サンディエゴ:Voltaire Beach House アメリカン料理 バー

パティオ席ならワンコOK パティオ席ならワンコOK
とっても広いパティオ席にもちゃ... とっても広いパティオ席にもちゃんとテレビあり
店内のバーも気軽に楽しめる雰囲... 店内のバーも気軽に楽しめる雰囲気
結構広いお店です 結構広いお店です
ヒップなデザインのメニュー ヒップなデザインのメニュー
メニューも結構色々あります メニューも結構色々あります
ハッピーアワーあり! ハッピーアワーあり!
今日はOcean Beachにあるアメリカンレストランバーをご紹介!

ドッグビーチに程近くあるVoltaire Beach Houseはドッグフレンドリーなお店。広いパティオ席にはたくさんのワンちゃんがいました。この日は食事をした後だったのでドリンクのみ注文したのですが、メニューはサンドイッチやハンバーガー、フィッシュ&チップスなどアメリカンな料理が色々ありました。今度はゆっくりと食事に行こうかと思います。

ブランチ(土・日曜日 9am - 3pm)やハッピーアワー(月~金曜日 3pm - 6pm)などもある様です。

サンディエゴといえど、めっきり冷えてきた最近ですが、日中は良い天気!海辺のバーでサンディエガンな冬の季節を過ごしてみるのはいかがでしょうか?

他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧

ボルテア ビーチ ハウス - Voltaire Beach House

#VoltaireBeachHouse #review #sandiegotown #サンディエゴ #ドッグフレンドリー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Pachamama 南アメリカ料理 サステナビリティ

Crispy Wild Salmon Crispy Wild Salmon
Tune Ceviche Tune Ceviche
House Empanadas House Empanadas
サンディエゴ:Pachamam...
サンディエゴ:Pachamam...
サンディエゴ:Pachamam...
サンディエゴ:Pachamam...
サンディエゴ:Pachamam...
サンディエゴ:Pachamam...
サンディエゴ:Pachamam...
今日はNormal Heightsで発見した、とてもオシャレなお店をご紹介!

フリーウェイ15をAdams Aveで降り、西へ向かうとすぐにあるレストラン。真っ白な壁に緑色のPachamamaのロゴがあるとってもシンプルな外観。店内はゆったりとしたスペースに席が配置されていて、緑や茶褐色が多くとってもナチュラルな雰囲気でした。レジでオーダーをすると番号札がもらえ、料理はウェイトレスが持って来てくれる半セルフサービス。

南アメリカ料理からインスパイアされたメニューなので、TamaleやCheviche、Empanadaなどがありました。サイトを見てみると、食材や環境にこだわっている様で、さまざまなオーガニック食材、お店がどの様にSustainability(サステナビリティ)と関わっているかが書かれていました。

今回はHouse Empanadas、Tuna Ceviche、Crispy Wild Salmonの3品を注文。お料理は見た目がとってもキレイなのですが、正直に言うと、お味はどれもまずまず・・・Cevicheのツナの色があまり良くなく、味も控えめ。Empanadaはパサパサ。サーモンは焼き加減がとっても良かったです。

半セルフサービスのお店でお料理の質の事を考えると値段が少々高く感じてしまいますが、良い食材や環境の事を気にされている方には嬉しいお店かと思います。一度試してみてはいかがでしょうか?

南アメリカフュージョン料理 - Pachamama

#Pachamama #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:から味ラーメン

ランチスペシャルのラーメンコン... ランチスペシャルのラーメンコンボ
ミニラーメン+唐揚げ&ライス
黒トリュフラーメンにカレーをプ... 黒トリュフラーメンにカレーをプラス!実に美味しい!
辛いラーメンのThai Sho... 辛いラーメンのThai Shoyu
餃子とガーリック枝豆 ビールが... 餃子とガーリック枝豆 ビールが欲しくなる逸品
お店の人気の品だという炒飯も!... お店の人気の品だという炒飯も!お腹いっぱいでしょ~、と丁度食べきれる量をちょこっと盛って下さいました。
サンディエゴ:から味ラーメン
サンディエゴ:から味ラーメン
2019 San Diego Ramen FestivalにてPeople's Choice賞で一位を獲得、との知らせを受け、先日はそのお祝いを伝えに、から味ラーメンへ行ってきました!

San Diego Ramen Festivalは毎年チケットが完売している人気イベント。サンディエゴの人気ラーメン店が参加し、それぞれの自慢ラーメンを試食できたり、ラーメンコンテストが開催されます。コンテストは2種類開催され、People's Choiceは来場者が一番美味しいと感じたラーメンに投票するもの、Critic's Choiceはスペシャルゲストシェフらにより投票されるものです。

から味ラーメンは2018年のCritic's Choice賞で2位を受賞。そして今年はPeople's Choice賞で1位。すごいですね!

この日はスタッフ3人でたくさん食べてしまいました。シアトル本社からのスタッフは、ここで食べないと帰れない〜と、トリュフラーメンとカレーライスを平らげ、ご満悦。お店で大人気の炒飯をお試しで頂きましたが、他のお店とはちょっと違う感じ。とっても美味しく、さらさらっと食べられてしまうので、是非お試しください。

店長の穏やかな笑顔とお心遣いで、いつも幸せな気分にさせていただいています。本当にありがとうございます。

から味ラーメンは日系スーパーニジヤと同じモールにあり、角のロケーションなので少し見つけにくいかも知れませんが、辛いものがお好きな方は是非!辛くないメニューも色々あるので辛いものが苦手な方でも楽しめます。

過去に書いた記事もご覧下さい!

から味ラーメン - Karami Ramen

#KaramiRamen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Hanaya 日本食 レストラン

Stuffed Jalapeñ... Stuffed Jalapeño
ちゃんぽん ちゃんぽん
Salmon Lover サー... Salmon Lover
サーモン握り、スパイシーサーモンハンドロール、サンライズロール
今月一杯はギフト券がお得な様で... 今月一杯はギフト券がお得な様です!
店内は明るく落ち着いた雰囲気 店内は明るく落ち着いた雰囲気
席数もたくさんあります 席数もたくさんあります
寿司バー席も 寿司バー席も
サンディエゴ:Hanaya 日...
今日はLemon Groveにある日本食店、Hayanaをご紹介!

HanayaはNational CityにあるHanaoka Japanese Restaurantの姉妹店で、同じくメニューは豊富。San Diego State UniversityからCollege Aveを数分南に進めば着きます。

この日はサーモン好きの方が一緒だったので、ぴったりのSalmon Loverというメニューを注文。美味しいサーモンを3つ違う形で食べられて楽しいです。ちゃんぽんもアメリカでは珍しく熱々のスープ、具沢山で美味しい!Stuffed Jalapeño にはカニカマが詰まっていて、サクサク。

今回注文した料理以外にもカツ丼・親子丼などの丼もの、カレーやトンカツ、揚げだし豆腐など色々な料理があるので是非お試し下さい!

日本食料理 ハナヤ - Hanaya

#FlowersbyColey #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Flowers by Coley 花束 フラワーアレンジメント 雑貨

サンディエゴ:Flowers ...
サンディエゴ:Flowers ...
サンディエゴ:Flowers ...
サンディエゴ:Flowers ...
先日ランチへ行った時にお隣に可愛いお店があったのでちょっと入ってみました。

Clairemont Mesa BlvdにあるFlowers by Coleyは主にオーダーメイドのフラワーアレンジメントを扱うお店でした。店内ではアレンジメントを作っている人、完成したアレンジメントがたくさんあり、とってもキレイでした。

作り置きのアレンジメントは少なく、たくさんの雑貨やギフト品が売られていました。

小さなオーダーであれば一日前に注文を入れればOKだそうなので、贈り物のアレンジメントが必要になった場合にはFlowers by Coleyを利用してみてはいかがでしょうか?

フラワーアレンジメント・花束・ギフト・雑貨 - Flowers by Coley

#FlowersbyColey #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Eden San Diego 観葉植物 ギフト 雑貨

サンディエゴ:Eden San...
サンディエゴ:Eden San...
サンディエゴ:Eden San...
サンディエゴ:Eden San...
サンディエゴ:Eden San...
先日ご紹介したエチオピア料理店、Muzita Abyssinian Bistroで食事をしている時に、植物店らしきお店を見つけ、食後行ってみる事に。

Muzitaから道を挟んで向かい側にあるEDENは、主に多肉や観葉植物が売られているお店でした。鉢もたくさんあり、大きいものから小さいもの、シックなデザインなものや可愛いもの、色々とありました。

調べてみると、EDENはNorth Park Nurseryの姉妹店だとか。

インテリアデザインにも力を入れている様なので、植物で家の雰囲気を変えたい、と思っている方は行かれてみてはいかがでしょうか?

観葉植物・ギフト・雑貨 - Eden San Diego

#EdenSanDiego #review #sandiegotown #サンディエゴ #ショッピング

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Muzita Abyssinian Bistro エチオピア料理

Tsebhi Dorho & Shiro + ... Tsebhi Dorho & Shiro + Beggie
Crispy Calamari "Kilwa" Crispy Calamari "Kilwa"
エチオピアとケニアのビール エチオピアとケニアのビール
メニューには聞いた事の無い料理... メニューには聞いた事の無い料理がたくさん並んでいました
店内はこじんまりとしてアットホ... 店内はこじんまりとしてアットホームな雰囲気
パティオ席もいくつかあります パティオ席もいくつかあります
University Heig... University Heightsアーチのすぐ近く
とあるテレビ番組でさまざまなフードトラックの紹介がされている時、気になる料理、インジェラを発見。エチオピアで主食として食べられているとの事で、テフの粉とを発酵させたクレープ状の生地を色々な料理に巻きつけて食べていました。サンディエゴでも食べられないか・・・とエチオピアレストランを探し、見つけたのがMuzita Abyssinian Bistro。

University Heightsのアーチすぐ近くにあり、小さめのお店。パティオ席にはワンちゃんと一緒に食事をしている方もいました。

メニューには見た事のない料理がずらーっと並んでいましたが、とりあえず目的のインジェラ!Entreeを注文するとインジェラ、サラダ、お好きなサイド1つを選べるので、EntreeからTsebhi DorhoとShiro + Beggieを注文。アペタイザーからはCrispy Calamari "Kilwa"を注文してみました。

Kilwaはコーンミールの衣で揚げてあるカラマリ。コーンミールで揚げると美味しいのか・・・?ととても不思議に思いましたが、これが意外と合う!普通のカラマリより脂っこさが少なく、食感も程よい感じでとても美味しかったです。ソースもヨーグルトベースなのでとってもさっぱり。

Entreeは大きなお皿にインジェラが敷いてあり、その上に注文した2つの料理が乗ってきました。Tsebhi Dorhoはチキンとゆで卵がピリ辛のスパイスが効いたシチューの様な料理。Shiro + Beggieは別の小鍋にアツアツ!ラム肉をトマトに煮た感じの料理でした。両方ともとっても美味しい!インジェラは食感がスポンジの感じで、味は少しすっぱめ。サワドーと似ていました。

Entreeを注文するとサイドを一品選択出来るのですが、迷っていると店員さんがお勧めを指摘してくれたので、それらを注文。Timtimoは日本人の口に合うあっさりとした豆料理、Alitcha Atakiltiは香辛料が効いている野菜の煮付けで、好き嫌いが分かれるかな?という感じの味付けでした。エスニック料理がお好きであればどれも美味しく食べられると思います。

料理が美味しく大満足!でした。エチオピア料理、試したい方は是非行ってみて下さい。

ムジタ アビシニアン ビストロ - Muzita Abyssinian Bistro

#MuzitaAbyssinianBistro #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Bistro Kaz パスタ イタリアン

イカスミパスタ イカスミパスタ
蟹とホタテのぺペロンチーノ 蟹とホタテのぺペロンチーノ
ランチコンボについてくるスープ... ランチコンボについてくるスープ(日替わり)とサラダ
ランチコンボはサラダ、スープ、... ランチコンボはサラダ、スープ、パスタ、コーヒーorオレンジジュースがついて$14
店内は小さめ 店内は小さめ
外にも数席 外にも数席
美味しいイカスミパスタが食べたい!という気分になってしまったので、行ってみました、Bistro Kaz。

Bistro Kazは焼き肉鶴橋横浜やきとり工房などと同じモールにある日本風イタリアンのお店。

夜にはチョッピーノやアヒージョなどのオシャレな一品料理もゆっくりと楽しめますが、この日はお昼にお邪魔したので、ランチコンボを注文。コンボにはパスタ、ドリア、カレーなどからお好きなものを1つ選び、サラダ、日替わりスープ、そしてコーヒーかオレンジジュースがつきます。

冷製パスタ、和風パスタなど美味しそうなパスタが色々あるのでとても迷いますが、この日はお目当てのイカスミパスタと蟹とホタテのペペロンチーノの注文。イカスミはイカがたくさん入っていて、とっても濃い味!お口が真っ黒になるのも気にせず美味しく頂きました。ペペロンチーノはガーリックの風味が弱めでさっぱり。ホタテと蟹の身がたっぷりでした。

イタリアンのパスタももちろん美味しいですが、やっぱり日本風のイタリアンは好みに合いますね!和風イタリアンを楽しみたい時には是非お試し下さい。

ビストロ カズ - Bistro Kaz

#BistroKaz #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Lake Murray 湖 釣り ボート

湖周辺には鴨がたくさん 湖周辺には鴨がたくさん
とっても広いです とっても広いです
トイレもちゃんとあります トイレもちゃんとあります
駐車場もたくさんスペースありま... 駐車場もたくさんスペースあります
お店ではボートレンタルやフィッ... お店ではボートレンタルやフィッシングライセンスなどが購入出来ます
スナックやグッズも売られていま... スナックやグッズも売られていました
レンタルの案内 レンタルの案内
サンディエゴ市からの魚について... サンディエゴ市からの魚についての注意
Lake Murrayの簡易マ... Lake Murrayの簡易マップ
木陰でバーベキュー! 木陰でバーベキュー!
タコスを作ってみました タコスを作ってみました
サンディエゴで湖や川で遊べる所は少ないですよね。今回はSan Diego State University近くにあるLake Murrayをご紹介!

自然の湖ではなく、貯水池ですが、魚釣りや湖の周りをぐるっと回れるトレイルがあります。湖の近くには鴨がたくさん!親鴨や子鴨が可愛いです。

小さなショップがあり、そこでは色々なサイズのボートやカヤック、ペダルボートなど色々な乗り物が借りられる様です。フィッシングライセンスも売られていたので、ボートを借りて湖へ出て釣りも楽しそうでしたが、この日はバーベキューの用意をしてきていました。

犬連れの方もたくさんいました。リードフリーのエリアは無いそうなので、ワンちゃんと一緒に行く事を予定されている場合には、常にリードに繋いでおく必要がありますので、ご注意下さい。

週末は天気が良さそうなので、自然を楽しんでみてはいかがでしょうか?

#LakeMurray #review #sandiegotown #サンディエゴ #自然

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Music Box コンサート会場 クラブ

サンディエゴ:Music Bo...
外観 外観
ライブのラインナップ ライブのラインナップ
グッズも少しありました グッズも少しありました
外にも席があるのでちょっと休憩... 外にも席があるのでちょっと休憩するのにぴったり
もちろんバーもあり もちろんバーもあり
食事メニューも少しありました 食事メニューも少しありました
演奏前の会場(2F) 演奏前の会場(2F)
演奏前の会場 演奏前の会場
演奏開始! 演奏開始!
みなさんライブミュージック、コンサートはお好きですか?サンディエゴタウンスタッフは今年の8月にMusic Boxというコンサート会場にて、Dr Dreのオーケストラコンサートを楽しみました。

Music Boxはリトルイタリーにあり、3階建て。各フロアーにはバーがあり、軽食もあります。基本的にスタンディングの会場ですが、VIPの予約をすれば、専用のラウンジや席が用意されます。

Music Boxのサイトにあるカレンダーを確認するとほぼ毎日、色々なジャンルのコンサートやイベントが開催されているので、ライブに興味がある方はカレンダーをチェックして行ってみて下さい!

ミュージック ボックス - Music Box

#MusicBox #review #sandiegotown #サンディエゴ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ