記事検索

フリースペース



Japan Las Vegas Vietnam Spain



動きたくなるような質問5つーPowrful Questionsー

1 tweet
スレッド
動きたくなるような質問5つーP...
パワフルクエスチョンって言葉が好き。

質問力の極意って、日本語では置き換えてしまう。

動きたくなるような質問5つ、ご紹介。



■どうしてそう思ったの?

すごくシンプルで子供の頃はきっと、この「どうして」に満ちあふれていたはず。

探求する気持ちになれる質問



■いま、重要なことは何?

やること、作業に夢中になってしまうことが物事を停滞させることがある。

たくさんのタスクも同様。

コーチングの機能の一つに「集中させる」があります。

まさに、いますべきことを明らかにするための質問



■それは、あなたの考えですか?事実ですか?

子供の頃の思い出が塗替えられて、上書きされるように人は事実を自分に都合のいい解釈にかえてしまう傾向がある。

思い込みから脱し、可能性を拡げる質問



■どのように?

プロセスを問うことで、様々な選択肢を引き出し

自分のものの見方に気づく質問



■なにかに近づくための行動ですか、それとも、何かから離れる行動ですか?

クローズド・クエスチョンだけれど、今の行動を俯瞰出来る質問。










・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#コーチング #質問 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり