脳の特徴を知ると 、すごく面白いし
心がラクになるコトも あるんです
何故なら・・
脳は、 とっても
あなたに 、ダマされやすい からです!
逆に、あなたが 脳をダマしてくれないと
脳が勝手に、
ネガティブワールドへ お連れしちゃいます!
そう・・
脳は、とっても用心深く、
ネガティブワールドへ ゆくことが ある意味、使命なんです。
でも実は、それは・・
あなたを守るため なので〜す!
あなたが、うっかり 落とし穴にハマらないように
出来るだけ ネガティブに焦点をあてて
無茶な行動をしないように 守っているんですよ〜
だからね!
もしも、あなたが
自分は、本当に ネガティブ思考で ダメだな〜
なーんて 悩んでいたとしたら
それは まちがいなく・・
あなたのせいではなく
脳のせいなんですヨ!
もう自分責めは やめましょうね~
先日、コロナ禍で就活を始める、という19歳女性(専門学校生)の投稿を読みました。
彼女は、航空業界を志望していたものの、新卒採用が軒並みなくなったことで、世間からは同情されているように感じたようですが、ご自身では、
今までの人生で一番充実している
というのです。
・オンライン授業は就活の練習になる
・空き時間にランニングなどのトレーニングが出来る
・人とのコミュニケーションができる幸せに気づく
・・などを通して、心身ともに健康になったそうです。
何より、学校で得たと言っていますが
周りのせいにせず、自分のご機嫌は自分でとる
という『主体変容』の考え方で、幸せな将来を手にいれる
としていることに、感心しましたよ〜
わたしが19のとき、こんなにしっかりしていたかな・・
なんだか母目線になっちゃって、応援したくなりました。
大人になってから、昔からの古い価値観に縛られていたことに気づくと、
なーんて損をしていたんだ!
と、親や先生を、恨めしく思ったこともありました。
が、親だってまた親に洗脳されているし、
教育者だってまたその先輩からずっと洗脳が続いている訳だから、
自分で気がついたときに、どんどん解いていくしかないのかもしれません。
風の時代もきたことだし、
ここできっぱりと断ち切るための書き換えをしちゃいます。
人に迷惑かけちゃいけない
⇣
迷惑かけたっていい
助け合って生きていこうよ
全員で同じにするのが、当たり前だ
⇣
皆、違って当たり前
それぞれ個人を尊重しようよ
Aさんに出来て、どうしてあなたには出来ないのか
⇣
人の能力は、それぞれ得意分野が違うよね
努力しないと報われない
必死に頑張らないと稼げない
⇣
それって、本当?
あれもしたい、これもしたい、こうなりたい・・
理想とする自分・生活・目標は、ある
ある日わたしは、そんな話の聴き手になっていました。
なんだか感じる、違和感。
「あれ?本当にそう思ってる・・?」
本当に実現なんてするのか、信じられない
結局、現状維持で、少しずつしか進めない
半ば、諦めている
そんなニュアンスを感じて、
「今の自分の心の声は、なんて言ってる?」
と、聞いてみました。
すると、
本当は、
全ての音を切って、休みたい
一日中寝ていたい
リラックスしたい
との答えが・・
この状態では、流石に無理できませんよね。
心の声を無視し続けると、結局、自分軸がなくなり、
理想とする未来も信じられなくなってしまう。
わたしが伝えたことは、そのまま、自分自身への言葉にもなっていました。
今、本当に必要で心から望んでいることなら、
まずは、これを自分に叶えてあげようよ。
目標を目指すのは、それからで大丈夫。
今は、無理にアクセル踏んでも、無意識にブレーキかけちゃうとき。
そんな自分も、許して認めてあげよう。
自分が自分の最大の味方だよ。
以前、わたし自身がコーチングを受けたときのこと。
自分の中と対話したり、大事なことを思い出したり、面白い発見がありましたよ。
話を引き出してもらうのって、やっぱり楽しい〜
その中で、
『視点を変えて、自分の良いところを探っていく』
ということをしたんですね。
自分と仲の良い人が目の前にいるとイメージして、その人になったつもりで、
目の前の自分に、話しかけてもらいました。
これは、
リアルにありありとイメージすることが大事です!
(実際は、自分が自分に話しかけているので)
妄想力が試されます。
「やさしくしてくれてありがとう」
「笑わせてくれてありがとう」
「味方になってくれたね」
・・・・・
更に、どんな強みがあるかも聞いてみました。
「お客様とのコミュニケーション」
「励まして元気付けしてくれる」
「笑顔で楽しくなるよう接してくれる」
・・・・・
その中で、わたしが学生時代から、励ましキャラであることも思い出しました。
受験のときは
「OOちゃん、大丈夫、受かってるよ!」
仕事で落ち込んでる同僚には、帰りに
「今から、カラオケいこうか。パーッと歌いまくろう!」
「映画好きだったよね。面白そうなの始まってるから、観に行こうよ!」
とにかく、元気出して欲しい一心だったんですよね〜
やっぱり、わたしのキーワードは、
「励まし」「チアアップ」
だな〜と、改めて認識。
その上で、自分が幸せだなぁと思うことを質問されて、
考えてみたら・・・
穏やかに、ヘラヘラしていること
でした!(* ̄∇ ̄)ノ
いつも他愛のないことでヘラヘラ笑っていられるって、ストレス感じなさそうでしょ。
むしろ、ストレスと認識しないことで、無駄な悩みも感じないかも。
あー幸せだ〜って思うこと、
わたしにとっては、やっぱりシンプルでした。
コーチによって、自分では考えないことを引き出してもらうことは、
自分を理解して、
自分を大切にして、
より良い未来へゆくステップ
になりますよ〜
ちょっと失敗したりして、凹んだとき。
なるべく早く、気持ちを切り替えたいですよね〜
まずは、自分をチアアップする言葉がけをしてみてください。
言葉って、すごく大事なんです。
(脳は、自己暗示が効きやすい)
「大丈夫、大丈夫だよ」
と言ってあげる。
更に良いのは、
「大丈夫、〜するから、大丈夫だよ」
と、具体的な行動をプラスして言ってあげる。
そして更に良いのは、身体を使うこと。
胸をはって、空を見上げる
声に出して、ハハハと笑う
思い切って、外へ出て歩く
走る、歌う、運動する
・・・
上を向いて呼吸してたり、
ハハハハとお腹を抱えて笑ってる時は、
怒れないし、落ち込めないですよね。
身体を使うと、
前向きな方向へ感情が引っ張られて、
早く上がってきやすいのです。
因みに、pocoは、
好きな音楽でノリノリすると、アガリま〜す。
(*ノ▽ノ*)
自分の好きなチアアップ法を見つけておくと、
すぐ!
対処できて、無駄に落ち込んだりしづらくなりますよ。
ところで、明日、12月15日は、皆既日食の新月ですね。
この日は、願ったことが叶いやすいそうです!
フフフあがる〜(〃∇〃)
前回、「他者承認」のことをあげましたが、
現実、ここ止まりの人がほとんどの、世の中だそう。
「自己承認」だけの領域へ上がったら、大きく景色が変わりそうですが、ここは結構、上級者レベル。
トレーニングが必要なんですね~
わたしは子供時代、親に、
「ダメだからダメ」
「他の子はやってる」
「皆と同じに、なぜ出来ない」
と、いわば抑えつけ教育をされてきました。
(わたしだけぢゃないはず!)
まー日本の教育、親の教育事態に、根本の原因もあるらしいですが。
(その親の親だって、そういう教育を受けてきたから)
*現在は、親にとっても感謝する境地になっております
自分の話を聞いてもらうとか、話し合いをする、というような機会もなかったので、
いつのまにか自分の人生について、思考停止
していました。
オプションで科目を選ぶときも友人と一緒のものを選び、
どういう職業につくのも考えず美大に入り、
就職活動は同じ科の友人と一緒・・・
完全に迷走していたとき、親から、知り合いの会社を紹介されたのです。
そこは立派な広告会社だったので、今考えたら、とてもありがたいお話だったのですが、わたしには、
大きな不安しか見えませんでした。
「もしそこが合わなかったら、紹介者の方の顔を潰してしまうので、簡単には辞められなくなる」
「でも何より、親のレールに乗ったことで、あとあと何かと、親のせいだと思うようになるかも」
「なんとか自分で、決めたい!」
こんな心の葛藤があったので、親とは相当バトルしましたが、
その後、自分で企画会社を決めてきたら、180度、親の態度が変わりました。
そのときは親も心配で、つい強引なことを勧めてしまったのだな・・
と後で思いましたね。
自分の危機を、やっと魂のレベルで気がついて、
必死で抵抗、奔走して、辿り着いたのは、
まさしく自由。
自分が探して、選んで、決めた。
だから、めちゃくちゃハードな業界だったけど、納得して、頑張れた。
わたしの20代は、ほとんど仕事で終わったなー
でもうっかり、「他者承認列車」に乗ってしまうとね、
こんな恐ろしいことに・・
・自分の人生、自分でコントロールできなくなる
・自分ではなく、結局人のせいにしてしまう
・常に、人に依存するようになる
(イイネちょーだい)
(誰か決めてー)
(かまってー)
・・・・
なので、ちょっとでも「自己承認」ワールドへ向かうための
マインドセット。
・自分を認めて、自分の大親友になる
・自分も大切、他者も大切に
・他者ではなく自分で決める
・そして、責任を持つ
自由になっちゃいます!
長くなりました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
誰だって褒められたら嬉しい、ですよね。
でも、イイネをもっともっと欲しいとか、
期待した感謝をしてもらえなかったとか、
ちょっと依存系によってる承認欲求は、やっかいです。
無意識であることも多いから。
他者への承認欲求は、「他人軸」なので、
当然ながら、自分ではコントロール出来ませんよね。
じゃあ、どうしたら?
はい、「自己承認」へいっちゃいましょう。
自分が自分にOKを出して、
自分の大親友になってしまえば、
他者からの承認はいらなくなり、
自分自身で、幸せになることが出来る。
でもね、ここまで完全にきている人は、
実は、少数派。
(日本人は、特に。)
わたしも気がついたら直す、の繰り返し中。
次回、他人軸洗脳だった頃のお話へ続きます。
12月になっても残る、秋の名残
先日、コーチングセッションを受けたときのこと。
コーチと『自分のしあわせ』についての話題になり、自然とこんなことを言っていました。
*******
しあわせは、自分次第でいくらでもなれる、と今はわかっちゃったんです。
自分がどう認識するか、それを変えればいいことだから。
なので、日々、有難いなぁ〜としみじみ思うと、
生きてるだけで、感謝の気持ちがホント湧いてくるんですよ〜
今日も、朝日を浴びて起きられる
今日も、ごはんが食べられる
今日も、あたたかいベッドで眠ることができる
今日も、挨拶を交わす人たちがいてくれる
今日も、自分の脚で好きなところへ行ける
・・・・・etc
こういうことが必ずしも当たり前ではないし、
恵まれてることに感謝すると、一瞬で幸せになれちゃいます〜
フフフ」
*******
まぁ人間なので、すぐ忘れて、ネガ思考になっちゃうこともあるけど。
( ̄∀ ̄)
でも、これを意識してるだけで、人って生きていけるんじゃないかなー
昔からカレンダーで、何度も見てますが、
年を重ねるほど、深く深く腑に落ちる言葉を
思い出しました。
しあわせは
いつも
じぶんの
こころが
きめる
by相田みつを
自分の人生は、自分が主役!
脇役になっちゃ、ダメダメよ〜
例えば、
・自分よりも人を優先してしまう
・つい人のせいだと思ってしまう
・人に依存してしまう
・・・・
基準が、「他の人」なので、
自分では、コントロール不可能。
だから、しんどい。
楽しくない。
他人ばかりフォーカスし続けると、
そのうち、自分のこころがスネちゃいます。
そして、本当に、自分の気持ちがわからなくなる。
楽しくない、ですよね〜
一番優先すべきは、『かわいい自分』。
人のコト見てる暇なんて、な〜い!
まずは、思いっきり、
自分ヨシヨシしてあげます。
3秒毎に、褒めまくる( ̄∀ ̄)。
そのままの自分を認めて、満たしてあげる。
自分を大切にすると、周りも大切にしたくなります。
最初は、小さなことでいいから、
自分にサービスしてあげる。
ゆっくり眠る、
美味しいコーヒーを飲みに行く、
映画三昧に浸る
・・・
などなど
自分がしたいこと、真っ先に叶えてあげてみてください。
そして、こころの中で、いつも問いかける。
本当は
どうしたい?
どうなりたい?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ