていると、フレンドリーな店員さんが「入って入って!」と招き入れてれました。
Moniker Generalというお店で、数日前に開いたばかりで今はソフトオープン中だそうです。声をかけてくれたのはカフェの店員さんでしたが、その隣では地ビールが売られ、お店の奥は雑貨屋さんでした。
この他にもStone BrewingやCorvette Dinerなどのレストランもあり、緑多く子供達が遊べる広場もあったりと、一日中楽しめる感じのLiberty Stationでした。ちょっとふらっと楽しみたい時にはぴったり!
リバティーパブリックマーケット - Liberty Public Market
12月
15日,
2015年
サンディエゴ:愛絆会オープンハウス・バザー

いろんな苔玉があって見ていて楽しかったです。

手作りのバッグやアクセサリーがとってもかわいい。

お花を飾ったキャンドルがとっても素敵でした。

クリスマス用のクッキーはかわいすぎて食べられないかも。

かわいい手作りピアスなどアクセサリーがいっぱい!

ふかふかのニット製品がとってもかわいいです!

試食のパンがもっちもちですごく美味しかったです。
たくさんのショップから、いろんな雑貨や食品が販売されていたのですが、迷いに迷って苔玉を一つと、食器を購入。
販売されている雑貨はどれもすごくかわいくて、去り難いくらいでした。
お値段もすごく良心的で、とってもお得です。
皆さんも次回は是非行ってみてください。
愛絆会 あずなかい - AZUNA-KAI
11月
17日,
2015年
サンディエゴ:Farmers Market @Gaslamp
今まで行った事のあるFarmers Marketに比べるととても小規模で1ブロック程。
なのでお店の数も少ないですが、種類は色々あったので、人ごみが嫌いな方はココのFarmers Marketが良いかも知れません!
一番端に位置していたテントでは生ウニ、生牡蠣を売っていました!
その場で開けてくれるので、少々待ちますが、一番の人気店でした。
毎週日曜日、9:00am - 1:00pmに開催されているようです。
日曜日はストリートパーキングにお金がかからないので時間を気にせず遊べますよ!
Gaslamp 3rd Avenue Farmers Market Facebook
9月
15日,
2015年
サンディエゴ:ダイソー Kearny Mesa店
グランドオープンの日だったので、お店の入り口では太鼓のパフォーマンスや抽選会などが催されていて、店内はたくさんの買い物客で大賑わいでした。
美容商品、キッチン用品、文具・工具、お菓子類など、様々な生活用品が販売されていて、ほとんどの商品が$1.50で購入出来ます!
日本のダイソーで売られている商品がたくさんあり、うれしくてついつい買いすぎてしまいました。
サンディエゴタウンのオフィスから近くにダイソーがオープンして、スタッフ一同大喜びです!
ダイソー - Daiso Japan -Kearny Mesa-