記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus
  • ハッシュタグ「#モバイル」の検索結果313件

雲が厚い、日食は見られるか!

スレッド
雲が厚い、日食は見られるか!
徳島県鳴門にきていますここで日食を見ようとしていますが雲が厚く広がっています。

Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

モバイル・ルーターについて

スレッド
モバイル・ルーターについて
私の場合、屋外ではiPadとiPod touchをモバイル・ルーターで使っている。車で移動中はフェイス・タイム(テレビ電話)を使っているのだが、今日はさっぱり繋がらない。と言うより、いつも使っているdocomoのルーターの調子がおかしい。

待ち合わせた友人は最近Ustream配信に力を注いでいて、SoftBankのモバイル・ルーターを使っているのが、何所でも高速で繋がると思われるeMobileに買い換えたいのだが どうかと問うてくるのですが、私も殆ど検討もしたこと無い通信会社。今パソコン屋でデモ展示しているので行こうと彼がいうので一緒にお店へ。担当者とあれこれ話す事30分、使って見て不満であれば返品可(1週間位内)という条件で、友人で無く私が契約してしまいました f^_^;)

WiMaxは2年目、docomoは1年6ケ月で、次期はdocomoのクロッシーとも思っていたのが、思わぬ展開に!

eMobileはあまり利用者が無くて電波利用に余裕が有るかな?と勝手に想像したのがいけなかった!

とにかく、何処ででも繋がるdocomoが機器不良になったとたん焦り出している。これは間違い無くインターネット中毒と言えるのではないだろうか!(−_−;)



モバイル・ルーターの各社比較: http://www.matomedia.jp/mobile-router/





Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

アメリカの国立公園で見られる金環食は幻想的でしょう

スレッド
アメリカの国立公園で見られる金...
Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

高松サンポート広場での日食シュミレーション

スレッド
高松サンポート広場での日食シュ...
本日もサンポートに来ています。先週フラダンスフェスティバルが催された場所です。

今週もイベント開催中なので舞台に近づけませんが、広場の舞台あたりが良さそうです。



Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

Ustreamでも日蝕を中継

スレッド
Ustreamでも日蝕を中継
盛り上がっている金環日食なんですが当日の天候が心配です。ustream上においていくつもの中継が予定されています。九州から関東までの太平洋岸は曇る確率が高い予報が出ています。長時間太陽を見ると、目に悪い影響を及ぼす可能性もありますから全国各地で観測している中継を見る方が良いかもしれません。

ustreamの中継番組は: http://www.ustream.tv/jp/special/annulareclipse2012/

:http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533833.html



Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

高松城の月見櫓から臨む日蝕(部分食)

スレッド
高松城の月見櫓から臨む日蝕(部...
ちょうどサンポートまで用事だったので高松城月見櫓入れ込みの日蝕をシュミレーションしてみました。残念ながら高松では部分日食にしかなりません。月見櫓西側のベンチある場所からのシミレーションです。ここからだと櫓の上に最大蝕を見ることができます。

Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

いよいよ迫った金環蝕の撮影地をシュミレーションする

スレッド
いよいよ迫った金環蝕の撮影地を...
あと金環食まで68時間となりました。まずは天候が気がかりです。

最初は横浜の動物園で撮影をしようという案が有りました。動物の様子が撮影できたらかなり面白いからということで、でもこの間は動物園が開園していなくてすぐ、ボツなりました。続いて和歌山の最南端白浜の辺りで撮影、ということでしたが同行者の予定が急遽入ってきたので遠方へ行けなくなってこれもボツ。近場で高知室戸岬を予定しましたが、天候がわからないということでこれもボツ。いよいよ時間が無くなってきました。



そんな時見つけました、お助けiPhoneアプリ!「金環蝕2012」です。iPad3で使えました。

このアプリの優れた所はバーチャルでその場所の金環蝕をシュミレートしてくれる所です。

太陽のアップそのものは皆さん撮るでしょうからあまり面白く有りません。テレビでは、富士山と一緒に写る場所とか、スカイツリーとともに写る場所とかを紹介しました。四国ではランドマークになるような建物はほとんどありませんが鳴門大橋であれば、良いかなと考えてちょっと下見に行こうと思ってます。



それにしても天候が気掛かりですね







Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

オリンパスOM-D E-M5の動画評価は?

スレッド
オリンパスOM-D E-M5の...
今は、殆どのメーカーのデジタルカメラは「フルハイビジョンが撮れる」と謳ってますが、それらは60iや30Pで、既に去年からソニー・パナソニックのAVCHD陣営では更に高画質の60Pハイビジョンを規格化して製品化しています。数年前なら数百万円もする放送用ビデオカメラにしか無かった規格です。今は、100分の一の価格になってしまいました。

マイクロフォーサイスは放送・業務仕様ビデオカメラの約四倍の撮像面積を有して、ムービーカメラとしては実用的な規格だと思います。これより大きい撮像サイズになると確かに綺麗なのですが被写界深度の浅さやレンズの大きさが問題となってきます。マイクロフォーサイスは静止画というよりも動画を意識した規格では無いのかと思わす程メリットあるものです。しかも、ミラーレスによって、過去のレンズの多くも使うことができます。

そのマイクロフォーサイスの一翼を担うオリンパスが満を持して出したのがこのOM-D E-M5です。

かつてのオリンパス一眼レフを思い起こす外観やボディ内5軸ブレ防止、魅力あるデジタル処理の機能など、写真機としての魅力は満点ですが果たして動画性能は?と思ってずっと気にはしていました。動画についてはまだソニー・パナソニックに追いつけないという感想なのですが…

小寺信良さんのレポートが出ました。果たしてOM-D E-M5の動画評価は如何に?



http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120516_532781.html











Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

小豆島手延べそうめん

スレッド
小豆島手延べそうめん
香川県は小豆島そうめんでも有名です。素麺屋さんが「真砂屋」と言うウドン店を開いています。うどん以外にそうめんも出してくれるお店です。ぶっかけウドンならぬ「ぶっかけソウメン」、これは美味しいですよ。

真砂屋でうどんを食べて「真砂屋謹製、小豆島手延べそうめん 3kg入」を購入しました。今迄は、あまりそうめんは食べなかったのですが、真砂屋さんのそうめんは、やや太めで結構歯ごたえのある麺で美味しいので食べています。バラ3kg入 購入です。

これから迎える夏に「ぶっかけソウメン」で乗り切って行きます。ちなみに、





Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

iPadも入るカメラバック(純国産)

スレッド
iPadも入るカメラバック(純...
今はiPadも入るカメラバックでNATIONAL GEOGRPHIC製の布バックを持ち歩いています。かなりくたびれているのですが 、適当なバックが見つかりません。今日のレポートで、新しいバックが発売されるようで、カメラ1台、レンズ1本程度の容量ですがなかなか良さそうです。

あの城崎温泉の有る兵庫県豊岡の純国産バックです。

チェックとしてUPします。





http://www.camedoko.jp/rucksack/index_ipad.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532774.html





Sent via bloguru mobile.

#モバイル

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり