離れて寮で暮らす娘から、
「ネットが繋がらない!」
Help要請。
昨夜の事です。
周りの子はどんな感じ?
聴いてみると寮全体の可能性があると言う。
「ほんなら、一度聞いてみて?」
今朝になり。
「どうも、私だけ繋がらない!」
のんびり構えていましたが、
な・な・なんと!
仕事開始まで、あと1時間弱。。
授業はリモートかもしれない。。
と思い、何とかせなあかん!
色々考える。
このような対応はもう30年くらいやってます。
ただ、時間と距離の壁があるので、
最悪の場合、行って直せばいいやろ~。
が通用しない。
さて、集中しました。
集中するとどうなるか?
まず、娘の部屋の画像が浮かんできます。
設置されている機器の画像も浮かんできます。
娘がつかっている状況、設定画面、説明書の画像
と次々とイメージが湧いてきました。
そこまでイメージが湧いてくると、
一つ一つ切り分けていきます。
対応することが明確になり、
あとは行動するだけ。
電話でのやり取りなので
思いのほか時間が掛かりましたが、
仕事前に解消しました。
イメージが湧くことで、行動に移せる。
でも、知識や経験がイメージをわかせる事も
確かですね。
知識や経験があってもイメージ化できるとは限りません
常にイメージしようとする訓練が必要ですね。


//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
Pafaddy-Carith
URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ