フリースペース
ねえ、知ってる?ピクシーダストは信じる心を持つ人を空に飛ばすことができるんだって!
Hey, do you know? Pixie Dust can fly people with a belief in the air!
◆パーソナルコーチング◆
詳細はこちら へ
お申し込みの前にお気軽にこちら からお問い合わせください!
外見より人となり 地味に見えて音楽が好き
VIDEO
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ただ
たんたんと
静かに
生きる
VIDEO
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
運命の扉は静かに閉めないとね。
そう、過去があるから今がある。
そして、あんなに開かないと思っていた、次の世界への扉が
今、開こうとして・・・
VIDEO
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
今日は朝からコーチング三昧。
午後はコーチングスクールのアシスタントを。
そして午前のオンラインセミナー。
さあ、未来へ行く自分への質問は?
VIDEO
「今、それ、必要?」
きっと、明日からしばらくの間、自分に問いかけるんだろうな。
その度に、自分の未来を描くんだろう。
あ、この曲は2014年の曲だけれど、2021年の私のテーマソングかも。
さすが、あっこちゃん。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
VIDEO
浮雲のギターってスペシャル。カタルシスを感じさせてくれる。
そして実態感のない声(空気とか風を感じるのよね)が好きだー♪
どうしようもない悲しみに沈んだ時の私の「音薬」
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
VIDEO
朝届いたメッセージ、とても嬉しかったの。
ありがとう。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
VIDEO
みゅーじっくはいくの中で、まったく制作意図が思い出せない作品(笑)
でも、これこそ、俳句本来の「吐き捨て」なのだ。
おそらく アンテロープキャニオンに行きたい気持ちがMAXになったのでは?♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
さて昨日の甥っ子の日本酒カクテル
リンゴジュース・蜂蜜・日本酒をミックスしてレンジてチン
仕上げにシナモンをパラパラっと。
おー、蜂蜜が日本酒のもわっとする感じを消していて
日本酒苦手な人にもいいじゃない!?
というわけで、私、手タレを仰せ使い1分40秒ほどの作ってみた動画を作成。
そして音楽をつけてあげました。(動画はインターン先で発表なのでお見せできなくてごめんなさいね。)
VIDEO
カクテルを飲んだことがないけれど、こんな風かなあと想像して作る。
想像力って色々なベクトルやオリジナリティがあっていいなあと思った本日でした。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
2020年8月19日制作 The other side of the new moon
VIDEO
明日、11月15日は蠍座新月。
この曲はちょうど3ヶ月前の獅子座新月の日に作成したんですねー。
ビートの中に水が流れる音が組み込まれていて、これを使ってーと考えていたら、月のお話になりました。
新月・満月近辺って「大潮」と呼ばれる日だったりしますよね。
新月に願い事を書くと叶うって話があるんですが
「願いが叶う=月の裏側へいく=突き抜ける」という感覚が私にはあります。
タイトルはここからきています。(新月の向こう側)
ですが、新月は真っ暗闇なので月の光もないんですよね。
だからこその裏側へ行き、見えるものは何なのか確かめてみたいのです。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
2020年8月4日制作 Determination Resolution Ultramarine
VIDEO
この1ヶ月前(7月)から制作を始めていたみゅーじっくはいく
facebookにUPからYoutubeへのUPに変更した1作目
6月位から色々とゴタゴタが続きその原因は自分が「決める」コトをしないからなんだなと。
「決心」「決意」それぞれに意味があり、「決めるコト」を表す色は「群青色」だと感じた。
言葉を入れ込むコトによって、気持ちがぐらついた時に聴くお守りのような曲にという想いで作成しました。
「できるのにやらなかったコト」この言葉が今も私には大きく、意味のあるものになっています。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ