記事検索

@nachtmusik

https://jp.bloguru.com/nachtmusik
  • ハッシュタグ「#そば」の検索結果207件

2016-07-31 立ち食いそば

スレッド
京王線つつじヶ丘駅 - 万葉そ... 京王線つつじヶ丘駅 - 万葉そば つつじヶ丘店 - 冷やし明日葉天そば 430円 京王線千歳烏山駅 - 深大寺門... 京王線千歳烏山駅 - 深大寺門前そば - 肉そば 420円 メトロ銀座線末広町駅 - 小諸... メトロ銀座線末広町駅 - 小諸そば末広町店 - 鳥からせいろ 450円
---
万葉そば
明日葉の天ぷらは初めて。薄い衣のてんぷらは箸で持つとほろほろと。そばはいい感じでした。

---
深大寺そば
肉はラーメンに乗ってるようなチャーシューのよう。つゆは少し濃いめ。温そばでかいわれがトッピングされてるのは珍しい。

---
小諸そば
「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。
このチェーンのそばはどこでも好印象なのですが、から揚げは普通。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-07-30 立ち食いそば

スレッド
都営新宿線馬喰横山駅・都営浅草... 都営新宿線馬喰横山駅・都営浅草線東日本橋駅・JR総武線馬喰町駅 - 文殊 馬喰横山店 - 冷やし葉わさびそば 550円 メトロ日比谷線・都営浅草線人形... メトロ日比谷線・都営浅草線人形町駅 - きうち - 冷やしゲソかき揚げそば 480円
---
文殊 馬喰横山店
「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。
茹でたて細麺。葉わさびは初めて食べました。ねりわさびほどの辛味はありませんが、十分辛味ありでした。つゆがもうほんのちょっと甘めだったら自分の好みだった。

---
きうち
かき揚げが美味い! 少し焦がした長ネギ、甘みを引き出してるたまねぎ、そして主役のゲソ。そばもわさびも高水準。次回は温そば食べたい。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-07-13 立ち食いそば

スレッド
メトロ日比谷線入谷駅 - 立喰... メトロ日比谷線入谷駅 - 立喰そば山田屋 - げそ天そば 400円 メトロ日比谷線入谷駅 - 山田... メトロ日比谷線入谷駅 - 山田製麺所本店 - たまねぎそば 380円
---
立喰そば山田屋
かき揚げは、げそたっぷりで朝から満腹(^^;;。
朝早い時間なのですが、お客さんが続々。しかも結構多くの方がげそ天頼まれてました。人気も納得。

---
山田製麺所本店
山田屋で満腹とか言ってたけど、そば屋のはしごをしてしまいました(^^;;。
そばはもちもちとした食感。確か、新御徒町のアヅマさんもここのそば使われてましたね。
つゆはほんのり辛めだけど、たまねぎの甘みで中和されてるかのよう。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-07-12 立ち食いそば

スレッド
京成高砂駅 - 新角 - かき... 京成高砂駅 - 新角 - かき揚げそば 410円 JR新橋駅 - かんだ冨そば ... JR新橋駅 - かんだ冨そば - 冷し海盛りかき揚げ天そば 温玉サービス 700円
---
新角
醤油の香りが控えめで少し辛めのつゆ。
薄めに揚げたかき揚げ。
名物に「にん天そば」というにんにくがかき揚げに入ったそばがあるらしいですが、さすがにコレは食べなかった(^^;)。
ネギは国産らしく多めの注文はプラス50円らしい。

---
かんだ冨そば
十割そば。
かき揚げは揚げたて。海盛りということで、通常かき揚げ(!?)の上から海老などがトッピングされたかき揚げでした。
冷やしの際には結構わさびを使うerなのですが、そばの量がそんなに多くないのでこのぐらいでちょうど良いような感じでした。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-07-03 立ち食いそば

スレッド
西武池袋線椎名町駅 - 南天 ... 西武池袋線椎名町駅 - 南天 - 肉そば 430円 メトロ銀座線末広町駅 - 小諸... メトロ銀座線末広町駅 - 小諸そば秋葉原店 - 2枚盛りかき揚げそば 420円 JR常磐線金町駅・京成金町駅 ... JR常磐線金町駅・京成金町駅 - そばっ子 - 冷やしたぬきそば 300円
---
南天
朝10時までは生玉子か温泉玉子がサービスされるようです。自分は温泉玉子にしました。ネギも肉も多くてなかなかそばにたどり着けませんでした(^^;;。肉は1枚1枚厚切りで、市ヶ谷の瓢箪のようにたっぷり味が乗っているという感じではないです。

---
小諸そば
「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店です。
わさびはテーブルにあり、自分の好きなように使えます。あらかじめ準備されていると、使い方を考えながら食べないといけませんからねー。

---
そばっ子
ちゃんとした揚げ物乗せれば良かったかな? 天かすは冷たいそばに合わないのではないかという感想に至りました。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-07-02 立ち食いそば

スレッド
メトロ東西線・都営大江戸線門前... メトロ東西線・都営大江戸線門前仲町駅 - 笠置そば 深川店 - 海鮮かき揚げそば 500円 メトロ千代田線代々木公園駅・小... メトロ千代田線代々木公園駅・小田急小田原線代々木八幡駅 - 八幡そば - もりそば ごまつゆ(夏季限定) 410円 東急東横線新丸子駅 - 山七 ... 東急東横線新丸子駅 - 山七 - ソーセージ天そば 330円 東急東横線白楽駅 - 味奈登庵... 東急東横線白楽駅 - 味奈登庵 白楽駅前店 - つけ天そば 700円
---
笠置そば
失礼ながらあまり期待してなかったのですが、美味かった!
かき揚げは注文を受けてから揚げます。後に来たお客さんが注文したちくわ天もその場で揚げてました。
そして特筆すべきはつゆですね。自分の好みどストライク。次の店にすぐ行く予定にしてなかったらつゆ完飲してましたわ(^^;)。

---
八幡そば
ごまつゆはみそ味がちと強いかなと。かなり固めに茹でられてるそばは好みと少し違う。残念。

---
山七
ソーセージ天、初めて食べました。そばには合わないような気がする。

---
味奈登庵
茹でたて・揚げたて。天ぷらはオクラ・かぼちゃ・イカ・エビ。特にイカが予想以上に柔らかくて美味かった。茹でたそばはすぐに冷水でしめており、いい感じ。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-06-18 立ち食いそば

スレッド
メトロ南砂町駅 - そば処 遠... メトロ南砂町駅 - そば処 遠野屋 - 小柱かき揚げそば 420円 メトロ虎ノ門駅 - 大吉田 -... メトロ虎ノ門駅 - 大吉田 - 超大吉田そば(温) 750円 メトロ銀座線京橋駅 - 恵み屋... メトロ銀座線京橋駅 - 恵み屋 - 恵み蕎麦並盛り 500円
---
そば処 遠野屋
少し辛めのつゆですが、香ばしく揚げたかき揚げをほぐして食べ進めると味がマイルドになる感じ。

---
大吉田
一度来たけど、その時は朝の時間でチャレンジできませんでした。
かき揚げはインスタントの天ぷらそばのそれっぽい固さ。食べ方はつゆに漬け込みながら食べる感じしかないですね(笑)。
最後はつゆが油でギトギトに(^^;;。

---
恵み屋
醤油の効いたつゆ。食べてみたかったダッタン蕎麦は準備中で残念。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-06-17 立ち食いそば

スレッド
市ヶ谷駅 - 瓢箪 - 肉そば... 市ヶ谷駅 - 瓢箪 - 肉そば 460円 東銀座駅 - 歌舞伎そば銀座店... 東銀座駅 - 歌舞伎そば銀座店 - もりかき揚げそば 470円
---
瓢箪
甘めのお肉。そばもほんのり甘め。美味しゅうございました。

---
歌舞伎そば
かき揚げはひっきりなしに揚げてます。揚げ置きしてるものをちぎって盛りつけます。カリッとしてて一口で食べられるのは良い。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-06-03 大阪そば食べある記

スレッド
阪急十三駅構内 - 阪急そば若... 阪急十三駅構内 - 阪急そば若菜 - ポテチーズそば 420円 大阪駅・梅田駅 - 新梅田食堂... 大阪駅・梅田駅 - 新梅田食堂街 潮屋 梅田店 - コロッケそば 320円 関西空港駅 - おらが蕎麦 エ... 関西空港駅 - おらが蕎麦 エアロプラザ - 冷しかき揚げそば 531円(KIX-ITMカードで10%OFF価格)
---
阪急そば若菜
ボテトそば発祥の阪急そばでもここはさらに工夫を凝らしてるよう。チーズとそばの相性は決して悪くないと思いますが、ポテトはやぱどうかなと(^^;;。

---
潮屋
どうやらここは、コロッケそば発祥のお店らしい。
コロッケはカレーコロッケ。
新宿で以前食べたコロッケそばは普通のコロッケだったなー。

---
おらが蕎麦
いわゆる立ち食い系ではありませんが、ついふらふらと(^^;)。
細めのそば、ほんのり甘めのつゆと俺得。わさびはもうちょっと欲しかった。
KIX-ITMカード提示で10%OFF になるので関空でお腹減ったら使えるなと。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

2016-06-02 大阪そば食べある記

スレッド
京阪本線淀屋橋駅 - 千万喜 ... 京阪本線淀屋橋駅 - 千万喜 淀屋橋店 - かけそば+半熟卵天 350円 JR京橋駅4番線ホーム麺家 -... JR京橋駅4番線ホーム麺家 - 冷やし鶏天おろしそば - 550円
---
千万喜
半熟卵天というものに興味があり行ってみました。
衣がすぐに剥がれてしまうのが難点。それなら天ぷらにする必要ないのではないかな。

---
麺家
つゆはほんのり甘めで好きな味。麺は昔の駅そばっぽい。
コスパが残念。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり